リュートのための古風な舞曲とアリア
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル クラシック音楽

『リュートのための古風な舞曲とアリア』(: Antiche danze ed arie per liuto)は、オットリーノ・レスピーギが作曲した3集の組曲。いずれも古いリュートのための曲を、現代のオーケストラないし弦楽合奏のために編曲したものであり(したがってリュートのための曲ではない)、それぞれ4曲から成る。
概説

レスピーギがサンタ・チェチーリア音楽院教授を務めていた頃、同図書館で古い時代の楽譜を色々と研究した成果が基となっている。曲名は『リュートのための古い舞曲とアリア』『リュートのための古い歌と舞曲』(Antiche arie e danze per liuto)とするものもある。また古い訳には『リュートのための古代舞曲とアリア』とするものがあるが、誤解を生みやすいため最近では避けられる。

第1組曲 1917年 16世紀のリュート曲をオーケストラに編曲

第2組曲 1923年1924年初演) 16、17世紀のリュート曲をオーケストラに編曲

第3組曲 1931年1932年初演) 16、17世紀のリュート曲を弦楽合奏に編曲

中でも第3組曲が有名で、演奏機会も多い。
第1組曲.mw-parser-output .listen .side-box-text{line-height:1.1em}.mw-parser-output .listen-plain{border:none;background:transparent}.mw-parser-output .listen-embedded{width:100%;margin:0;border-width:1px 0 0 0;background:transparent}.mw-parser-output .listen-header{padding:2px}.mw-parser-output .listen-embedded .listen-header{padding:2px 0}.mw-parser-output .listen-file-header{padding:4px 0}.mw-parser-output .listen .description{padding-top:2px}.mw-parser-output .listen .mw-tmh-player{max-width:100%}@media(max-width:719px){.mw-parser-output .listen{clear:both}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .listen:not(.listen-noimage){width:320px}.mw-parser-output .listen-left{overflow:visible;float:left}.mw-parser-output .listen-center{float:none;margin-left:auto;margin-right:auto}}リュートのための古風な舞曲とアリア 第1組曲1. 小舞踏曲(「オルランド伯爵」による)2. ガリアルダ3. ヴィラネッラ4. 酔った歩みと仮面舞踏会これらの音声や映像がうまく視聴できない場合は、Help:音声・動画の再生をご覧ください。

オーケストラで演奏される。楽章ごとにその編成は変化する。演奏時間は約15分。4つの曲から成る。
小舞踏曲(Balletto)(シモーネ・モリナーロ(英語版、イタリア語版)の作品「オルランド伯爵」による)Allegretto moderato ニ長調 4/4拍子編成:オーボエ2、チェンバロ弦5部

ガリアルダ(Gagliarda)(ヴィンチェンツォ・ガリレイの作品による)Allegro maroato-Andantino mosso ニ長調 3/4拍子編成:フルート2、オーボエ2、コーラングレファゴット2、ホルン2、ハープ、チェンバロ、弦5部

ヴィラネッラ(Villanella)(16世紀末の作者不明の曲による)Andante cantabile-Poco piu mosso-Primo tempo ロ短調 2/4拍子編成:フルート、オーボエ、ハープ、弦5部

酔った歩みと仮面舞踏会(Passo mezzo e Mascherada)(16世紀末の作者不明の曲による)Allegro vivo-Vivacissimo-Allegretto-Allegretto-Vivo-Vivacissimo-Meno(maroato e sostenuto) ニ長調 2/4拍子編成:フルート2、オーボエ2、ファゴット2、ホルン2、トランペット、ハープ、弦5部

第2組曲

オーケストラで演奏される。楽章ごとにその編成は変化する。第1組曲よりも比較的編成が大きい。演奏時間は約20分。4つの曲から成る。
優雅なラウラ(Laura soave)(ガリアルダ風小舞踏曲、サルタレッロとカナリオBalletto con gagliarda, saltarello e canario)(ファブリツィオ・カローゾ
(英語版、イタリア語版)の作品による)Andantino-ガリアルダ(Allegro marcato)-サルタレッロ(Lo stesso tempo)-カナリオ(Andantino) ニ長調 2/4拍子編成:フルート、オーボエ2、クラリネット2、ファゴット、ホルン2、ハープ、チェンバロ(四手)、弦5部

田園舞曲(Danza rustica)(ジャン=バティスト・ベサール(英語版、フランス語版)の作品による)Allegretto ホ長調 2/2拍子編成:ピッコロ、フルート、オーボエ2、クラリネット2、ファゴット2、ホルン2、トランペット2、チェンバロ(四手)、弦5部


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef