リックロール
[Wikipedia|▼Menu]

リックロール (Rickroll) とは、ネット上で説明と異なる内容のハイパーリンクを貼る行為である。イギリスの歌手リック・アストリー1987年の楽曲「ギヴ・ユー・アップ(Never gonna give you up)」のミュージック・ビデオの釣りリンクに端を発するため、歌手名をとって名付けられた。
概要

英語圏の画像掲示板である4chanにおいて、「性的な動画のリンク先」などと称して別の動画にアクセスさせる、いわゆる「釣り」行為が多発していた。釣り動画は「ダックロール」 (duckroll) と呼ばれる、車輪の付いたアヒルおもちゃの動画が定番となっていたが、2007年にいつものダックロールの代わりにリック・アストリーの「ギヴ・ユー・アップ」のミュージック・ビデオへのリンクが張られたのがそもそもの発端である[1]

「ギヴ・ユー・アップ」は1980年代のヒット曲であるが、今となっては時代遅れなダンスや楽曲が英語圏のインターネット利用者に衝撃を与え、釣りリンクを踏んだ人たちは動画サイトのコメント欄に「Rickrolled」(リックロールされた)などと書き込んだ。

その後、いくつかのメジャーなメディアで報道され、「ギヴ・ユー・アップ」のパロディ動画が作られたりするなど、4chanのみならず英語圏のインターネット全体でリックロールが流行することとなった。
影響

リックロールの流行によりリック・アストリー本人への注目も集まり、2008年11月に行なわれたMTVヨーロッパ・ミュージック・アワードでは、大量のオンライン投票により、「Best Act Ever(過去最高の歌手)賞」を受賞してしまう事態となるが、この異常な状況に対してアストリー本人は「I just felt it was a bit of a daft award.(ちょっとばかりふざけた賞だなと思うだけ)」とし、「I think MTV were thoroughly rickrolled(MTVは完全にリックロールされたんだと思う)」と述べたが、その一方で、自分に投票してくれた人々に対して感謝の言葉も述べている[2]。なお、YouTubeでの「ギヴ・ユー・アップ」の動画再生回数は2010年8月末の時点で3,900万回に及んでいたが、アストリー本人が作詞作曲した楽曲でないため、アストリーが手にした印税はわずか12ドルだった[3]

2021年7月29日、YouTubeでの動画再生数が10億回を突破した[4]
出典^ “The Biggest Little Internet Hoax on Wheels Hits Mainstream” (英語). FoxNews.com. (2008年4月22日). ⇒オリジナルの2013年5月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130511225136/http://www.foxnews.com/story/0,2933,352010,00.html 2013年5月7日閲覧。 
^“Rick brands MTV win 'ridiculous'” (英語). BBC Newsbeat. (2008年11月7日). ⇒http://news.bbc.co.uk/newsbeat/hi/entertainment/newsid_7715000/7715587.stm 2013年5月7日閲覧。 
^ Orlowski, Andrew (2010年8月31日). “German judge chides Google over YouTube freeloading” (英語). The Register. https://www.theregister.com/2010/08/31/gema_youtube/ 2013年5月7日閲覧。 
^ “リック・アストリー、「ギヴ・ユー・アップ」MVが10億再生突破”. Billboard JAPAN. (2021年7月29日). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/102455/2 2021年8月4日閲覧。 

関連項目

バーボンハウス

インターネット現象の一覧

外部リンク

Rick Astley - Never Gonna Give You Up (Video)
- YouTube
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、インターネットウェブに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:コンピュータ/P:コンピュータ)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集

この項目は、音楽に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル 音楽/ウィキプロジェクト 音楽)。


表示

編集










リック・アストリー
スタジオ・アルバム

ホエネヴァー・ユー・ニード・サムバディ

ホールド・ミー・イン・ユア・アームズ

フリー

ボディ・アンド・ソウル

Keep It Turned on

ポートレイト

My Red Book

50

ビューティフル・ライフ

アー・ウィ・ゼア・イェット?

コンピレーション・アルバム

Together Forever ? Greatest Hits and More...

Greatest Hits

Love Songs

リック・アストリー ベスト・コレクション

リック・アストリー・アルティメット・コレクション

ザ・ベスト・オブ・ミー

主な楽曲

ギヴ・ユー・アップ

恋に落ちた時

トゥゲザー・フォーエヴァー

エイント・トゥー・プラウド・トゥ・ベッグ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef