リチャード・トッド
[Wikipedia|▼Menu]

Richard Todd
リチャード・トッド
1959年
本名Richard Andrew Palethorpe-Todd
生年月日 (1919-06-11) 1919年6月11日
没年月日 (2009-12-03) 2009年12月3日(90歳没)
出生地連合王国、アイルランド、ダブリン
死没地連合王国イングランドリンカンシャー州グランサム近郊
職業俳優
配偶者Catherine Grant-Bogle (1949-1970)
Virginia Mailer (1970-1992)
テンプレートを表示

リチャード・トッド(Richard Todd, 1919年6月11日 - 2009年12月3日[1])は、イギリスの俳優。
来歴

アイルランドダブリン生まれ[2]。父親は医者でラグビー選手でもあった[3]。少年時代はインドで過ごし[4]、帰国してサンドハースト王立陸軍士官学校で学ぶ。その後Italia Conti Academy of Theatre Artsで演技を学び、1937年に俳優デビュー。ダンディー・レパートリー・シアターの創設メンバーの一員となる。その際、費用捻出のために父から受け継いだ広大な農場を売り払ったという。

第二次世界大戦中は落下傘連隊に入り、ノルマンディー上陸作戦に参加するなど活躍した[5]。戦後は劇団に戻り、1949年に映画のスクリーンテストを受けて、スクリーンデビューした。アメリカ映画出演第1作『命ある限り』で3週間しか生き延びられないスコットランドの負傷兵を演じ、アカデミー主演男優賞にノミネートされた。

生真面目な中にもユーモアを感じさせる役を得意とし、1955年の『暁の出撃』や1962年の『史上最大の作戦』などしばし軍人役を演じたが、その一方で、時代劇のコスチュームもまた似合い、1952年のディズニー映画『ロビン・フッド』で人気を博した。
主な出演作品

公開年邦題
原題役名備考
1949命ある限り
The Hasty Heart
ラキーゴールデングローブ賞 受賞
1950舞台恐怖症
Stage Frightジョナサン・クーパー
1952ロビン・フッド
The Story of Robin Hood and His Merrie Menロビン・フッド
哀愁のモンテカルロ
24 Hours of a Woman's Life若い男
1953剣と薔薇
The Sword and the Roseチャールズ・ブランドン
豪族の砦
Rob Roy: The Highland Rogueロブ・ロイ
1954寝台の秘密
Secrets d'alcoveデイヴィッドソン
1955暁の出撃
The Dam Bustersガイ・ギブソン
ヴァージン・クイーン
The Virgin Queenウォルター・ローリー
1956マリー・アントワネット
Marie-Antoinette reine de Franceハンス・アクセル・フォン・フェルセン
あの日あのとき
D-Day the Sixth of Juneジョン・ウィンター
1957揚子江死の脱走
Yangtse Incident: The Story of H.M.S. AmethystKerans
聖女ジャンヌ・ダーク
Saint Joanジャン・ド・デュノワ
1958生きていた男
Chase a Crooked Shadowウォード・プレスコット
裸の大地
The Naked Earthダニー
1960喰いついたら放すな
Never Let Goジョン
1961戦場の七人
The Long and the Short and the Tallミッチ
ラブ・ハント講座
Don't Bother to Knockビル・ファーガソン
ならず者一家
The Hellionsサム
1962史上最大の作戦
The Longest Dayジョン・ハワード
1965湖愁
The Battle of the Villa Fioritaダレル
1970女王陛下のトップガン
No. 1 of the Secret Serviceアーサー・ラヴデイ
ドリアン・グレイ/美しき肖像
The Secret of Dorian Grayバジル・ホールウォード
1978大いなる眠り
The Big Sleepバーカー
1983魔人館
House of the Long Shadowsサム・アリソン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef