ルキウス・アエミリウス・パウルス
[Wikipedia|▼Menu]

ルキウス・アエミリウス・パウルス
L. Aemilius M.f. M.n. Paullus
出生不明
死没
紀元前216年
出身階級パトリキ
氏族アエミリウス氏族
官職執政官(紀元前219年、紀元前216年)
指揮した戦争第二次イリュリア戦争
第二次ポエニ戦争カンナエの戦い
テンプレートを表示

ルキウス・アエミリウス・パウッルス (: Lucius Aemilius Paullus, ? - 紀元前216年8月2日) は、共和政ローマの政治家・将軍。紀元前219年紀元前216年の二度、執政官の職に就いた。ルキウス・アエミリウス・パウッルス・マケドニクスの父親にあたる。 『執政官パウルスの最期』(John Trumbull, 1773)

パウッルスは紀元前219年マルクス・リウィウス・サリナトルと共に執政官に選出されたが、その年の第二次イリュリア戦争において、ファロスのデメトリウスに敗北した。第二次ポエニ戦争中の紀元前216年、パウッルスはウァッロとともに二度目の執政官に選出された。同年8月2日カンナエの戦いで、ハンニバル率いるカルタゴ軍に大敗し、パウッルスは戦死した。

パウッルスの娘、アエミリア・テルティア(アエミリア・パウッラ)はスキピオ・アフリカヌスの妻である。

カディス青銅板碑文には次のように記している。.mw-parser-output .templatequote{overflow:hidden;margin:1em 0;padding:0 40px}.mw-parser-output .templatequote .templatequotecite{line-height:1.5em;text-align:left;padding-left:1.6em;margin-top:0}

ルキウスの息子、最高司令官ルキウス・アエミリウスは、ラスクタの塔に居住するハスタ族の隷属農民たちの解放を決定した。彼らは、その時に自身が持っている土地や砦の所有を認められ、ローマの民衆と元老院が望むかぎり、それらを持ちつづけることができる。1月12日、陣営にて決定した。
関連項目

共和政ローマ執政官一覧

公職
先代:
正規執政官
マルクス・ウァレリウス・ラエウィヌス
クィントゥス・ムキウス・スカエウォラ
補充執政官
ルキウス・ウェトゥリウス・ピロ
ガイウス・ルタティウス・カトゥルス執政官
同僚:マルクス・リウィウス・サリナトル I
紀元前219年次代:
プブリウス・コルネリウス・スキピオ
ティベリウス・センプロニウス・ロングス
先代:
グナエウス・セルウィリウス・ゲミヌス
ガイウス・フラミニウス II執政官
同僚:ガイウス・テレンティウス・ウァッロ
紀元前216年次代:
ティベリウス・センプロニウス・グラックス
ルキウス・ポストゥミウス・アルビヌス III(就任前死亡)


更新日時:2018年4月24日(火)02:00
取得日時:2019/07/25 13:26


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8060 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef