ルイーザ・マリア・ディ・ボルボーネ=ドゥエ・シチリエ
[Wikipedia|▼Menu]

ルイーザ・マリア・ディ・ボルボーネ=ドゥエ・シチリエ
Luisa Maria di Borbone-Due Sicilie
トスカーナ大公妃

在位1790年 - 1801年

出生 (1773-07-27) 1773年7月27日
ナポリ王国ナポリ
死去 (1802-09-19) 1802年9月19日(29歳没)
神聖ローマ帝国
オーストリア大公国ウィーンホーフブルク宮殿
埋葬 神聖ローマ帝国
オーストリア大公国ウィーンカプツィーナー納骨堂
結婚1790年8月15日 フィレンツェ
配偶者フェルディナンド3世
子女一覧参照
家名ボルボーネ=シチリア家
父親フェルディナンド1世
テンプレートを表示

ルイーザ・マリア・ディ・ボルボーネ=ドゥエ・シチリエ(イタリア語: Luisa Maria Amelia Teresa di Borbone-Due Sicilie, 1773年7月27日 - 1802年9月19日)は、トスカーナ大公フェルディナンド3世の妃。
生涯

ナポリシチリアの王フェルディナンド4世および3世(のちの両シチリア王フェルディナンド1世)と王妃マリア・カロリーナ・ダズブルゴの次女として、ナポリで生まれた。

1790年8月、父方でも母方でも従兄にあたるフェルディナンド大公と結婚した。フェルディナンドは同年、父レオポルト2世神聖ローマ皇帝位継承に際してトスカーナ大公位を譲位されている。また、ルイーザ・マリアの姉マリア・テレーザとフェルディナンドの兄である神聖ローマ皇帝フランツ2世も同年に結婚しており、さらに1796年には弟フランチェスコ1世とフェルディナンドの妹マリア・クレメンティーネが結婚している。

1801年、ナポレオン・ボナパルトの傀儡国家エトルリア王国樹立によって、フェルディナンドは国を追われ、家族を連れウィーンへ亡命した。ルイーザ・マリアは1802年に第6子を出産後、死去した。死産した男児を腕に抱いて棺に納められ、皇室納骨堂へ埋葬された。
子女

カロリーナ(1793年 - 1802年)

フランチェスコ(1794年 - 1800年)

レオポルド2世(1797年 - 1870年) - トスカーナ大公

マリア・ルイーザ(1799年 - 1857年)

マリア・テレーザ(1801年 - 1855年) - サルデーニャ王カルロ・アルベルト

男児(1802年、夭折)

典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ドイツ

イタリア

イスラエル

アメリカ

バチカン

人物

ドイッチェ・ビオグラフィー

その他

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8748 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef