リス族
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、東南アジアの少数民族について説明しています。齧歯類のSciuriniについては「リス科#分類」をご覧ください。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(CJK統合漢字拡張B)が含まれています(詳細)。

リス族
総人口
推計120万人
居住地域
中国(雲南省四川省)634,912人
ミャンマー25万人から30万人[1]
タイ約38,000人[1]
インド約1,000人[1]
言語
リポ語(中国語版)、リス語ペー語
宗教
アニミズム仏教キリスト教

リス族(リスぞく、??族、旧表記(中国語版): ??族)は、東南アジアに住む少数民族の1つである。
概要

リス族は中国ミャンマータイインドの4か国の国境にまたがって分布し、伝統的に移動開拓型の焼畑農業を生業とする山地民である[2]。いくつかの飛び地は見られるが、基本的にサルウィン川に沿った南北に伸びる帯状に展開している。

中華人民共和国では少数民族の1つとして数えられ、中華人民共和国が公認する56の民族の中で21番目の人口を持つ民族である。雲南省怒江リス族自治州を中心に同省北部一帯から四川省南部にかけて分布し、雲南北部のデチェン・チベット族自治州にも維西リス族自治県がある。2000年の全国人口調査によれば、中国内のリス族総人口は634,912人である。また、タイ王国北部に約3万人が住み、ミャンマー北部やインド東部などにも散在する。

リス族が用いるリス語は、チベット・ビルマ語派彝語グループに属し、イ族ナシ族と近い関係にある。文字は新中国になってから制定されたラテン文字が主に用いられる。
中国の自治地方
自治州

雲南省

怒江リス族自治州


自治県

雲南省

維西リス族自治県


民族郷

米易県

新山リス族郷


徳昌県

南山リス族郷

金沙リス族郷


龍陵県

木城イ族リス族郷


玉龍ナシ族自治県

黎明リス族郷


永勝県

六徳リス族イ族郷

東山リス族イ族郷

光華リス族イ族郷


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef