ルネサンス佐世保散弾銃乱射事件
[Wikipedia|▼Menu]

ルネサンス佐世保銃乱射事件
場所
日本長崎県佐世保市名切町
日付2007年12月14日 (2007-12-14)
19時10分ごろ (JST)
標的スポーツクラブ関係者
攻撃手段銃乱射
武器散弾銃
死亡者2人(容疑者は含まず)
負傷者6人
犯人37歳の男
動機犠牲者との恋愛感情のもつれと思われるが、犯人自殺のため不明
攻撃側人数1人(犯行後に自殺)
対処犯人自殺により不起訴
テンプレートを表示

ルネサンス佐世保散弾銃乱射事件(ルネサンスさせぼさんだんじゅうらんしゃじけん)は、2007年平成19年)12月14日長崎県佐世保市名切町のスポーツクラブルネサンス佐世保」で発生した銃乱射事件である。

スポーツクラブ会員の男がクラブの施設内で散弾銃を11発発砲し、男女計2人を殺害、6人に重軽傷を負わせた。この事件の後、犯人は自殺。

この事件では銃規制の不備が指摘され、翌年、銃刀法が改正された[1]
事件概要

2007年平成19年)12月14日19時10分ごろ、スポーツクラブ「ルネサンス佐世保」に散弾銃を持った男Xが入店した。Xはプールに直行すると、無言で散弾銃を発砲し始めた。プールで小中学生を指導中だった女性インストラクターA(当時26歳)は、生徒を誘導して事務室に逃げ込もうとしたが、先回りしたXは水着姿のAに向けて至近距離から発砲し、左脇腹に致命傷を負わせた。さらに、ロビー近くで犯行を制止しようとした男性B(当時36歳)にも数発発砲した。AとBは、運ばれた病院で死亡が確認された。また、大人4人と女子小学生2人が被弾し、重軽傷を負った。

Xは発砲後裏口から逃走した。迷彩服姿、身長180cm超という目撃証言から、犯人はアメリカ兵ではないかという憶測もあった[2]が、警察が目撃者や関係者から情報を収集した結果、佐世保市内に住む当時37歳の無職の男が被疑者として浮上してきた。

連続発砲事件であったことから、長崎県警察銃器対策部隊福岡県警察SATが出動。警察がXの行方を追っていたところ、15日1時ごろ、Xが所有する乗用車三菱・デリカD:5)が発砲現場から約4km離れたカトリック船越教会の前の道路上に停まっているのを発見した[3]。車内には誰もいなかったが、散弾銃2丁と空気銃1丁と迷彩服が見つかった[3]。警察の記録によるとXは散弾銃を3丁所持していることから、警察はXがもう1丁の散弾銃を携え付近に潜んでいるものと見て、周辺の警戒と捜索に当たっていた。15日5時44分、教会から発砲音が聞こえたことから、警察が教会の敷地内を捜索したところ、7時35分ごろ、行方を追っていたXが散弾銃を持ったまま首から血を流して倒れているのが発見された。Xは既に死亡しており、警察は自殺と判断した。

周辺住民の証言から、Xの車は発砲事件発生から50分後の14日20時には同じ場所に停まっていたことが明らかとなった。Xはスポーツクラブで乱射した後、寄り道することなく教会に来たものと見られている。Xはこの教会の信徒であった。左が散弾、右がスラッグ弾

Xが犯行と自殺に使用した銃は、3連射可能な単身自動式の散弾銃ベレッタAL391であった。Xの車内には、事件で使用されなかった銃3丁の他、サバイバルナイフガスマスク実包約2500発が残されていた。見つかった実包のうち100発は、通常の散弾より殺傷能力が高いスラッグ弾であった[4]。実包はこの他にも、Xの服のポケットから180発、自宅から22発見つかっている。火薬類取締法が自宅保管を認める実包の最大数は800発であるが、Xはこれを大きく上回る約2700発の実包を違法に所持していたことになる。

2008年平成20年)2月2日、Xは殺人等の容疑で書類送検された。3月5日長崎地方検察庁佐世保支部は被疑者死亡を理由にXを不起訴とした。
被疑者経歴

被疑者の男Xは1970年、佐世保市内で生まれた。両親はカトリック船越教会に通う敬虔な信徒であり、Xも生後まもなく同教会で洗礼を受けている[5]。しかし、Xは成人してからは教会に行くことはなかった[5]

Xは佐世保工業高校に進学。高校時代の担任教師はXについて「温厚だった」と振り返る一方、ある同級生はXが黒ミサに興味を示し「不気味だった」と語る[6]。また、卒業直前には万引きで謹慎処分を受けていたという[6]。Xは高校卒業後、名古屋東京で職を転々とした後、佐世保に戻り水産会社や病院で働いたが長続きしなかった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef