ルパン三世_異世界の姫君
[Wikipedia|▼Menu]

ルパン三世 異世界の姫君
ジャンル
異世界[1]
漫画
原作・原案などモンキー・パンチ(原作)
エム・ピー・ワークス(原作)
佐伯庸介(脚本)
白狼(オリジナルキャラクターデザイン)
作画内々けやき
出版社秋田書店
掲載誌週刊少年チャンピオン
レーベル少年チャンピオン・コミックス
発表号2021年39号 -
発表期間2021年8月26日[2] -
巻数既刊11巻(2024年5月8日現在)
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画
ポータル漫画

『ルパン三世 異世界の姫君』(ルパンさんせい ネイバーワールドプリンセス)は、原作:モンキー・パンチ / エム・ピー・ワークス、漫画:内々けやき、脚本:佐伯庸介、オリジナルキャラクターデザイン:白狼による日本漫画[2]。2021年8月26日発売の『週刊少年チャンピオン』39号から連載を開始[2]。2023年11月時点で累計部数が20万部を突破している[3]
ストーリー

かの有名な大怪盗・アルセーヌ・ルパンの三代目であるルパン三世は、今日も仲間の次元大介石川五ェ門峰不二子の三人と共にお宝を手に入れるべく行動を起こし、そんなルパンを逮捕すべく宿敵・銭形警部も執念を燃やす。

今回ルパン達4人の狙うお宝は、日本の旧家である「伊海家」にて先祖代々伝わるとされる「存在しない国の金貨」と呼ばれた500枚の貨幣であり、300年ほど前の中世時代に造られた以外について全く詳細の分からず刻まれている文字も未だ解読されていない代物。しかし、国家レベルの力が無ければ製造不可能なそれは総額で数千万ドルを超える価値であったため、ルパンは盗むことにしたのである。銭形より先回りする形で、得意の変装術で彼に変装し難無く伊海家に入ったルパン達は、セキュリティも容易に突破する形でお宝を入手。それを本物の銭形率いる警官隊が追走していつものイタチごっこを展開するが、逃げた先で奇妙な路地に入ったルパン達4人は、そこにある3つの不思議な扉の中へとそれぞれ入っていき、後を追う形で銭形も扉の一つにはいる。そして、その直後に3つの扉は消滅してしまった。

扉の一つへと入ったルパンは、まるで高所から落下するかの様な感覚に襲われ、やがてそれが無くなった直後、さっきまで夜であったはずなのに何故か昼間になっている山や森に囲まれた草原にルパンはいた。突然の理解不能な状況に困惑する中、有り得ないことに目の前に実在しないはずのドラゴンゴブリンオークキュクロプス等が現れ、どうにか逃げ切ったルパンは「ペトーラ村」という名の村へと辿り着く。そこでルパンは、入り口の立て札に描いてあった知らないはずの文字が読めたり、聞いたことの無いはずの言語で会話する村人達の言葉も理解するだけでなく喋ることまで出来たという奇妙な経験をし、さらには「存在しない国の金貨」が普通に貨幣として使えた結果、半信半疑ながらも自分が異世界にいるのではないかと推測。地理や社会の情勢についても調べた結果、自分が本当に異世界へ来てしまったことを確信する。

そんな中、村に訪れていた兵士団の横柄な態度が気に入らなかったルパンは、彼等の移送しているという「重大な物」を盗んでやろうと画策し、停泊している塔へと侵入。そこで「姫」と呼ばれている少女・アイシュ・アイソプミアと出会ったルパンは、彼女から自分を連れ出して欲しいと頼まれ、女騎士団長のシウーリ・ローゼングラムの指揮する警備をかいくぐる形でアイシュの奪取に成功する。逃走に成功後、ルパンはアイシュから彼女の正体がルパンが飛ばされた異世界の国である「アイソプミア王国」の第一王女であることや、現在の王国が悪しき魔女・タイアットによって乗っ取られる危機にある事情を聞かされる。ルパンが異世界から来た存在であることを知ったアイシュは、彼が無闇に人を殺そうとしない面からも、異世界から召喚された「勇者」であると確信。力を貸して欲しいと懇願する彼女に困り果てるルパンであったが、読めない文字の刻まれていた「存在しない国の金貨」がこの世界の貨幣であった事実に気付いたことで、「数百年前にも自分達の世界の人間が来て、元の世界に帰った」という実例があることを推測し、元の世界に戻る方法を探すためにもアイシュに力を貸して魔女を相手にした一世一代の「国盗り」に乗り出す決意をする。

一方、ルパンとは別の場所で異世界に転移していた次元や五ェ門は、それぞれドワーフの少女であるスムンナ、ハーフエルフの女性であるキシャラと出会い、最初に転移していた不二子はアイシュの兄でアイソプミア王国の王子であるシャルマ・アイソプミアに保護され、最後に転移された銭形はタイアットに見込まれてルパンからアイシュの奪還を依頼されていた。

果たして、アイソプミア王国で巻き起こっている動乱の真実とは?ルパン達の異世界を舞台とした大冒険が始まる。
登場人物.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ルパン三世 異世界の姫君" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2022年11月)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:66 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef