リスキー・ゲーム
[Wikipedia|▼Menu]

リスキー・ゲーム
ジャンル
テレビドラマ
脚本瀧川晃代
西田宏光
土屋斗紀雄
演出日名子雅彦
阿部雄一
出演者松下由樹
石田ゆり子
水野真紀
東幹久
豊原功補
製作
プロデューサー三宅川敬輔
制作TBS
イースト

放送
放送国・地域 日本
放送期間1996年1月11日 - 3月14日
放送時間木曜日22:00 - 22:54
放送枠TBS木曜10時枠の連続ドラマ
放送分54分
回数10
テンプレートを表示

『リスキーゲーム』は、1996年1月11日より3月14日まで毎週木曜日22:00 - 22:54に、TBS系列で放送されていた日本のテレビドラマ。主演は松下由樹

放送終了後にVHSでのリリースはされたものの、DVDやBD化はされていない。
キャスト

森崎映子 -
松下由樹

深沢祥子 - 石田ゆり子

早川知美 - 水野真紀

日比野道彦 - 東幹久

斎藤卓也 - 豊原功補

早川大地 - 筧利夫

鈴木洋平 - 北原雅樹

高山彰 - 渡辺慶

遠藤久美子 - 森山祐子

奥寺奈緒美 - 大賀勇気

渡辺千秋 - 木内美歩

小竹正 - 佐戸井けん太

片桐龍作 - 神山繁

バーのママ(篠塚博司) - 篠井英介

奥寺麗子 - 黒田福美

黒岩英一 - 益岡徹

佐久間昇 - 蟹江敬三

スタッフ

脚本:
瀧川晃代、西田宏光、土屋斗紀雄

音楽:重実徹

演出:日名子雅彦、阿部雄一

主題歌:CHAGE&ASKAriver」(ポニーキャニオン

挿入歌:小林恵「恋は胸に咲き乱れ」(Sony Records、SRDL4144)

プロデュース:三宅川敬輔

制作:TBS[1]イースト

受賞歴

第8回
ザテレビジョンドラマアカデミー賞

タイトルバック賞


放送日程

各話放送日サブタイトル
第1話1996年1月11日私たちのゆくえ
第2話1996年1月18日交錯する愛と運命
第3話1996年1月25日揺れ動く女たち
第4話1996年2月01日女たちの愛と孤独
第5話1996年2月08日牙をむく悪の正体!
第6話1996年2月15日洗脳からの覚醒
第7話1996年2月22日白銀の中で愛を誓う!
第8話1996年2月29日教えて! 誰が兄を殺したの?
第9話1996年3月07日衝撃の過去! 私はあいつを許さない!!
最終話1996年3月14日愛の力で悪を撃て! 恋人たちの旅立ち
平均視聴率 9.1%(視聴率は
関東地区ビデオリサーチ社調べ)

脚注^ 「TBS」の略称は、2009年3月までは東京放送、2009年4月以降はTBSテレビを指す。

外部リンク

リスキー・ゲーム

TBS系列 木曜22時枠連続ドラマ
前番組番組名次番組
長男の嫁2?実家天国
(1995.10.12 - 1995.12.21)リスキー・ゲーム
(1996.1.11 - 1996.3.14)結婚しようよ
(1996.4.11 - 1996.6.27)










TBS系列 木曜10時枠の連続ドラマ / 木下恵介・人間の歌シリーズ / 木曜座 / カネボウ木曜劇場
1970年4月 -
1977年3月
木下恵介・人間の歌シリーズ

1970年

冬の旅

俄 浪華遊侠伝

椿の散るとき

1971年

冬の雲

冬の華

春の嵐

1972年

地の果てまで

白い夏

愛よ、いそげ!

1973年

風の色

夏の別れ

それぞれの秋

冬の貝殻

1974年

バラ色の人生

風の町

阿蘇の女

三人姉妹

1975年

もうひとつの春

魅せられた夏

旅への誘い

1976年

早春物語

遙かなる海

お菓子放浪記

1977年

冬の運動会


1977年4月 -
1978年3月
(第1期)

1977年

新選組始末記平幹二朗版)

おせん

1978年

舞いの家


1978年4月 -
1983年3月
木曜座

1978年

華やかな孤独

愛がわたしを

あした無く

1979年

たとえば、愛

愛と喝采と

水中花

オレンジ色の愛たち

1980年

逢いたくて

離婚ともだち

愛の教育

恋人たち

1981年

微笑天使

夜の花火

虹色の森

いつか黄昏の街で

1982年

愛の別れ道

さりげなく憎いやつ

家族の神話

愛を裁けますか

1983年

誰かが私を愛してる


1990年10月 -
1991年3月
(第2期・木曜ドラマ)

1990年

浮浪雲ビートたけし版)


1992年4月 -
1992年9月
(第3期・木曜ドラマ)

1992年

眠れない夜をかぞえて

キライじゃないぜ


1994年4月 -
1999年9月
(第4期・木曜ドラマ)

1994年

長男の嫁

男嫌い(リメイク版)

家族A

1995年

私、味方です

魔の季節

ひと夏のラブレター

長男の嫁2?実家天国

1996年

リスキー・ゲーム

結婚しようよ

真昼の月

義務と演技

1997年

ストーカー・誘う女

友達の恋人

智子と知子

不機嫌な果実

1998年

Sweet Season

ラブ・アゲイン

ラブとエロス

仮面の女

1999年

ママチャリ刑事

魔女の条件

P.S. 元気です、俊平


2002年4月 -
2003年3月
カネボウ木曜劇場

2002年

しあわせのシッポ

ぼくが地球を救う

真夜中の雨

2003年

年下の男


2003年4月 -
2008年3月
(第5期・木曜ドラマ)

2003年

あなたの人生お運びします!

高原へいらっしゃい(2003年版)

マンハッタンラブストーリー

2004年

ドールハウス?特命女性捜査班?

新しい風

バツ彼

ホットマン2

2005年

H2?君といた日々

汚れた舌

女系家族

今夜ひとりのベッドで

2006年

ガチバカ!

弁護士のくず

花嫁は厄年ッ!

嫌われ松子の一生

2007年

きらきら研修医

孤独の賭け?愛しき人よ?

肩ごしの恋人

ジョシデカ!-女子刑事-

2008年

だいすき!!



記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef