ルイス・ティアント
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はティアント、第二姓(母方の)はベガです。

ルイス・ティアント
Luis Tiant2009年の『The Lost Son of Havana』上演時
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 キューバ
ハバナ州マリアナオ
生年月日 (1940-11-23) 1940年11月23日(83歳)
身長
体重5' 11" =約180.3 cm
190 lb =約86.2 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション投手
プロ入り1959年
初出場1964年7月19日
最終出場1982年9月4日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)


メキシコシティ・タイガース (1959 - 1961)

クリーブランド・インディアンス (1964 - 1969)

ミネソタ・ツインズ (1970)

ボストン・レッドソックス (1971 - 1978)

ニューヨーク・ヤンキース (1979 - 1980)

ピッツバーグ・パイレーツ (1981)

タバスコ・プラタネロス (1982)

カリフォルニア・エンゼルス (1982)

メキシコシティ・レッドデビルズ (1983)

ユカタン・ライオンズ (1983)

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

ルイス・クレメンテ・ティアント・ベガ(Luis Clemente Tiant Vega , 1940年[1]11月23日 - )は、キューバ共和国ハバナ州マリアナオ(現:首都ハバナの一部)出身の元プロ野球選手投手)。右投右打。

愛称は"El Tiante"(エル・ティアント)。
経歴

キューバ出身の父のルイス・ティアント・シニアはアメリカ合衆国ニューヨークにあったニグロリーグチーム、ニューヨーク・キューバンズの左腕投手として活躍し、当地のキューバ人からは英雄視された存在であった。そんな父の1人息子として偉大な父の足跡を追うように野球を始め、利き腕こそ異なるが、父と同じ投手となり、まずは地元キューバのリーグに入団した。

1957年にはキューバのリトルリーグオールスターの選手になるなど早くから頭角を現す。

ラテンアメリカで人材を探していたMLBクリーブランド・インディアンスの元スター選手、ベト・アヴィラの目にとまり、まずは1959年メキシカンリーグメキシコシティ・タイガースへ月給150ドルで移籍した。

1961年夏にアヴィラは古巣インディアンスにティアントを売り込み、同年オフに年俸3万5000ドルで契約を結んだ。[2] その頃、キューバ危機が起こり、以後14年はキューバの両親に会うことができなくなってしまった。

マイナーリーグでの活躍の後、1964年7月19日にインディアンスでMLB初登板。デビュー戦ではこの年にリーグ優勝することになるニューヨーク・ヤンキースと対戦し、11奪三振・4被安打完封勝利を記録。ヤンキースの先発投手はのちにアメリカ野球殿堂入りする左腕投手のホワイティ・フォードであった。この年は後半戦のみの登板で10勝4敗・防御率2.83の成績を残した。

1966年は一時リリーフに転向し、先発は16試合のみであったが、うち7試合は完投。4試合連続完封をマークして12勝11敗8セーブ・防御率2.79。1960年以後に4試合連続完封を記録した投手は他にゲイロード・ペリー1970年)、オーレル・ハーシュハイザー1988年・5試合)、コリー・ライドル2002年)の3人しかいない。

1968年には258.1を投げて防御率1.60・9完封・264奪三振・21勝9敗を記録し、最優秀防御率のタイトルを獲得する大活躍。防御率1.60は、2013年現在でもライブボール時代が始まった1920年以後のアメリカンリーグ記録であり、同じ1968年にセントルイス・カージナルスボブ・ギブソンが記録した1.12に次ぐMLB2位である。被安打率.168は1シーズンの記録としてMLB歴代1位である。7月3日のミネソタ・ツインズとの対戦では延長10回で19奪三振を記録。オールスターゲームにも選ばれた。

1969年アメリカ合衆国の市民権を取得した[3]。この年は制球難に苦しみ、一転して9勝20敗に終わった。12月10日、グレイグ・ネトルズディーン・チャンスら4選手との2対4のトレードでツインズへ移籍した。しかし1970年は右肩甲骨の骨折で7勝3敗に終わった。

1971年3月31日にツインズから放出された。アトランタ・ブレーブス傘下のAAA級リッチモンドで好投し、1971年5月15日にボストン・レッドソックスへ移籍した。このシーズンも故障の影響で1勝7敗に終わった。

1972年に15勝6敗・防御率1.91の成績を残し、2度目の最優秀防御率のタイトルを獲得、カムバック賞も受賞した。

1973年からの4年間は安定して20勝近くを記録した。

1975年にはチームの地区優勝に貢献。リーグチャンピオンシップシリーズでも前年まで3年連続ワールドシリーズ優勝を果たしたオークランド・アスレチックス相手に、第1戦で3被安打・1失点に抑えて完投勝利。チームはアスレチックスを3連勝で下してリーグ優勝を果たした。ワールドシリーズではビッグレッドマシンと呼ばれ、当時MLB最強チームと謳われたシンシナティ・レッズと対戦した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:108 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef