リンカーン伯爵
[Wikipedia|▼Menu]

リンカーン伯爵
Earl of Lincoln

創設時期1572年5月4日
創設者エリザベス1世
貴族イングランド貴族
初代エドワード・クリントン(9代クリントン男爵)
現所有者ロバート・ファインズ=クリントン (19代伯)
相続人ウィリアム・ハウソン
相続資格初代伯の直系の嫡出男系男子
付随称号無し

リンカーン伯爵(英語: Earl of Lincoln)は、イングランド貴族伯爵位。

過去に8回創設されており、現存する8期目のリンカーン伯爵位は1572年に9代クリントン男爵エドワード・クリントンイングランド貴族爵位として叙されたのに始まる。1768年には9代リンカーン伯爵ヘンリー・ペラム=クリントンが伯父トマス・ペラム=ホールズからニューカッスル公爵位を継承し、姓名を「ペラム=クリントン」に改めた[1]。以降リンカーン伯爵位はニューカッスル公爵位の従属爵位としてペラム=クリントン家に継承されていたが、ニューカッスル公爵位は1988年に継承者が絶えて廃絶した[2]。一方リンカーン伯爵位は2代リンカーン伯まで遡っての分流のファインズ=クリントン家によって継承されて現存している[3]
目次

1 リンカーン伯 第1期 (1143年)

2 リンカーン伯 第2期 (1143年より後)

3 リンカーン伯 第3期 (1149年頃)

4 リンカーン伯 第4期(1217年)

5 リンカーン伯 第5期 (1349年)

6 リンカーン伯 第6期 (1467年)

7 リンカーン伯 第7期 (1525年)

8 リンカーン伯 第8期 (1572年)

9 家系図

10 出典

リンカーン伯 第1期 (1143年)

初代リンカーン伯・初代
アランデル伯ウィリアム・ド・オービニー (1109頃?1176)

リンカーン伯 第2期 (1143年より後)

初代リンカーン伯ウィリアム・ド・ルマール
(英語版) (1096?1155) (王冠に戻る)

リンカーン伯 第3期 (1149年頃)

初代リンカーン伯ギルバート・ド・ガント
(英語版) (1120?1156) (王冠に戻る)

リンカーン伯 第4期(1217年)

1217-1231 初代リンカーン伯爵ラナルフ・ド・ブロンデヴィル
(英語版) (1172?1232)

1231-1232 初代リンカーン女伯爵ハヴィス・オブ・チェスター(英語版) (1180?c.1242) (1231年4月に生前贈与として受ける)

1232-1240 第2代リンカーン伯爵ジョン・ド・レイシー(英語版) (1192?1240) (彼の妻の権利を共同。下記参照)

1232-1266 第2代リンカーン女伯爵マーガレット・ド・クインシー(英語版) (c. 1206頃?1266) (1232年11月23日に生前贈与として受ける)

1272-1311 第3代リンカーン伯爵ヘンリー・ド・レイシー(英語版) (1251?1311) (1266年から1272年まで彼の母アリス・オブ・サルッツォ(英語版)が後見人として伯爵領を管理)

1311-1348 第4代リンカーン伯爵アリス・ド・レイシー(英語版) (1281?1348) (第5代ソールズベリー女伯、後継者なく王冠へ返還)

リンカーン伯 第5期 (1349年)

ランカスター公を参照

リンカーン伯 第6期 (1467年)

初代リンカーン伯爵
ジョン・ド・ラ・ポール (1462?1487)

リンカーン伯 第7期 (1525年)

初代リンカーン伯爵ヘンリー・ブランドン
(英語版) (1516?1534)

リンカーン伯 第8期 (1572年)

初代リンカーン伯
エドワード・クリントン (1512?1585)

2代リンカーン伯ヘンリー・クリントン(英語版) (1539?1616)

3代リンカーン伯トマス・クリントン(英語版) (1568?1619)

4代リンカーン伯シオフィラス・クリントン(英語版) (1600?1667)

5代リンカーン伯エドワード・クリントン (-1692)

6代リンカーン伯フランシス・クリントン (1635?1693)

7代リンカーン伯ヘンリー・クリントン (1684?1728)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef