リチャード・クワイン
[Wikipedia|▼Menu]

Richard Quine
リチャード・クワイン
リチャード・クワイン (1942年)
生年月日 (1920-11-12) 1920年11月12日
没年月日 (1989-06-10) 1989年6月10日(68歳没)
出生地 アメリカ合衆国 ミシガン州デトロイト
死没地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州ロサンゼルス
国籍 アメリカ合衆国
職業映画監督脚本家俳優歌手作曲家映画プロデューサー
ジャンル演劇ラジオ番組映画テレビ映画
活動期間1933年 - 1980年
活動内容1933年 子役で映画デビュー
1948年 映画プロデューサー、共同監督を経験
1950年 俳優を廃業、監督業で本格デビュー
配偶者スーザン・ピータース 1943年 - 1948年
フラン・ジェフリーズ 1965年 - 1989年
著名な家族ティモシー・リチャード・クワイン 養子
主な作品
マイ・シスター・アイリーン
逢う時はいつも他人
パリで一緒に

 受賞
1961年 全米製作者組合ローレル賞最高監督賞 ノミネート

テンプレートを表示

リチャード・クワイン(Richard Quine, 1920年11月12日 - 1989年6月10日)は、アメリカ合衆国映画監督脚本家、元子役俳優歌手作曲家映画プロデューサーである。
人物・来歴

1920年(大正9年)11月12日、アメリカ合衆国・ミシガン州デトロイトに生まれた。

1933年(昭和8年)、12歳のときに、マーヴィン・ルロイ監督の映画『世界は還る』に子役として出演、これがスクリーンデビューとなった。1935年(昭和10年)までにユニバーサル映画やモノグラム・ピクチャーズの少年向け映画等に、10本近く出演した。

1939年(昭和14年)、青年となったクワインは、ジェローム・カーンオスカー・ハマースタインのミュージカル『五月にしては暑すぎる』の初演に出演、ブロードウェイでのデビューを果たす。1940年(昭和15年)には、ジョゼフ・フィールズとジェローム・チョドロフの舞台演劇『マイ・シスター・アイリーン』の初演に役を得る。それとともに、バスビー・バークレイ監督等のミュージカル映画でスクリーンにも復帰した。妻スーザン・ピータース。クワインが共演した『ティッシュ』(1942年)トレーラー。

1943年(昭和18年)、前年にS・シルヴァン・サイモン監督の『ティッシュ』で共演した1歳下の女優スーザン・ピータースと結婚した。第二次世界大戦中は、アメリカ沿岸警備隊に従軍した。1945年(昭和20年)1月1日、狩猟中の事故でスーザンが負傷し、1946年(昭和21年)、ティモシー・リチャード・クワインを養子にしたが、1948年(昭和23年)9月に離婚した[1]。同年、ウィリアム・アッシャーと共同監督作をプロデュースし、演出に意欲を抱く。1950年(昭和25年)の出演作を最後に俳優を廃業し、監督に専念する。ミュージカル映画、コメディ映画を多く手がけた。1952年(昭和27年)10月23日、別れた妻スーザンが死去している。

1955年(昭和30年)、35歳になり、かつて自らが舞台でも映画でも出演した『マイ・シスター・アイリーン』を監督する。同作はフランスでも公開され、当時映画批評家であり、短篇映画を撮っていたジャン=リュック・ゴダールが『カイエ・デュ・シネマ』誌上に発表した1956年のベストテンで、同作を10位に推した。

カーク・ダグラスキム・ノヴァクが主演した『逢う時はいつも他人』を発表した翌年の1961年(昭和36年)、全米製作者組合ローレル賞最高監督賞にノミネートされたが賞は逃した。同作品に主演したノヴァクとは婚約関係になるが、後に解消。1965年(昭和40年)、歌手のフラン・ジェフリーズと再婚した。

50歳代を迎える1970年代には、ピーター・フォーク主演の『刑事コロンボ』等のテレビ映画を手がける。1979年(昭和54年)、ピーター・セラーズ主演のコメディ『ゼンダ城の虜』が、監督としてクレジットされた最後の映画作品となる。翌1980年(昭和55年)に公開されたセラーズ主演、ピアーズ・ハガード監督のコメディ映画『天才悪魔フー・マンチュー』を部分的に演出するが、クレジットはされなかった。

1989年(平成元年)6月10日、カリフォルニア州ロサンゼルスで拳銃自殺により死去した[2]。満68歳没。
おもなフィルモグラフィ
出演はコンプリート


『世界は還る
』 The World Changes : 監督マーヴィン・ルロイ、1933年 - 出演

『巨人登場』 Counsellor at Law : 監督ウィリアム・ワイラー、1933年 - 出演

ジェーン・エア』 Jane Eyre : 監督クリスティ・キャバンヌ、1934年 - 出演

『水曜日の子供』 Wednesday's Child : 監督ジョン・S・ロバートソン、1934年 - 出演

『第三若草物語』 Little Men : 監督フィル・ローゼン、1934年 - 出演

Life Returns : 監督ユージン・フランク / ジェームズ・P・ホーガン、1935年 - 出演

フランダースの犬』 A Dog of Flanders : 監督エドワード・スローマン、1935年 - 出演

『僕は軍人』 Dinky : 監督D・ロス・レダーマン、1935年 - 出演

King of the Underworld : 監督ルイス・セイラー、1939年 - 出演

ブロードウェイ』 Babes on Broadway : 監督バスビー・バークレー、1941年 - 出演・歌

『ティッシュ』 Tish : 監督S・シルヴァン・サイモン、1942年 - 出演

『マイ・シスター・アイリーン』 My Sister Eileen : 監督アレクサンダー・ホール、1942年 - 出演

フォー・ミー・アンド・マイ・ギャル』 For Me and My Gal : 監督バスビー・バークレー、1942年 - 出演

『ギレスピー博士の新しい助手』 Dr. Gillespie's New Assistant : 監督ウィリス・ゴールドベック、1942年 - 出演

Stand by for Action : 監督ロバート・Z・レオナード、1942年 - 出演

The Rear Gunner : 監督レイ・エンライト、1943年 - 出演

We've Never Been Licked : 監督ジョン・ローリンズ、1943年 - 出演

The Cockeyed Miracle : 監督S・シルヴァン・サイモン、1946年 - 出演

ワーズ&ミュージック』 Words and Music : 監督ノーマン・タウログ、1948年 - 出演

『戦略爆撃指令』 Command Decision : 監督サム・ウッド、1948年 - 出演

『カモ』 The Clay Pigeon : 監督リチャード・フライシャー、1949年 - 出演

『悲しい歌はやめて』 No Sad Songs for Me : 監督ルドルフ・マテ、1950年 - 出演

『新米消防士』 Rookie Fireman : 監督シーモア・フリードマン、1950年 - 出演

He's a Cockeyed Wonder : 監督ピーター・ゴッドフリー、1950年 - 出演

The Flying Missile : 監督ヘンリー・レヴィン、1950年 - 出演


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef