リッチモンド_(ブリティッシュコロンビア州)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}カナダ > ブリティッシュコロンビア州 > メトロバンクーバー > リッチモンド (ブリティッシュコロンビア州)

リッチモンド

(リッチモンド中心部)

メトロバンクーバー内の位置)
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}リッチモンド (ブリティッシュコロンビア州) (ブリティッシュコロンビア州)ブリティッシュコロンビア州の地図を表示リッチモンド (ブリティッシュコロンビア州) (カナダ)カナダの地図を表示
(リッチモンドの位置)
座標:.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯49度10分6.6秒 西経123度08分6.9秒 / 北緯49.168500度 西経123.135250度 / 49.168500; -123.135250
基礎データ
 カナダ
 ブリティッシュコロンビア州
行政区メトロバンクーバー
都市名リッチモンド
英語名City of Richmond
創設日1879年(設立)
1990年(市制)
面積129.27 km2
標高海抜 0?12 m
人口2016年[1]
 - 市域198,309 人
 - 人口密度1,534.1 人/km2
時間帯太平洋標準時(PST)、UTC-8
夏時間太平洋夏時間(PDT)、UTC-7
郵便番号V6V?V6Y、V7A?V7E
市外局番+1-604、+1-778
公式サイト

リッチモンド(英語:Richmond)は、カナダブリティッシュコロンビア州南西部に位置する都市である。メトロバンクーバーに属し、市内北部はバンクーバーと接している。バンクーバー国際空港があることでも知られる。
歴史

リッチモンドの名は、街が設立される前、1862年9月に出された州のパンフレットにはすでに使われていた。1879年11月10日に地区(District Municipality)として設立され、1990年12月3日には市制が施行された。

ルル島の南西端にある漁村スティーブストンは当初、入植してきたヨーロッパ人と日本人コミュニティの中心地として栄えた歴史をもつ。そのため、史跡が多く残っており、博物館もある。港には今も漁船が多くある。

1980年代以降中華圏を中心とする移民を大量に受け入れてきており、街は急成長した。全体の半数が中国系でカナダの都市の中でも最も中華色が強い都市となっている。
地理

フレーザー川の河口部のデルタ地帯の島のうち、最大の島ルルアイランドやバンクーバー国際空港があるシーアイランド、そして13の小さな島で構成されている。面積は129.66 km2。西部はジョージア海峡に面し、ルルアイランドの南部にはフレーザー川の本流が流れている。

北米でも大きい仏教寺院のひとつ「カナダ霊岩山寺」がある。
人口

2016年センサスによる人口は198,309人であり、メトロバンクーバー内ではバンクーバー、サレー、バーナビーに次いで4番目の都市である。1990年代に急成長した都市であるが、その後の人口増加率は鈍化していたが、スカイトレインの開通により再びコンドミニアム等の建設ラッシュが続いている。

年度人口(人)増加率(%)
2016年198,3094.1
2011年190,4739.2
2006年174,4616.2
2001年164,34510.4
1996年148,86717.6
1991年126,624-


増加率は過去5年間の人口増加率を意味する。

民族

人種・民族構成(リッチモンド) 2016年

中国系  53%
白人  23.7%
南アジア系  7.3%
フィリピン系  6.9%
日系人  2%

非白人の比率が高い都市のひとつで、その半分がアジアを起源とする移民である。この多くに1990年代初期にかけて香港台湾中国大陸から移民してきた人々が含まれ、住民の半数は中国系とされる[2]。2016年統計では華僑華人の割合は市内人口のおよそ53%にのぼる。インドフィリピン日本からの移民は1800年代までさかのぼることができ、長い歴史がある。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef