ルイブノエ
[Wikipedia|▼Menu]
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 移動: 案内, 検索

座標: ⇒北緯54度44分 東経39度31分 / 北緯54.733度 東経39.517度 / 54.733; 39.517ルイブノエの紋章

ルイブノエ(ルィーブノイェ、ロシア語: Ры?бное; Rybnoye)はロシア連邦リャザン州西部にある都市で、オカ川の右支流ヴォージャ川(Вожа)沿いに建つ。州都リャザンからは北西へ18キロメートル。人口は19,150人(2002年国勢調査)、2006年の推計では19,039人。
目次

1 歴史

2 文化

3 経済・交通

4 外部リンク


歴史

ルイブノエは、1597年の記録に「ルイビノ」(Рыбино)という名の村として初出している。ルイビノという地名は、ロシア語で魚を意味するルィーバから来たとされる。

19世紀末に鉄道が開通するとともに村は大きくなり、1947年には都市型集落の地位を、1961年には市の地位を得た。
文化

ルイブノエには歴史博物館があるほか、近隣の村コンスタンチノヴォには詩人セルゲイ・エセーニン(1895年-1925年)の生地であることを記念する博物館がある。

ルイブノエには馬の品種改良に関する科学研究所や、養蜂に関する研究所などが立地している。
経済・交通

ルイブノエには1864年モスクワリャザン間の鉄道が開通し、鉄道駅も開業した(モスクワからの距離は180km)。駅には大きなヤードや工場があり、これが町の主な産業ともなっている。その他、周囲の農産物を利用する食品工業もある。

モスクワ=リャザン=タンボフヴォルゴグラードアストラハンを結ぶM6幹線道路はルイブノエを通っている。
外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ルイブノエに関連するカテゴリがあります。


(ロシア語) ⇒http://www.mojgorod.ru/rjazansk_obl/rybnoje/index.html
カテゴリ:?

リャザン州の都市


更新日時:2011年11月15日(火)07:58(日時は
取得日時:2012/02/22 20:34


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5963 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef