リーヴズ・アイズ
[Wikipedia|▼Menu]

リーヴズ・アイズ
Leaves' Eyes
ドイツ・ヴァッケン公演(2018年8月)
基本情報
出身地 ドイツ バーデン=ヴュルテンベルク州 シュトゥットガルト行政管区 ルートヴィヒスブルク郡 ルートヴィヒスブルク
ジャンルゴシックメタル
シンフォニックメタル
フォークメタル
ヴァイキングメタル
活動期間2003年 - 現在
レーベルナパーム・レコード
AFMレコード
アヴァロン・レーベル
公式サイト ⇒Official Leaves' Eyes Page

メンバー

エリナ・シーララ (ボーカル)

アレクサンダー・クルル (キーボード、ボーカル)

トーステン・バウアー (ギター、ベース)

ミッキー・リヒター (ギター)

ヨリス・ナイエンハンス (ドラムス)


旧メンバー

リヴ・クリスティン (ボーカル)

マティアス・ルデラー (ギター)

クリス・ルクハウプ (ベース)

マーティン・シュミット (ドラムス)

ニコラス・バーカー (ドラムス)

モリツ・ノイナー (ドラムス)

アラ・フェディニッヒ (ベース)

セヴァン・アントノプロス (ドラムス)

JB・ファン・デル・ヴァル (ベース)

ローランド・ナヴラティル (ドラムス)

サンダー・ファン・デル・ミーア (ギター)

フェリックス・ボーン (ドラムス)

ピート・ストライト (ギター)

リーヴズ・アイズ(Leaves' Eyes)は、ドイツ出身のゴシック/シンフォニックメタルバンド

紅一点の女性ボーカリストを擁するグループで、北欧神話や中世ヴァイキングの時代などをテーマとしたスタイルを展開している。
概要リヴ・クリスティン(Vo) 2005年

ゴシックメタルバンドシアター・オヴ・トラジディー」を解雇されたリヴ・クリスティンと、夫アレクサンダー・クルルのバンドである「アトロシティ」のメンバーによって、2003年に結成[1]

バンドのサウンドはゴシックメタルシンフォニックメタルが基本であるが、ボーカリストのクリスティンが描く祖国ノルウェーの歴史や風景が大きな要素となっており、これがフォークメタルたる理由になっている。

2ndアルバム『Vinland Saga』は、ヴァイキングであったレイフ・エリクソンヴィンランド渡航を描いたコンセプト・アルバムになっており、こちらも高い評価を得た。

2016年、オリジナルシンガー リヴ・クリスティンが、アレクサンダーと夫婦関係を解消しツアー途中に脱退。後任に、フィンランドのメロディックメタルバンド「enkElination」(現Angel Nation)のボーカリスト エリナ・シーララが加入した。

2018年、エリナが参加しての7thアルバム『Sign of the Dragonhead』を発表[2]
メンバー
現ラインナップ

エリナ・シーララ (Elina Siirala) -
ボーカル (2016- )フィンランド出身。ツォーマス・ホロパイネンとは、いとこ

アレクサンダー・クルル (Alexander Krull) - キーボード/ボーカル (2003- )元妻は、元メンバーのリヴ・クリスティン

トーステン・バウアー (Thorsten Bauer) - ギター/ベース (2003- )

ヨリス・ナイエンハンス (Joris Nijenhuis) - ドラムス (2013- )

ミッキー・リヒター (Micki Richter) - ギター (2019- )


エリナ・シーララ(Vo) 2018年

アレクサンダー・クルル(Key/Vo) 2018年

トーステン・バウアー(G) 2018年

ヨリス・ナイエンハンス(Ds) 2018年

旧メンバーピート・ストライト(G) 2018年

リヴ・クリスティン (Liv Kristine) - ボーカル (2003-2016)元夫は、メンバーのアレクサンダー・クルル

マティアス・ルデラー (Mathias Roderer) - ギター (2003-2010)

クリス・ルクハウプ (Chris Lukhaup) - ベース (2003-2007)

マーティン・シュミット (Martin Schmidt) - ドラムス (2003-2004)

ニコラス・バーカー (Nicholas Barker) - ドラムス (2004-2008)

モリツ・ノイナー (Moritz Neuner) - ドラムス (2005-2007)

アラ・フェディニッヒ (Alla Fedynitch) - ベース (2007-2010)

セヴァン・アントノボラス (Seven Antonopoulos) - ドラムス (2008-2010)

JB・ファン・デル・ヴァル (JB van der Wal) - ベース (2010-2013)

ローランド・ナヴラティル (Roland Navratil) - ドラムス (2010-2012)

サンダー・ファン・デル・ミーア (Sander van der Meer) - ギター (2010-2015)

フェリックス・ボーン (Felix Born) - ドラムス (2012-2013)

ピート・ストライト (Pete Streit) - ギター (2015-2019)

作品
アルバム

スタジオアルバム

Lovelorn (2004年)

Vinland Saga -
ヴィンランド・サーガ (2005年)

Njord (2009年)

Meredead (2011年)[3]

Symphonies of the Night (2013年)

King of Kings (2015年)

Sign of the Dragonhead (2018年)

ライブアルバム

We Came with the Northern Winds: En Saga i Belgia (2009年)

シングル・EP

Into Your Light (2004年)

Elegy (2005年)

Legend Land (2006年)

My Destiny (2009年)

At Heaven's End (2010年)

Melusine (2011年)

Fires in the North (2016年)

ライブCD&DVD

We Came with the Northern Winds: En Saga I Belgia (2009年)

脚注^LEAVES' EYESバイオグラフィ - AVALON
^ “リーヴズ・アイズ、ボーカル交代劇の真相を語る”. BARKS (2018年1月22日). 2018年9月12日閲覧。
^ リーヴズ・アイズ、約1年半振りとなる通算4作目のアルバム - タワーレコード

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、リーヴズ・アイズに関連するメディアがあります。

Official Leaves' Eyes Page(英語)(ドイツ語)

Leaves Eyes(フランス語)

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

ノルウェー

ドイツ

チェコ

芸術家

MusicBrainz


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef