ルドルフとイッパイアッテナ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学

『ルドルフとイッパイアッテナ』は、斉藤洋の児童文学作品。1986年度の講談社児童文学新人賞入選作で、1987年講談社から出版された。挿絵は杉浦範茂。以降、シリーズ作品が全5冊刊行された。

1991年NHK教育テレビ母と子のテレビ絵本』で堀口忠彦の絵、毒蝮三太夫の語りで放映され、2016年劇場アニメ作品が制作された。
あらすじ.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。あらすじの書き方を参考にして、物語全体の流れが理解できるように(ネタバレも含めて)、著作権侵害しないようご自身の言葉で加筆を行なってください。(2017年7月)(使い方

うっかり長距離トラックに乗ってしまい、岐阜から東京江戸川へ運ばれてしまった飼い猫のルドルフ。途方に暮れているところで現地の野良猫の親分に出会う。ルドルフが親分に名前を訊ねると、「おれの名前はいっぱいあってな……。」との答えが返ってきた。しかしルドルフは親分の名前が「イッパイアッテナ」であると勘違いしてしまう。そこから、ルドルフと「イッパイアッテナ」の生活が始まった。イッパイアッテナはルドルフを岐阜に帰らせる方法を模索しつつ、ルドルフに字の読み書きを教える。ルドルフは飼い猫ブッチーに出会い岐阜に帰る方法を発見するが、出発する前日にブルドッグのデビルと喧嘩してイッパイアッテナが重傷を負う。
キャラクター
ルドルフ
主人公の
黒猫。小学生のリエちゃんに飼われていたが、魚屋から逃げる途中でトラックに誤って乗り、魚屋の攻撃で気絶して、東京の江戸川まで来た。イッパイアッテナと出会い世話になりながら、リエちゃんの元に帰る方法を模索する。自分の町の名前を知らず、帰る方法も分からずにいたが、甲子園に出場した「県立岐阜商業高校」の地元紹介で岐阜市の映像がテレビに流れ、自分がいた場所が岐阜市であると知った。イッパイアッテナに習い、小学校に忍び込み文字の読み書きを学ぶ。名前の由来はハプスブルク家ルドルフ1世
イッパイアッテナ
ルドルフが東京で出会った虎猫。以前は飼い猫だったが、飼い主の日野さんがアメリカへ引っ越して野良猫になる。現在は神社に住みながら様々な人間から餌をもらって生きている。元の飼い主が面白がって教えたため、日本語の読み書きができる。飼い猫だった時の呼び名は「タイガー」だが、野良猫になってからは、猫達は「ステトラ」、警察官は「ドロ」、魚屋は「デカ」、学校の給食室のおばさん・クマ先生は「ボス」、おばあちゃんは「トラ」と様々な名前で呼ばれており、初対面のルドルフに「俺の名前はいっぱいあってな……」と語り「イッパイアッテナ」という名前と勘違いされ、以後ルドルフから呼ばれる。
ブッチー
ルドルフやイッパイアッテナと親しく、商店街にある金物屋の飼い猫で、ルドルフより少し年上である。
デビル
近所の猫たちの間で凶暴な犬として知られているブルドッグ。イッパイアッテナのことを憎んでおり、イッパイアッテナの肩に咬みついて重傷を負わせる。
クマ先生
本名は内田先生。小学校の教師で絵も描いている。給食のおばさんと話しているところにイッパイアッテナが来たため、イッパイアッテナと親しくなった。デビルに襲われたイッパイアッテナを獣医に連れて行く。
給食のおばさん
給食の調理員で、二人のうち一人はルドルフのことを「縁起が悪い」という。
おばあさん
ルドルフが魔女と間違えたおばあさんで、ルドルフとイッパイアッテナにたびたび餌を与える。
その他

あとがきによると、本作は「ルドルフがゴミ捨て場のインクを使い自分で書いたものを、斉藤が肩代わりして出版した」という設定である。

作者の斉藤洋が後に執筆した自伝『童話作家はいかが』によると、本作の舞台は斉藤が育った
江戸川区北小岩京成線北側区域である[1]母と子のテレビ絵本内で放映されたアニメでは、ルドルフ達がよく行く商店街の名前が『ちよだ通り商店街』とされているが、北小岩と隣接する葛飾区鎌倉に『千代田通商店会』が存在する。続編のルドルフといくねこくるねこで電車で浅草へ行く描写で、「浅草方面へ行く地下鉄直通の電車」に乗車していることからもルドルフたちの舞台の最寄駅が京成線の駅であるとうかがえる。

ルドルフが岐阜の話をしたときに出てくる「赤い市電」は、2005年に廃止された名鉄岐阜市内線である。発表当時は名鉄の路面電車は赤色の塗色が主流だった。

ルドルフが自分の故郷を岐阜市と知るきっかけの岐阜商業高校は、作品が出版された1986年1987年に、実際に甲子園へ出場している。

演劇脚本としても人気があり、全国の地方劇団で長年演じ続けられている。

書籍

ルドルフとイッパイアッテナ(1987年、講談社)
ISBN 978-4-06-133505-9

ルドルフとイッパイアッテナ(2016年、講談社文庫)ISBN 978-4-06-293400-8


ルドルフとイッパイアッテナ 映画ノベライズ(2016年、講談社青い鳥文庫、原作:斉藤洋、脚本:加藤陽一、文:桜木日向)ISBN 978-4-06-285553-2

ビデオ作品

ルドルフとイッパイアッテナ(1)(1991/1/21、
ポニーキャニオン

ルドルフとイッパイアッテナ(2)(1991/1/21、ポニーキャニオン)母と子のテレビ絵本(現:てれび絵本)で放送したアニメを収録したVHS作品。

劇場アニメ

同名タイトルの3DCGアニメ映画が、2016年8月6日に公開され[2][3][4]、観客動員数は120万人[5][6]、興行収入は14億6000万円[7]である。
声の出演

ルドルフ -
井上真央[2]

イッパイアッテナ - 鈴木亮平[2]

クマ先生 - 大塚明夫[8]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef