リマ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「リマ」のその他の用法については「リマ (曖昧さ回避)」をご覧ください。

リマ
Lima



市旗市章

愛称 : 諸王の都
標語 : "Hoc signum vere regum est"
位置

ペルー内のリマの位置
位置
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}リマリマ (ペルー)ペルーの地図を表示リマリマ (南アメリカ)南アメリカの地図を表示

座標 : .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}南緯12度5分36秒 西経77度2分48秒 / 南緯12.09333度 西経77.04667度 / -12.09333; -77.04667
歴史
設立1535年1月18日
(489年前) (1535-01-18)
行政
ペルー
 -
 郡リマ郡
 市リマ
市長ホルヘ・ムニョス
(無所属)
地理
面積 
  市域2,672.3 km2
  市街地800 km2
  都市圏2,819.3 km2
標高0 - 1,548 m
人口
人口(2018年現在)
  市域10,350,721人
その他
等時帯UTC-5 (UTC-5)
夏時間なし
公式ウェブサイト : ⇒http://www.munlima.gob.pe/
リマ市街地図

リマ(スペイン語: Lima)は、ペルー共和国首都で、政治文化金融商業工業の中心地。人口約1,035万人で、同国最大。南米有数の世界都市であり、近郊を含む都市圏人口2016年では1,095万人で、世界第29位である[1]。チャラと呼ばれる海岸砂漠地帯に位置する。市街地は植民地時代に建てられた建物が多く残るリマ・セントロ地区(1988年ユネスコ世界遺産に登録)、それより海岸側の新市街(サン・イシドロ地区・ミラフローレス地区など三輪モトタクシー乗入れ禁止の閑静で裕福な地域)、それらの新旧市街地を取り巻く複数の人口密集地域(第二次世界大戦後に発展)、以上の三つに分類できる。リマは1535年インカ帝国を征服したスペイン人のコンキスタドールフランシスコ・ピサロによって築かれた。リマの名前の由来は市内を流れるリマック川(rio Rimacが訛ったもの)に由来すると言われているが、当初の名前は"La Ciudad de los Reyes"(諸王の街)であった。
歴史

インカ帝国の支配が及ぶ前の先コロンブス期には既に現在のリマの場所にはいくつかのアメリカンインディアンのグループが居住していたと考えられており、大地神パチャカマックを信仰するイチマ文化(スペイン語版、英語版)を形成していた[2]3世紀から8世紀ごろにかけてルリン河谷のパチャカマを中心に発展したもので、この地にはいくつかの独特な遺構が残されている[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:58 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef