リンゴ園の少女
[Wikipedia|▼Menu]

『リンゴ園の少女』(リンゴえんのしょうじょ)は、1952年4月3日よりラジオ東京(現TBSラジオ)で放送開始されたラジオドラマ[1]美空ひばりが歌う挿入歌「リンゴ追分」が大ヒットした[1]。また、このヒットに便乗する形で松竹が同名映画を製作し、1952年11月20日に公開された[1]

ラジオドラマ主題歌のタイトルでもある。
ラジオドラマ

リンゴ園の少女
ジャンル
ラジオドラマ
放送期間1952年4月3日 - 1952年12月25日
放送時間20:30 - 21:00
放送回数全39話
放送局ラジオ東京
出演美空ひばり
テンプレートを表示

第1回は1952年4月3日20時30分から30分番組として放送された[2]美空ひばりにとって初主演のラジオドラマである[2]

当初全19話の予定であったが、人気のために延長され番組は同年12月25日に最終回となる39話が放送された[2]。クリスマスということもあり、番組中では美空ひばりによる「ホワイト・クリスマス」「ひとりぼっちのクリスマス(米山正夫作詞作曲)」「ジングルベル」の歌唱も放送されている[2]

番組の録音は残っていない[2]

最初から美空ひばりありきの企画として、ラジオ東京から電通を通して新芸術プロダクションに持ち込まれた[3]。新芸術プロダクションでは福島通人の親戚であった若者の旗一平にストーリー作成を依頼[3]。旗は美空を青森のリンゴ園に配置することを思いつく[3]

両親のいない歌の好きな少女(美空)を主人公とし、祖父とともにリンゴ園で働いている。亡き母を慕って墓前で歌う少女のため東京から作曲家が呼ばれてくるが、その作曲家が少女の父親であったというストーリーとなっている[3]

同年同時期にNHKラジオでは『君の名は』が放送され大ヒットとなるが本作も同様にヒットし、民放第一号のラジオドラマとして成功を収めている[3]
キャスト

[2]

美空ひばり

望月優子

山形勲

三島雅夫

シングル

「リンゴ園の少女」
美空ひばりシングル
B面リンゴ追分
リリース1952年5月1日
録音1952年
日本
ジャンル歌謡曲流行歌
レーベル日本コロムビア
作詞・作曲小沢不二夫(作詞)
米山正夫(作曲)
美空ひばり シングル 年表

牛若丸リンゴ園の少女月形半平太の唄


テンプレートを表示

1952年5月には、日本コロムビアから上記のラジオドラマの主題歌「リンゴ園の少女」が発売され、70万枚を売り上げた。なお、挿入歌「リンゴ追分」がB面であり、こちらのほうがヒットしている[3]

「リンゴ園の少女」 作詞:藤浦洸、作曲:米山正夫、歌:美空ひばり

リンゴ追分」 作詞:小沢不二夫、作曲:米山正夫、歌:美空ひばり

映画

リンゴ園の少女

監督島耕二
脚本長谷川公之
小沢不二夫
製作福島通人
杉原貞雄
出演者美空ひばり
山村聡
小園蓉子
音楽米山正夫
撮影厚田雄春
編集後藤敏男
製作会社松竹大船
配給松竹
公開1952年11月20日
上映時間95分
製作国 日本
テンプレートを表示

『リンゴ園の少女』(リンゴえんのしょうじょ)は、1952年11月20日公開の日本映画[4]。同名のラジオドラマを原作としている。
スタッフ

[4][5]

監督 - 島耕二

製作 - 福島通人、杉原貞雄

企画 - 旗一平

原作 - 阿木翁助小沢不二夫、龍野敏

脚本 - 長谷川公之、小沢不二夫

撮影 - 厚田雄春

美術 - 下河原友雄

録音 - 根岸寿夫

照明 - 高下逸男

編集 - 後藤敏男

音楽 - 米山正夫

配給 - 松竹

キャスト

[5]

美空ひばり - マルミ

高堂国典 - 公平 マルミの祖父

山村聡 - 野村哲郎 有名な作曲家

小園蓉子 - 大倉純子 中学校の音楽教師

見明凡太朗 - 源吉 純子の父

片山明彦 - 坂野順三

三井弘次 - 熊谷彦作

坂本武 - 留さん

山形勲 - 友景先生

中村是好 - 木塚

漫画

夢田ユメヲによる漫画版が東京漫画出版社から貸本漫画として製作されている。

1952年 『リンゴ園の少女』

1953年 『続 リンゴ園の少女』

あらすじ.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この作品記事はあらすじの作成が望まれています。ご協力ください。(使い方)

参考文献

“リンゴ園の少女”. allcinema. 株式会社スティングレイ. 2022年7月9日閲覧。

“ ⇒リンゴ園の少女”. KINENOTE. キネマ旬報社. 2022年7月9日閲覧。

出典^ a b c “今日は何の日:4月3日”. nippon.com (2022年4月3日). 2022年7月8日閲覧。
^ a b c d e f “(4)美空ひばりとTBSラジオ”. TBSラジオ (2021年12月9日). 2022年7月9日閲覧。
^ a b c d e f 新井恵美子『美空ひばりふたたび』北辰堂出版、2008年、117頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4904086827。 
^ a b allcinema.
^ a b kinenote.

外部リンク

リンゴ園の少女
- allcinema

リンゴ園の少女 - KINENOTE

リンゴ園の少女 - 日本映画データベース

リンゴ園の少女 - 文化庁日本映画情報システム

リンゴ園の少女 - 松竹










美空ひばり
主なシングル

河童ブギウギ

悲しき口笛

青空天使

東京キッド

越後獅子の唄

私は街の子

ひばりの花売娘

あの丘越えて

リンゴ追分

お祭りマンボ

馬っこ先生/津軽のふるさと

ひばりのマドロスさん

三味線マドロス

波止場だよ、お父つぁん

鼻歌マドロス

初恋マドロス

港町十三番地


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef