リチャード・ラウンドツリー
[Wikipedia|▼Menu]

リチャード・ラウンドトゥリー
Richard Roundtree

生年月日 (1942-07-09) 1942年7月9日
没年月日 (2023-10-24) 2023年10月24日(81歳没)
国籍 アメリカ合衆国
主な作品
黒いジャガー』シリーズ
シャフト』シリーズ
テンプレートを表示

リチャード・ラウンドトゥリー(Richard Roundtree、1942年7月9日 - 2023年10月24日[1])は、アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューロシェル出身の俳優。アフリカ系アメリカ人。ラウンドトリー、ラウンドツリーの表記もある。
略歴
俳優としての特徴

南イリノイ大学中退。ファッション誌「エボニー」のモデルを経て、舞台俳優として活躍。公演先のフィラデルフィアゴードン・パークス監督に見出され、ブラック・ムービーの代表作ともいわれる映画『黒いジャガー』でデビュー。主役である黒人私立探偵ジョン・シャフト(英語版)役を演じ、シリーズ3作目まで主演を務め、テレビ映画版にも主演した。1970年代のブラックスプロイテーション現象の重要な牽引役の一人となり、『大地震』(1975年)や『オフサイド7』(1979年)、統一教会製作の『仁川』(1981年/未ソフト化)等の大作にもメインに配役された。

1977年にはアフリカ人奴隷、クンタ・キンテの流転の人生を描いたテレビ・ミニ・シリーズ大作『ルーツ』にもO・J・シンプスンやマッジ・シンクレア、タルマス・ラスラーラ、ルイス・ゴセット・ジュニアスキャットマン・クローザースモーゼス・ガン等の数多くのアフリカ系俳優と共に出演した。

1980年代に入るとキャリアは低迷し、『マイアミ・コップ』(1988年)や『怒りの戦士/スーパー・コマンダー』(1988年)といった手抜き甚だしい低予算のイタリア映画にも主演として招かれたり、『マニアック・コップ(テレビ放映題/地獄のマッド・コップ)』(1988年/未/ビデオ/テレビ放映)等、低予算映画に出演したが、精彩を欠いた。以降はハリウッド・メジャー作品でも脇役ながらも往時の顔と実績で手堅さを見せた。2000年の『シャフト』では、主人公シャフト(サミュエル・L・ジャクソン)の伯父役で出演した。また、『ビバリーヒルズ高校白書』等々テレビ・シリーズのゲスト出演や低予算のアクション映画等の脇役等の地道な活動のお陰で、今日までの息の長い活動を維持している。そう言った意味では後述するフレッド・ウィリアムスン等とは異なり、自我を抑えた世渡り上手と言える。

2023年10月24日の午後に膵臓癌との闘病の末に死去。81歳没[1]

特筆すべきはフレッド・ウィリアムスンが監督・主演した『ザ・リホルバー/怒りの38口径』(1982年/未/ビデオ)ではジム・ブラウンや『燃えよドラゴン』(1973)のジム・ケリーと共演して注目されたが、結果的には空振りだった。
西部劇での活動状況

ラウンドトゥリーと同時期に鳴らした黒人スターのジム・ブラウンは『リオ・コンチョス』(1964年)や『100挺のライフル』(1967年)、『ワイルドトレイル』(1975年)で実績があり、フレッド・ウィリアムスンは低予算の西部劇に数本主演した。

一方のラウンドトゥリーは1970年代にはスペインで撮影されたドン・チャフィー監督の英国映画で、ロイ・シネス共演の『片目のチャーリー』(1971年/未ソフト化)の主演が特に目立つ位で、1990年代になって『新・ボナンザ/カートライト一家の絆』(1995年/テレビ映画)には脇役で出演し、ジョン・フォード・フォード監督作品の名優ベン・ジョンスンレナード・ニモイといった往年のスターも出演していた。
主な出演作品
映画

公開年
放映年邦題
原題役名備考
1971
黒いジャガー
Shaftジョン・シャフト
1972黒いジャガー/シャフト旋風
Shaft's Big Score!ジョン・シャフト
1973猛火と闘う男たち/ファイヤーハウス
FirehouseShelly Forsytheテレビ映画
黒いジャガー/アフリカ作戦
Shaft in Africaジョン・シャフト
1974大地震
Earthquakeマイルズ・クエイド
1975Mr.ダイヤモンド
Diamondsアーチー
1976ザ・リボルバー/怒りの38口径
One Down, Two to Goラルフ
1977ヒットマン
Portrait of a Hitmanココ・モレル
1979オフサイド7
Escape to Athenaナット・ジャドソン
ブラック・バトル
Game for Vulturesギデオン
謎のターゲット
Day of the AssassinFessler
1981インチョン!
Inchonオーガスタス・ヘンダースン軍曹
香港コネクション
An Eye for an Eyeスティーヴンス
1982空の大怪獣Q
Qパウエル巡査部長
1983ヤング・ウォリアーズ
Young Warriorsジョン・オースティン
1984キルポイント
Killpointビル・ブライアント
シティヒート
City Heatスウィフト
1985勃発!第3次世界大戦/ミサイル・パニック
The Fifth Missileフレデリック・ブライステレビ映画
1986ヘル・キャンプ
Opposing Forceスタンフォード
パッコン学園
Jocksチップ・ウィリアムズ
1988マニアック・コップ
Maniac Copパイク
エンジェル3
Angel III: The Final ChapterLt. Doniger
マッド・キラー/鮮血のしぶき
Party Lineバーンズ
マイアミ・コップス
Miami CopsGambie
1989悪魔の事件簿
Night Visitorクレイン
1992オーバーヒート・プリズン
Bloodfist III: Forced to Fightサミュエル・スターク
キッチン・ウォーズ/彼女の恋は五ツ星
Christmas in Connecticutプレスコットテレビ映画
1993インディセント・アドヴァンセス/精神分析医の秘密?秘められた欲望
Body of Influenceハリービデオ作品
真・悪魔の棲む家
Amityville: A New GenerationPauliビデオ作品
1995新ボナンザ?カートライト一家の絆?
Bonanza: Under Attackジェイコブテレビ映画
セブン
Se7venマーティン・タルボット地方検事
T-REX
Theodore Rexリンチビデオ作品
1996ホットシティ
Original Gangstasスリック
1997誘拐逃亡
Any Place But Homeギル・オバーマンテレビ映画
ジャングル・ジョージ
George of the JungleKwame
スティール
Steelアンクル・ジョー
1999デレイニー姉妹の100年
Having Our Say: The Delany Sisters' First 100 Yearsブッカー・T・ワシントンテレビ映画
2000シャフト
Shaftアンクル・ジョン・シャフト
2001サベイランス -監視-
Antitrustライル・パートン
コーキー・ロマーノ FBI潜入捜査官?
Corky Romanoハワード
2002ファイター
Joe and Maxジョー・ブラックバーンテレビ映画
バナナ★トリップ
Boat Tripフェリシアの父親
2005BRICK ブリック
Brickトゥルーマン副教頭
ペインキラー・ジェーン/究極の女戦士
Painkiller Janeワッツテレビ映画
2007HIGHJACK ハイジャック
Final Approachゲイリー・マーカシュテレビ映画
隣人は闇に潜む
Point of Entryマイルズ・ポーターテレビ映画
2008スピード・レーサー
Speed Racerベン・バーンズ
2019ハート・オブ・マン
What Men Wantスキップ・デイヴィス
シャフト
Shaftジョン・シャフト・Sr

テレビシリーズ

放映年邦題
原題役名備考
1973-1974Shaftジョン・シャフト7エピソード
1977
ROOTS/ルーツ
Rootsサム・ベネットミニシリーズ
1986-1987荒野のタイム・ドロッパーズ
Outlawsアイス・マクアダムス11エピソード
1989美女と野獣
Beauty and the Beastクレオン・マニング3エピソード
199021ジャンプストリート
21 Jump Streetベン・ハーレイ1エピソード


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef