リトルツインズ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "リトルツインズ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2021年8月)

リトルツインズ(Little Twins)は、リトルツインズ・プロジェクト製作のアニメ作品。リトルツインズ・プロジェクトとは、ヒーロー・コミュニケーションズ、バンダイ(92年10月以降はバンダイビジュアル。現・バンダイナムコフィルムワークス)、東映動画ケイエスエスの4社からなる製作委員会。

コロックル島に住む小人たちの生活を描いた作品で、チフル(妹)とタフル(兄)の双子の小人が主人公。
概要

まず、1992年7月23日にOVAとして発売された。当時のOVAは制作スタッフを売りにすることが多かったが、この作品は、『とんがり帽子のメモル』の美術担当である土田勇の作品というのが宣伝文句になっていた。メモル同様、メインキャラクターが小人である。OVAは夏・冬・春・秋と4部構成で、各部が3巻の計12巻。翌1993年まで掛けて発売された。どれも一話完結形式になっている。

また、1992年6月には「夏休みマンガまつり」の一作として劇場版アニメ『リトルツインズ ぼくらの夏が飛んでいく』が全国松竹洋画系にて公開された。同時上映は『花の魔法使いマリーベル フェニックスのかぎ』、『楽しいムーミン一家 ムーミン谷の彗星』で、3本立てだった。

1993年9月?12月に、テレビ東京系で月曜18時からテレビアニメとして放送されるが、これは、それまでに発表されたOVAと劇場版の計13話をテレビアニメとして再構成して放送したものである。OVAの発売順序は季節の移り変わりの順になっていなかったので、これを時系列順に並べ替えて話数を振り直している。このテレビ版は1997年NHK BS2でも再放送された。

アニメ以外では、「リトルツインズものがたり」というシリーズ名で、土田勇による絵本がフレーベル館より発売された。『みちくさのてんさい』『こわれたカヤのす』『きえたあしあと』『ちいさなまいご』の4冊で、これもそれぞれ4つの季節のお話となっている。この他、アニメ版絵本13冊(アニメ各話に対応)もある。

また、C・W・ニコルによる朗読CDや、チフルとタフルのキャラクター商品もいくつか発売された。
キャスト

主役2人の声優は共に当時12歳だった。

チフル(坂本真綾

タフル(増田裕生

トッテム(石丸博也

ミチル(一城みゆ希

チタム(宮川洋一

ハラ(麻生美代子

スタッフ

企画:末吉博彦(ヒーロー・コミュニケーションズ)、
村上克司(バンダイ)、江藤昌治(東映動画)

原作・総監督:土田勇

チーフプロデューサー:矢吹公郎

プロデューサー:草野啓二(ヒーロー・コミュニケーションズ)、高梨実(バンダイ)、笠井由勝、庄野ひろみ(東映動画)

脚本:武上純希

チーフディレクター:平田敏夫

キャラクターデザイン・総作画監督:小松原一男

作画監督:才田俊次

美術監督:門野真理子

撮影監督:玉川芳行

編集:瀬山武司

音楽:マシュー・モース

演出・絵コンテ:森脇真琴 他

演出助手:小村敏明 他

作画:小村敏明、礼木幾夫 他

動画チェック:増渕順子

動画:オープロダクション(木田葉子、山中泉 他)、アニメToro Toro(長谷部あつし、矢野守彦 他)

動画:西戸スミ江、スタジオジブリ、スタジオたくらんけ、スタジオMIKE 他

色指定:片山由美子、西表美智代

特殊効果:榊原豊彦

オープニング・エンディングアニメーション:なかむらたかし

仕上:ライトフット、エムアイ(前内光一、原田幸子、葛見智子、飯島理恵 他)

背景:長縄恭子

撮影:ティ・ニシムラ(藤倉直人、勝又雄一 他)

編集助手:足立浩

音楽製作:ヒーロー・コミュニケーションズ

音響制作・録音スタジオ:D・S・Dゆりーか

録音:内藤幸恵

音響効果:森賢一

録音助手:林毅史

選曲:オーディオタナカ

現像:東映化工

タイトル:マキ・プロ

制作デスク:大橋浩一郎

制作進行:馬場健

制作担当:浅利義美、山口克巳

制作協力:トライアングルスタッフオープロダクション

製作・著作:リトルツインズ・プロジェクト1992


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:106 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef