ルクア
[Wikipedia|▼Menu]

ルクア
LUCUA
時空の広場から見たルクア
地図

店舗概要
所在地530-8217
大阪府大阪市北区梅田3丁目1番3号
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度42分12.1秒 東経135度29分47.58秒 / 北緯34.703361度 東経135.4965500度 / 34.703361; 135.4965500 (ルクア)座標: 北緯34度42分12.1秒 東経135度29分47.58秒 / 北緯34.703361度 東経135.4965500度 / 34.703361; 135.4965500 (ルクア)
開業日2011年5月4日
施設管理者JR西日本SC開発株式会社
延床面積約40,000 m2
商業施設面積約20,000 m2
店舗数198店舗
営業時間10:00-21:00(ショップ)
11:00-23:00(レストラン)
最寄駅大阪駅
外部リンクルクア大阪
LUCUA
テンプレートを表示
2階 7階 10階・ルクアダイニング

ルクア (LUCUA) は、大阪駅北側のノースゲートビルディングにあるファッションビルである。

JR西日本SC開発が管理・運営している。LUCUAの名称は「Lifestyle(ライフスタイル)」、「Urban(都会の)」、「Current(流行の)」、「Axis(軸)」の頭文字であり、「Look up」「歩く」ともかけて命名された。目次

1 概要

2 フロア構成

3 サービス・設備

4 関連項目

5 脚注

6 外部リンク

概要

JR大阪駅直結のファッションビル(駅ビル)である。ルクアは大阪ステーションシティノースゲートビルディングの東側・地下1階から10階に入居しており、同じくファッションビルの「ルクア1100(イーレ)」とアトリウム広場を挟んで隣接している。ノースゲートビルディング西側の「ルクア1100」とともに「ルクア大阪」を形成し[1]、ファッションビル(ショッピングセンター)として梅田地区最大の売上を誇る。

専門店街の設置・出店にあたり、「脱駅ビル」を目指し、百貨店伊勢丹出身の社長のもとで自社によるリサーチが行われた[2]

店舗面積は2万m2で、開業時点でセレクトショップ飲食店などのテナントが198店出店する。そのうち24店が日本初、40店が関西初、54店が梅田初のブランドである。20代から30代の女性がメインターゲットであるが、カップルの買い物客を想定して4,300m2を男女共用ブランド店に割り当てたのが特徴である[3]
フロア構成

フロアフロアテーマ主な店舗
10FLUCUA DINING(ルクアダイニング)
焼肉叙々苑串かつだるま、THE PLATINUMなど
9FライフスタイルグッズLOFT、FURUSHO、スターバックスコーヒーなど
8Fボディーケア&コスメ・ライフスタイルグッズ無印良品LUSHFrancfrancRoger&Gallet、遊 中川、ウン ナナ クールなど
7Fメンズ・レディス メンズ&ユニセックススタイルURBAN RESEARCH Store、FRED PERRY、FREAK’S STOREなど
6Fヤングレディス ガーリー&グラマラスPLAZA、ディーホリック、LOWRYS FARM Et.など
5Fレディス・メンズ トレンド&ストリートモードDIESEL、TOMMY JEANS、JILL by JILLSTUARTなど
4Fレディス・メンズ ベーシック&エレガンスTOMORROWLAND、ジェラート・ピケ、Le Dome EDIFICE et IENA、DIANAなど
3Fレディス・メンズ セレクトカジュアルBEAMS、JOURNAL STANDARD、ROSE BUDなど
2Fレディス・メンズ モードカジュアルロク、アダム・エ・ロペ、ルルレモンなど
1Fレディス・シーズングッズUNITED ARROWS WOMEN'S STORE、コンバース トウキョウなど
B1Fフード・スイーツ・コスメKrispy Kreme Doughnuts、リンゴ、H&B PLACE、NYX PROFESSIONAL MAKEUP、BAGEL&BAGELなど
B2Fバル&FOODSキッチン&マーケットなど

サービス・設備

クレジットカードは隣接するルクア1100と同じく、「JR MI CARD(ジェイアール・エムアイカード)」「J-WESTカード」が利用可能である。

2階と9階にはインフォメーションカウンターがあり、館内案内やベビーカー車椅子の貸し出しを行っているほか、9階のみのサービスとしてギフトカードの販売や宅配便の受付も行っている。なお、ベビーカー・車椅子はルクア1100と相互で利用できる。

駐車場(大阪ステーションシティ駐車場など3か所)では、5000円以上の商品購入で駐車料金が2時間無料になる。

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、ルクアに関連するカテゴリがあります。


大阪駅

大阪ステーションシティ

ノースゲートビルディング


ルクア1100

脚注

[脚注の使い方]
^ “ルクア大阪について 。LUCUA osaka(ルクア大阪)” (日本語). LUCUA. 2020年10月30日閲覧。
^ 【変わる大阪駅】(4)脱・駅ビル 専門店196…百貨店圧倒のファッションビル - 産経新聞 2010年11月16日
^ JR大阪駅専門店街「ルクア」 6割が“初出店”- 産経新聞 2011年1月26日

外部リンク

ルクア大阪


ルクア (@lucua_osaka) - Instagram
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.75em;right:1em;display:none}

この項目は、大阪府に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:日本の都道府県/大阪府)。

この項目は、建築土木に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:建築Portal:建築)。










大阪ステーションシティ
運営会社:大阪ターミナルビル株式会社
ノースゲートビルディング

ルクア1100 / ルクア / 大阪ステーションシティシネマ / サポートプラザ
駅構内

大阪駅 / エキマルシェ大阪
サウスゲートビルディング

大丸梅田店 / ホテルグランヴィア大阪 / うまいものプラザ / 総合クリニック
過去に存在した施設

フロートコート / トラベルコート / JR大阪三越伊勢丹 / ギャレ大阪 / ALBi / 梅三小路
関連カテゴリ

Category:大阪駅 / Category:大阪ステーションシティ


更新日時:2022年3月19日(土)15:21
取得日時:2022/03/21 15:15


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef