リトルフット
[Wikipedia|▼Menu]

リトルフット
リトルフットの大冒険 ?謎の恐竜大陸?
The Land Before Time
監督
ドン・ブルース
ゲイリー・ゴールドマン
脚本スチュー・クリーガー
製作総指揮ジョージ・ルーカス
スティーヴン・スピルバーグ
出演者下記参照
音楽ジェームズ・ホーナー
主題歌「イフ・ウィ・ホールド・オン・トゥゲザー」(ダイアナ・ロス
製作会社サリバン・ブルース・スタジオズ
アンブリン・エンターテインメント
ルーカスフィルム
(ノンクレジット)
配給 ユニバーサル・ピクチャーズ
ユナイテッド・インターナショナル・ピクチャーズ
公開 1988年11月18日
1989年3月18日
上映時間69分
製作国 アメリカ合衆国
アイルランド
言語英語
製作費$12,500,000
興行収入$84,460,846
次作リトルフット 赤ちゃん恐竜の大冒険
テンプレートを表示

『リトルフット』(日本では1989年に『リトルフットの大冒険 ?謎の恐竜大陸?』(リトルフットのだいぼうけん なぞのきょうりゅうたいりく)として公開された)(原題:The Land Before Time)は、1988年アメリカで製作されたアニメ映画である。スティーヴン・スピルバーグジョージ・ルーカスが製作総指揮を務めた。

ディズニー配給前のドリームワークス作品の実写映画のソフト化はパラマウントが引き続き担当し、2016年1月1日における同社の日本法人解散後はNBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンに引き継がれている。2016年4月28日、米ケーブル大手コムキャストは、ドリームワークス・アニメーションを約38億ドルで買収すると発表し、NBCユニバーサルグループの傘下に加わることになり[1]、ドリームワークス作品のアニメ映画のソフト発売・販売権も、2018年2月2日発売分以降はNBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンに引き継がれている。2017年2月15日ユニバーサルアンブリン・パートナーズの少数株を取得し、ユニバーサルとアンブリンの関係を強化しており[2]2023年7月11日、アンブリン・パートナーズは、配給会社のユニバーサルとパートナーシップ契約を結び、ユニバーサルがアンブリンの作品に共同出資することを発表し、アンブリンはスタッフの20%を解雇すると発表した[3]。2018年にハズブロが再び日本法人として「ハズブロジャパン合同会社」を設立した。アンブリン・パートナーズの所有者を担当していた番組制作・配給会社エンターテインメント・ワンは、2019年12月30日にハズブロの子会社になったが、2023年8月3日、ハズブロはeOneのエンターテインメント資産をライオンズゲートに5億ドルで売却することで合意したと発表し、取引は同年12月27日に完了した[4][5]2024年6月1日東北新社が保有しているスター・チャンネルの全株式をジャパネットホールディングス傘下のジャパネットブロードキャスティングに売却したため[6][7]、スター・チャンネルがUIP PAY-TV社および東北新社をはじめとする国内数社の合弁会社を失った。これにより、本作のみの『リトルフット』シリーズにおける日本での邦題タイトルを、『リトルフット』から『リトルフットの大冒険 ?謎の恐竜大陸?』に差し戻され、日本語吹き替えでの収録も、ソフト版から劇場公開版に差し戻された。
あらすじ.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この作品記事はあらすじの作成が望まれています。ご協力ください。(使い方)

登場人物

この節の加筆が望まれています。

役名キャスト日本語吹替
劇場公開版ソフト版
リトルフットガブリエル・デイモン(英語版)合野琢真高山みなみ
セラキャンディス・ハトスン坂本真綾松本梨香
ダッキージュディス・バーシ宝田純子こおろぎさとみ
ピートリーウィル・ライアン(英語版)三ツ矢雄二
スパイクフランク・ウェルカー(ノンクレジット)原語版流用
リトルフットのママヘレン・シェイヴァー弥永和子
セラのパパバーク・バーンズ(英語版)肝付兼太宝亀克寿
リトルフットのおじいさんビル・アーウィン山寺宏一内田稔
ナレーターパット・ヒングル及川ヒロオ渡部猛
好き者塩屋浩三青森伸
肉食恐竜フランク・ウェルカー(ノンクレジット)原語版流用
初回公開1989年3月18日1992年6月21日
販売元CIC・ビクター ビデオ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef