リートシュタット
[Wikipedia|▼Menu]

紋章地図
(郡の位置)

基本情報
連邦州:ヘッセン州
行政管区:ダルムシュタット行政管区
郡:グロース=ゲーラウ郡
緯度経度:.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯49度50分09秒 東経08度29分51秒 / 北緯49.83583度 東経8.49750度 / 49.83583; 8.49750座標: 北緯49度50分09秒 東経08度29分51秒 / 北緯49.83583度 東経8.49750度 / 49.83583; 8.49750
標高:海抜 88 m
面積:73.73 km2
人口:

23,931人(2021年12月31日現在)[1]
人口密度:325 人/km2
郵便番号:64560
市外局番:06158
ナンバープレート:GG
自治体コード:

06 4 33 011
行政庁舎の住所:Rathausplatz 1
64560 Riedstadt
ウェブサイト:www.riedstadt.de
首長:マルクス・クレッチュマン (Marcus Kretschmann)
郡内の位置

地図

リートシュタット (ドイツ語: Riedstadt) は、ドイツ連邦共和国ヘッセン州グロース=ゲーラウ郡の市である。面積約 73.76 km2 で、同郡で最も広い市である。
地理
位置

リートシュタットは、フランクフルト・アム・マインダルムシュタットヴィースバーデンマインツマンハイムといった大都市に近いながら田舎風の構造を保っている街である。この街はその名が示す通り、ヘッシシェス・リート地方に位置する。本市は、環境に優しい企業の立地を促進している。

本市周辺の近郊型保養地としては、キューコプフ、リートゼー・レーハイム、さらにはベルクシュトラーセオーデンヴァルトタウヌス山地がある。
隣接する市町村

リートシュタットは、北はトレーブールおよびグロース=ゲーラウ(ともにグロース=ゲーラウ郡)、東はグリースハイムおよびプフングシュタット(ともにダルムシュタット=ディーブルク郡)、南はゲルンスハイムビーベスハイム・アム・ラインおよびシュトックシュタット・アム・マイン(いずれもグロース=ゲーラウ郡)、西はルートヴィヒスヘーエ、ディーンハイムおよびオッペンハイムラインラント=プファルツ州マインツ=ビンゲン郡)と境を接している。
市の構成

リートシュタットは、ゴッデラウ、クルムシュタット、エルフェルデン、レーハイム、ヴォルフスケーレンの各市区からなる。
歴史
町村合併

ヘッセン州の地域再編に伴い、1977年1月1日に、それまで独立した自治体であったゴッデラウ=ヴォルフスケール(1973年7月1日にゴッデラウとヴォルフスケールとが自主的に合併して成立していた複合自治体[2])とエルフェルデン、クルムシュタット、レーハイムが合併し、新しい自治体リートシュタットが成立した。2007年1月17日にヘッセン州内務省はリートシュタットに都市権を与えた。本市は、ヘッセン州で最後に「市」に昇格した自治体である(2013年現在)[3]
行政リートシュタット市役所
首長

1993年から首長を務めていたゲラルト・クンマー (SPD) は、2005年の選挙で再選された。その任期満了後は、2011年1月23日の選挙で選出されたヴェルナー・アーメント(無所属)が市長を務めた[4][5]。その後は2016年11月27日の市長選挙決選投票でマルクス・クレッチュマン (CDU) が選出された[6]。彼は2017年4月に新しい市長に就任した。
議会

リートシュタットの市議会は、37議席からなる[7]
姉妹都市

ブリエンヌ=ル=シャトー(フランスオーブ県)1979年

ソルティーノイタリアシチリア州

タウラゲリトアニアタウラゲ郡

経済と社会資本
交通

本市には、1869年に開通したリート鉄道のリートシュタット=ゴッデラウ駅がある。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef