リー・パイロン
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、ゲーム『龍虎の拳』のキャラクターについて説明しています。漫画『シャーマンキング』のキャラクターについては「シャーマンキングの登場人物#道家」をご覧ください。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には参考文献外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。適切な位置に脚注を追加して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2022年10月)

リー・パイロン プロフィール

初出作品:龍虎の拳

格闘スタイル:中国拳法

誕生日:1月7日

出身地: 台湾

身長:171cm

体重:62kg

血液型:O型

大切なもの:猿面、漢方の店

好きな食べ物:コーヒー

趣味:新薬開発(『NBC』)

嫌いな食べ物:中華料理

好きな音楽ジャンル:京劇

好きな言葉:再見

好きな異性のタイプ:若い娘(ただし生意気なのはいやぢゃ)

尊敬する人物:リー・ガクスウ

ライバル: 

近くにできた新手のドラッグストアかのぅ?

拳法ではおらんが、薬ではやはり師匠かのぅ


家族構成:妻・紅龍、息子・青龍(中国在住)

最終学歴:台湾の医科大学

職業:漢方薬品店主

年齢:67歳(『龍虎2』)

キャッチコピー:伝説のアクロバット・クロー

リー・パイロン (Lee Pai Long) は、SNK対戦型格闘ゲーム龍虎の拳』シリーズなどに登場する架空の人物。

漢字表記は李 白龍。
キャラクター設定

台湾生まれの拳法使いにして薬剤師。猿の面と甲高い声に「ひょひょひょ」という奇抜な笑い方が特徴。アメリカのサウスタウンに渡ったリーは、拳法使いにして漢方医であるリー・ガクスウの養子となり、中国拳法と漢方医学の極意を伝授される。サウスタウンに移住してからのリーは拳法の魅力に取り付かれ、漢方医を開業する傍ら、夜な夜な街に出ては拳を振るう(ストリートファイト)といった生活をしていた。

養父のリー・ガクスウはタクマ・サカザキと知己の間柄であり、また闘いの好敵手でもある。ガクスウは93歳という高齢にして、拳法の腕は卓越しており、自分よりも遥かに年下のタクマの胸に傷を作っており、タクマとの決着はついていない。また、サウスタウン刑務所の主事も務めている。タクマがガクスウと親友かつライバルなので、パイロンもタクマと接点がある。

拳法使いであるが、本業は薬剤師である。初代『龍虎の拳』(以下初代『龍虎』と表記)では、サウスタウンのチャイナタウンを訪れたリョウ・サカザキロバート・ガルシアにストリートファイトを挑むために襲い掛かる。ユリ誘拐事件と無関係だが、リョウとロバートに突然襲い掛かって来たのでユリ誘拐事件の犯人の仲間と誤解されたが、2人に敗北した後は何とか誤解が解けたようでレストラン「ラ・モール」の用心棒(キング)の存在を教え、その用心棒がユリ誘拐事件について何か知っていることを伝える。この時、猿の面の右目部分に割れ目が入り、素顔が若干露わになっている。『龍虎の拳2』(以下『龍虎2』と表記)では、薬剤師としての仕事に専念するために最後の大会と決めて出場し、エンディングでは新薬の開発に成功したことが新聞に載り、その傍らに自身の猿面を置いている。『龍虎2』のスタッフロールでは、その場で「鉄の爪攻撃」による回転移動を行うが、通常の倍以上の速さで回転し続けたために、着地後には目が回ってその場にうずくまるという演出が見られることがある。

常に猿の面を被っているのは、『龍虎』の設定では「かつてストリートファイトで負った顔の傷を隠すためと言われているが、(本当に傷があるのかは)定かではない」という旨が記載されており、顔に傷があると断定している書籍[1]がある一方、SNKの公式回答として「師匠のガクスウにとっては、あくまで肉体・精神の鍛練と集中力強化のために伝授した拳法をストリートファイトに使うなど言語道断であるため、仮面で顔を隠すことでガクスウの目から逃れられるようにしている。そのため、本当は顔に傷があるわけではない」としている書籍[2]もある。しかし『龍虎2』で最終ラウンドで必殺技を食らって負けるとリーの脱衣KOとして仮面が破れて吹き飛んでダウンし、素顔を見ることができ、額に傷があることが確認できる。

70歳に近い高齢ではあるが、毎日の鍛錬は欠かしておらず、軽快で俊敏な動きでもって相手を翻弄する。

好物のコーヒーは主にガテマラ産を好む。台湾人でありながら中華料理を嫌いなものに挙げているが、理由は「コテコテしているから」だという。

普段は好々爺であり、『ART OF FIGHTING 龍虎の拳 外伝』に登場する王覚山はパイロンを信頼している。だが『龍虎2』の対戦前のデモにてCPUの相手に対して「切り刻みがいがある」「(キングに対して)美しい顔を切り刻める」といった恫喝するような台詞を決めて不気味に笑うなど、闘いにおいてはサディスティックな言動を見せる。猿の面を付けてることや、拳法とストリートファイトに鉄爪を使用すること、奇抜な笑い方などでキングからは「気持ちの悪い爺さん」、テムジンからは「妙なお面の爺さん」と気味悪がられており、知り合いのタクマからは『龍虎2』のCPUタクマ戦の掛け合いで「ガクスウも下らん弟子をとったな」と呆れられている。

餓狼伝説スペシャル』にて隠れキャラクターとして登場しているリョウ・サカザキのステージ背景に登場して、画面中央右の松の木の上でひたすら回転し続けている。

ザ・キング・オブ・ファイターズ』(以下『KOF』と表記)シリーズには出場していない(背景登場は何回かしている)が、後に10年以上の時を経て、『ネオジオバトルコロシアム』(以下『NBC』と表記)での出場を果たす。また、『KOF'94』の企画段階では、タクマではなく彼が龍虎チームのメンバーになる予定であった。
他のメディアでのリー

天獅子悦也の漫画シリーズにおいて『龍虎の拳』ではリョウに情報提供をした上にリー一族の裏切り者であるホンロンを倒し、続編の『2』では大会には参加しなかったがサカザキ家のサポートをするなど原作ゲームより好々爺の一面が強調されている。

デラックスボンボン版『龍虎の拳』(著:ゴッセージ)では秘密結社「MASK」の最初の刺客として登場し、「毒猿の谷」を本拠地とする怪人として描写されている。

アニメ『バトルスピリッツ 龍虎の拳』ではミッキー・ロジャースとMr.カラテ(正体はタクマ)ともども未登場。
ゲーム上の特徴

初代『龍虎』では第3ステージで登場。初代『龍虎』ではリョウとロバート以外の登場キャラクターが使用できるのは対人戦のみであった。リーは『龍虎2』にて、(藤堂竜白を除いた)他のキャラクターと同様に使用可能となって再登場を果たす。

リーの最大の武器は、そのすばやさである。初代『龍虎』では蹴り技のリーチが長く、跳躍力も高い。だが、通常ならばのけぞりとなる技でもリーがくらうと吹き飛びダウンすることがある。「鉄の爪」による攻撃は隙が大きい代わりに、入力したボタンによってガード方向を限定させられる点が長所。

『龍虎2』では、より隙が少なくなり、種類が増えた通常技での牽制で相手の技を潰したり、かなりの低姿勢で接近する高速の前方ダッシュで相手に接近して投げ技を決める攻撃が得意。超必殺技の「真空空転爪」は、必殺技の「鉄の爪攻撃」をより強化したもので、相手のしゃがみ強キックを一方的に潰すことが可能。必殺技はその性質上、空振りしたりガードされると反撃を受けるものが多いため、使いこなせるまでには慣れを要する。攻撃力こそ低いが、全キャラクター中トップクラスのすばやさで相手を翻弄することができる。
技の解説
通常技

龍虎の拳2

操作立ち(近距離)立ち(遠距離)しゃがみ垂直ジャンプ前方ジャンプ後方ジャンプ
弱パンチ貫手しゃがみ左貫手跳び左貫手
強パンチ旋風爪鉄槌打ちジャンプアッパー空中両手打ち
弱キックトラースキックしゃがみ蹴り跳び蹴り
強キック跳び回し蹴り飛扇脚天龍脚空中回転脚
アッパーアッパーカット
ローキック踏み付け蹴り虎尾脚撃
投げそり返り投げ空中ヘッドシザーズ

通常投げ
そり返り投げ
『龍虎2』での通常投げ。相手の体に両足で乗り掛かり、そのまま自分の体ごと反転させつつ足を離して後方の地面に投げ落とす。
空中ヘッドシザーズ
『龍虎2』のみの技。空中の相手を、地面に自身の頭を向けた状態で両足で掴んで足を離して投げ落とす。
狂猿爪襲(きょうえんそうしゅう)
『NBC』での通常投げ。
必殺技
鉄の爪・上段(てつのつめ・じょうだん)

鉄の爪・下段(てつのつめ・げだん)
初代『龍虎』のみの技。その場で正面を向いて構えてから体を回転させつつ前進し、爪による連続攻撃を行う。動作全体の隙が大きいため、反応されやすい。低空を飛ぶ「鉄の爪・下段」は立ちガード不可。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef