リナ・ラトケ
[Wikipedia|▼Menu]

獲得メダル

アムステルダムオリンピックでのラトケ
女子 陸上競技
オリンピック
1928 アムステルダム800m

リナ・ラトケ(Karoline "Lina" Radke-Batschauer、1903年10月18日 - 1983年2月14日)は、ドイツの元陸上競技選手。
人物

1903年10月18日ドイツバーデン=ヴュルテンベルク州の都市:バーデンバーデンの出身。

1920年代の女性陸上競技選手のパイオニアの一人であり、1928年アムステルダムオリンピックで初めて実施された女子800mの金メダリスト。

ラトケが陸上競技を始めたころは、まだ女性がスポーツをすることははしたないことで、特にランニングをすることは女性にとって負担が大きすぎるといわれていた時代であった。

オリンピック運動の創始者であるピエール・ド・クーベルタンでさえそのように考えていたようであり、そういう時代にラトケは陸上競技を始めた。

女性が参加できる競技会はそんなになかったが、それでもラトケはいくつかの国内や地域のタイトルを取っている。ラトケが最初に専門としたのは1000mであった。しかし、1928年のオリンピックで800mが実施されることになり800mに変更する。 人見絹枝と競り合うラトケ(右)

ラトケの選手としてのハイライトともいえるのは1928年のアムステルダムオリンピックである。この大会では、日本の人見絹枝との争いを制して800mでの金メダルを獲得、ラトケはここで800mの最初の公認の世界記録2分16秒8を樹立した。この世界記録は1944年まで破られなかった。

しかし国際オリンピック委員会はこのレースに参加した選手のうち、ラトケや人見を含む数人がゴール直後にへとへとになって倒れこんだことについて快く思わずオリンピックでの女子800mはこの大会を最後に取り止めとされ、第17回夏季オリンピックローマ大会1960年)に復活するまでは実施されなかった。

ラトケはその後も1934年まで競技を続け、1983年に亡くなった。
外部リンク

リナ・ラトケ
- バイオグラフィーとオリンピックでの成績(Sports Reference)(英語)










陸上競技オリンピック金メダリスト – 女子800m


1928:  リナ・ラトケ (GER)

1960:  リュドミラ・シェフツォワ (URS)

1964:  アン・パッカー (GBR)

1968:  マデリーン・マニング (USA)

1972:  ヒルデガルト・ファルク (FRG)

1976:  タチアナ・カザンキナ (URS)

1980:  ナデジダ・オリザレンコ (URS)

1984:  ドイナ・メリンテ (ROM)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef