リヤドダートスプリント
[Wikipedia|▼Menu]

リヤドダートスプリント
Riyadh Dirt Sprint
開催国
サウジアラビア
競馬場キングアブドゥルアジーズ競馬場
2023年の情報
距離ダート1200m
格付けG3
賞金1着賞金90万米ドル
賞金総額150万米ドル
出走条件サラブレッド3歳以上
負担重量北半球産馬3歳52kg、南半球産馬3歳58kg、4歳以上59.5kg、牝馬2kg減[注 1]
テンプレートを表示

リヤドダートスプリント(アラビア語: ??? ?????? ??????‎、英語: Riyadh Dirt Sprint)は、サウジアラビアのキングアブドゥルアジーズ競馬場で開催されている競馬競走である。
概要

サウジアラビアジョッキークラブが2020年に創設した国際競走。総賞金は150万米ドルで、距離はダート1200m

同日に開催されるサウジカップアンダーカードの1つである。

海外調教馬はIFHA(国際競馬統括機関連盟)のパート1国における重賞またはリステッド競走で4着以上の成績を収めるか、自国におけるレーティングで100ポンド以上、牝馬は96ポンド以上を獲得しなければ競走に登録することが出来ない。[1]
歴史

2020年 - 「サウジアスプリント」の名称で創設。

2021年 - 「リヤドダートスプリント」に改称。

2022年 - IFHA(国際競馬統括機関連盟)がサウジアラビアの競馬をパートII国に格上げしたことに伴い、本年より国際G3競走として施行。[2]

優先出走権

カペラステークスの1着馬には優先出走権が与えられる。[1]
歴代優勝馬

回数施行日調教国・優勝馬性齢タイム騎手調教師
第1回
[3]2020年2月29日New York Central牡51:11.68I.オルティスJr.S.アルハラビ
第2回[4]2021年2月20日Copano Kicking?61:10.66W.ビュイック村山明
第3回[5]2022年2月26日Dancing Prince牡61:10.26C.ルメール宮田敬介
第4回[6]2023年2月25日Elite Power牡51:11.01L.デットーリW.モット
第5回[7]2024年2月24日Remake牡51:10.42川田将雅新谷功一

日本調教馬の成績詳細は「日本調教馬の日本国外への遠征#リヤドダートスプリント」を参照
注釈・出典
注釈^ 北半球産馬3歳の出馬投票がない場合、負担重量は南半球産3歳55.5kg、4歳以上57kg(牝馬の減量はそのまま)となる

出典^ a b “2023 サウジカップ開催施行競走 登録要綱”. 公益財団法人 ジャパン・スタッドブック・インターナショナル (JAIRS). 2023年4月6日閲覧。
^ “2022 International Cataloguing Standards Book”. 2023年4月6日閲覧。
^ “サウジアカップ 2020/2/29(土) 。日程・結果 。JRA-VAN World - 海外競馬情報サイト”. JRA-VAN Ver.World - 海外競馬. 2023年4月6日閲覧。
^ “リヤドダートスプリント 2021/2/20(土) 。日程・結果 。JRA-VAN World - 海外競馬情報サイト”. JRA-VAN Ver.World - 海外競馬. 2023年4月6日閲覧。
^ “リヤドダートスプリント(G3) 2022/2/26(土) 。日程・結果 。JRA-VAN World - 海外競馬情報サイト”. JRA-VAN Ver.World - 海外競馬. 2023年4月6日閲覧。
^ “リヤドダートスプリント(G3) 2023/2/25(土) 。日程・結果 。JRA-VAN World - 海外競馬情報サイト”. JRA-VAN Ver.World - 海外競馬. 2023年4月6日閲覧。
^ “リヤドダートスプリント(G3) 2024/2/24(土) 。日程・結果 。JRA-VAN World - 海外競馬情報サイト”. JRA-VAN Ver.World - 海外競馬. 2024年2月25日閲覧。

外部リンク

公式サイト










サウジカップデー - 2023年


ジョッキークラブローカルハンデキャップ

オバイヤアラビアンクラシック

ネオムターフカップ

1351ターフスプリント

レッドシーターフハンデキャップ

サウジダービー

リヤドダートスプリント

サウジカップ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef