リエージュ?バストーニュ?リエージュ
[Wikipedia|▼Menu]

リエージュ?バストーニュ?リエージュ概要
開催時期4月下旬
開催地域
ベルギー アルデンヌ地域
地域名Liege-Bastogne-Liege()
愛称ラ・ドワイアンヌ(La Doyenne)
最古参
分野ロードレース
カテゴリーUCIワールドツアー
形態ワンデイレース
主催者ASO
歴史
初回開催年1892年
開催回数110回(2024年)
初代優勝者 レオン・ウア
最多優勝者 エディ・メルクス(5回)
直近優勝者 タデイ・ポガチャル
テンプレートを表示

リエージュ?バストーニュ?リエージュ(Liege - Bastogne - Liege)とは、ベルギーで開催される自転車プロロードレースの一つ。ワンデイレースクラシックレース)であり、その中でも格式の高いモニュメントと呼ばれるレースの1つである。春のクラシックシーズンの最後を飾るレースで、ベルギーのワロン地域を走り、ワロン地方の新緑に染まった美しい丘陵地帯を選手たちが走る。1892年から行われている最も歴史あるワンデイレースであり、Doyenne(ドワイエンヌ=最古参)と呼ばれている。

リエージュをスタートし、バストーニュまで行き、またリエージュに戻るコース。幾つもの丘を越え延々とアップダウンが繰り返される上、最後のゴール地点も登りになっている。そのため歴代優勝者にはパンチャーオールラウンダークライマーらが名を連ねる。

2019年にコース変更があり、ゴール目前の登りがなくなり平坦となった[1]

このレース終了後はツール・ド・ロマンディを経て、ロードレースはグランツールのシーズンを迎える。
歴代優勝者

年優勝者国
2024
タデイ・ポガチャル スロベニア
2023レムコ・イヴェネプール ベルギー
2022レムコ・イヴェネプール ベルギー
2021タデイ・ポガチャル スロベニア
2020プリモシュ・ログリッチ スロベニア
2019ヤコブ・フグルサング デンマーク
2018ボブ・ユンゲルス ルクセンブルク
2017アレハンドロ・バルベルデ スペイン
2016ワウト・プルス オランダ
2015アレハンドロ・バルベルデ スペイン
2014サイモン・ジェラン オーストラリア
2013ダニエル・マーティン アイルランド
2012マクシム・イグリンスキー カザフスタン
2011フィリップ・ジルベール ベルギー
2010アレクサンドル・ヴィノクロフ カザフスタン
2009アンディ・シュレク ルクセンブルク
2008アレハンドロ・バルベルデ スペイン
2007ダニーロ・ディルーカ イタリア
2006アレハンドロ・バルベルデ スペイン
2005アレクサンドル・ヴィノクロフ カザフスタン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef