リップ・オリバー
[Wikipedia|▼Menu]

リップ・オリバー
プロフィール
リングネームリップ・オリバー
リック・オリバー
ゲシュタポ
スーパー・ニンジャ
本名ローレンス・リチャード・オリバー
ニックネームザ・クリップラー
身長183cm - 184cm
[1]
体重110kg - 115kg[1]
誕生日 (1952-10-06) 1952年10月6日[1]
死亡日 (2020-03-05) 2020年3月5日(67歳没)[2]
出身地 アメリカ合衆国
フロリダ州
ピネラス郡セントピーターズバーグ[1]
デビュー1975年[1]
テンプレートを表示

リップ・オリバー( "Crippler" Rip Oliver、本名:Lawrence Richard Oliver、1952年10月6日 - 2020年3月5日[2])は、アメリカ合衆国プロレスラーフロリダ州セントピーターズバーグ出身[1]

ホームタウンのオレゴン州ポートランドを本拠地とする太平洋岸北西部のパシフィック・ノースウエスト・レスリングを主戦場に、ヒールラフファイターとして活躍した[3]
来歴

リック・オリバー(Rick Oliver)の名義で1975年にデビュー後、フロリダCWFを皮切りに中南部のトライステート地区やカナダモントリオール地区、アラバマのガルフ・コースト地区など各地を転戦[1][3]

1977年4月には国際プロレスに初来日、5月10日の新潟県新発田市大会では外国人エースのワイルド・アンガスと組み、メインイベントでラッシャー木村&剛竜馬と対戦した[4]

1979年テネシー州メンフィスCWAに参戦した際、ナチス親衛隊ギミックハンス・シュローダーのパートナーとして、ゲシュタポ(Gestapo)なる覆面レスラーに一時変身[5]ジェリー・ローラー&ビル・ダンディーテリー・ボールダー&エディ・ボールダーなどのチームと対戦した[6]。このギミックでフロリダのCWFにも再登場し[7]、翌1980年6月、当時CWFと提携していた新日本プロレスにゲシュタポとして来日[8]。6月25日に函館にてバッドニュース・アレンと組み、坂口征二&長州力が保持していた北米タッグ王座に挑戦した[9]

帰国後の1980年8月より、オレゴン州ポートランドおよびワシントン州シアトルを拠点とするパシフィック・ノースウエスト・レスリング(PNW)に進出[10]。以降、リップ・オリバー(Rip Oliver)のリングネーム1980年代全般に渡ってPNWを主戦場とし、ロディ・パイパージェイ・ヤングブラッドバズ・ソイヤーロッキー・ジョンソンスタン・スタージャックビリー・ジャック・ヘインズカート・ヘニングらと抗争を展開[11][12][13]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef