リバーヒルソフト
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社リバーヒルソフト
Riverhill Soft inc.
種類株式会社
本社所在地 日本
814-0001
福岡県福岡市早良区百道浜2丁目1番22号
福岡SRPセンタービル8階
設立1983年5月6日(創業1982年8月)
代表者破産管財人 太田和夫
資本金6150万円
決算期3月
主要子会社株式会社ユニオンプランニング
特記事項:2004年6月、破産宣告を受ける。
テンプレートを表示

株式会社リバーヒルソフト(Riverhill Soft inc.)は、かつて存在したゲームソフト開発会社である。
概要

1982年福岡県福岡市で創業。社名の「リバーヒル」は「川の中の丘」、つまり流行に流されず独自のスタンスを目指すという意味を込めている。

創業当初は、開発がリバーヒルソフト、発売がユニオンプランニングという形で作品を世に発表してきたが、1985年の『リザード』移植版発売を機に自社販売に切り替えた。

主な作品に『殺人倶楽部』『琥珀色の遺言』など。アドベンチャーゲームの全盛期だった1980年代当時、主にシナリオは株式会社シング立ち上げメンバーである鈴木理香が担当した、ハードボイルドタッチの推理物が多かった。

しかし度重なるスタッフの独立によって製作力が低下し、経営が悪化。2000年からは携帯電話向けコンテンツ事業に方針転換を行ったものの、結局2004年3月に株式会社アルティに営業を譲渡、同年6月に破産宣告を受けた。

かつてのスタッフが立ち上げた会社としてはアルティのほか、株式会社レベルファイブ、株式会社シングなどがある。
作品一覧

特にゲームジャンルについて言及がないものは全てアドベンチャーゲーム。また、対応機種および発表年は最初にリリースされた機種用に基づいて記述する。

アストロロジー・スクランブル(
PC-881983年

ズーム イン スペース(PC-881983年) - 3Dシューティングゲーム

巨大地震(PC-881983年) - シミュレーションゲーム

あどべんちゃーイン博多(PC-881983年

手掛かりを探せ!(PC-881984年

ザ・ストレイストーリー(PC-881984年

Gメン 記憶を探せ!(PC-881984年

黒猫荘相続殺人事件(PC-881984年

白バラ連続殺人事件(PC-881984年

狼男殺人事件(PC-881984年

ジャグラー・ストーン(PC-881985年

ゾーディアック(PC-881985年

バル・トラッド(PC-881985年

アグレス(PC-881986年) - ゾーディアックの続編

殺人倶楽部(PC-981986年) - J.B.ハロルドシリーズ #1

マンハッタンレクイエム(PC-981987年) - J.B.ハロルドシリーズ #2

キス・オブ・マーダー 殺意の接吻(PC-981987年) - J.B.ハロルドシリーズ(シリーズ3作品目だが、位置付けは「マンハッタンレクイエム」の番外編であり、シリーズナンバーは与えられていない)

デス・フォース(FM77AV1987年) - FM77AV専用アクションロールプレイングゲーム

琥珀色の遺言(PC-981988年) - 1920シリーズ 藤堂龍之介探偵日記 #1

D.C. コネクション(PC-981989年) - J.B.ハロルドシリーズ #3

BURAIPC-88、上巻:1989年、下巻:1990年) - ロールプレイングゲーム

黄金の羅針盤(PC-981990年) - 1920シリーズ 藤堂龍之介探偵日記 #2

KIGEN 輝きの覇者PC-981991年) - ロールプレイングゲーム

プリンセス・ミネルバPC-981992年) - ロールプレイング

トップをねらえ! GunBuster VOL.1PCエンジン1992年

トップをねらえ! GunBuster VOL.2PCエンジン1993年


フェイスボール2000(ゲームギア1993年) - アクションゲーム

機動警察パトレイバー?グリフォン篇PCエンジン1993年

ドクターハウザー3DO1994年

ブルー・シカゴ・ブルース(3DO1995年) - J.B.ハロルドシリーズ #4

ドラえもん 友情伝説ザ・ドラえもんズ3DO1995年) - ロールプレイングゲーム

OverBloodPS1996年

ワールド・ネバーランド ?オルルド王国物語?PS1997年) - ロールプレイングゲーム

リフレインラブPS1997年) - 恋愛シミュレーションゲーム

OverBlood2(PS1998年)

ワールド・ネバーランド2 ?プルト共和国物語?PS1999年) - ロールプレイングゲーム

リフレインラブ2PS1999年) - 恋愛シミュレーションゲーム

クレイマン ガンホッケー(PS、1999年11月25日) - アクションゲーム

バーミリオン・デザート(DC、1999年12月2日) - シミュレーションRPG

ワーネバ・アイランド(PS2000年) - 育成シミュレーションゲーム

他社作品移植


リザード1985年) - クリスタルソフトPC-6001用ロールプレイングゲームをPC-8801PC-9801へ移植

伝説のオウガバトル1996年) - クエストスーパーファミコン用シミュレーションRPGをセガサターンへ移植

タクティクスオウガ(1996年) - クエストのスーパーファミコン用シミュレーションRPGをセガサターンへ移植

海外ローカライズ


クレイマン・クレイマン ?ネバーフッドの謎?(PS1998年4月23日

クレイマン・クレイマン2 ?スカルモンキーのぎゃくしゅう?PS、1998年8月13日) - アクションゲーム

エイブ'99(PS、1999年8月26日) - アクションゲーム

関連項目

テトリスオンラインジャパン

日野晃博 - 「レベルファイブ」社長。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef