ルパン三世_ワルサーP38
[Wikipedia|▼Menu]

ルパン三世
ワルサーP38
In Gedenken an die Walther P38
ジャンル単発
テレビアニメ
原作モンキー・パンチ
脚本米村正二
監督矢野博之
出演者栗田貫一
小林清志
井上真樹夫
増山江威子
納谷悟朗
篠原恵美
内海賢二
津嘉山正種 ほか
音楽大野雄二
オープニング大野雄二ルパン三世のテーマ'97」
エンディング篠原恵美「瞳を忘れないで」
製作
プロデューサー中谷敏夫(日本テレビ)
尾崎穏通(キョクイチ東京ムービー)
制作日本テレビ
キョクイチ東京ムービー

放送
放送国・地域 日本

初回放送
放送期間1997年8月1日
放送時間金曜21:03 - 22:54
放送枠金曜ロードショー
放送分114(本編92)分
回数1

再放送(みんなが選んだルパン三世・TVスペシャル)[1]
放送期間2021年10月22日
放送時間金曜21:00 - 22:54
放送枠金曜ロードショー
放送分114分
回数1

番組年表
前作ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密
次作ルパン三世 炎の記憶?TOKYO CRISIS?
テンプレートを表示

『ルパン三世 ワルサーP38』(ルパンさんせい ワルサーピーさんじゅうはち、In Gedenken an die Walther P38)は、モンキー・パンチ原作のアニメ『ルパン三世』のTVスペシャルシリーズ第9作。1997年8月1日日本テレビ系の金曜ロードショーで放送された。視聴率は21.8%(ビデオリサーチ)。
概要

ルパン三世生誕30周年記念作品であり、坂上みきによる冒頭の解説ではTVスペシャル史上最高額(1997年当時)の予算をかけて製作されたことが語られている。また、本作から大野雄二が音楽担当に復帰しており、製作に合わせて「ルパン三世のテーマ'97バージョン」を編曲、オープニングとして初使用された。

プロデューサーの中谷敏夫によると、本作は企画段階から『(ルパンの)一番大切なもの』について考える事になり、ワルサーP38をテーマにした作品作りをするに至ったという[2]

登場人物のブラックユーモアも交えた軽妙な会話はシリーズ通りだが、コミカルなシーン自体は少なめな一方、流血表現と暴力シーンが多く、終始緊張感のあるシリアスかつダークな作風に仕上がっており、ゲストヒロインを筆頭に、ルパンファミリーを除くほとんどの登場人物が死亡するなど、バッドエンドとも解釈できるエンディングとなっている。また、今までのOPでは相手から逃亡する側だったルパンが、この作品では相手を追跡する側になっているなどシリーズ中では異色の作品となっている。

この作品でのルパンの衣装のカラーリングは赤いジャケットを羽織り、劇場映画第1作『ルパン三世 ルパンVS複製人間』と同じ黒いシャツに黄色のネクタイ、黒いズボンの組み合わせであった。一方で不二子の髪の色は前年に放送されたTVスペシャルシリーズ第8作『ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密』同様に金髪であった。

テレビスペシャルシリーズの中ではファンからの人気が高い作品の一つで、YouTubeで行われた「視聴回数」&「いいね」の数で決まる人気投票では第3位を獲得した[3]2021年に金曜ロードショー公式サイトでルパン三世アニメ化50周年を記念して実施したファン投票企画『みんなが選んだルパン三世』のTVスペシャル部門で第1位に選ばれ、同年10月22日に同枠で再放送された。平均世帯視聴率は、7.5%[4]
あらすじ

自分の名を騙った偽の予告状の真相を確かめるべく、ルパン三世は某国副大統領の誕生パーティーに潜入するが、謎の武装集団が現れ、副大統領を暗殺してしまう。ルパンを逮捕するため会場にいた銭形警部もまた、彼の目の前で何者かが撃った凶弾に倒れる。ルパンが銃撃者を確認しようとすると、窓から突き出たシルバーメタリックのワルサーP38を握った右手のみが見え、その甲にはタランチュラ刺青が入っていた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:59 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef