ラ・ディーグ島
[Wikipedia|▼Menu]

ラ・ディーグ島アンス・スース・ダルジャンのビーチ
地理
場所セーシェル
座標 ⇒南緯4度22分 東経55度50分 / 南緯4.367度 東経55.833度 / -4.367; 55.833座標: ⇒南緯4度22分 東経55度50分 / 南緯4.367度 東経55.833度 / -4.367; 55.833
所属群島セーシェル諸島
面積10 km2
最高標高300m

セーシェル
住民
人口2000人

ラ・ディーグ島(La Digue)は、セーシェルの島。セーシェルで4番目に大きな島である。面積10km2、人口は約2000人。プララン島の6km東にあり、フェリーの定期便で結ばれている。西海岸にラ・パッセとラ・レユニオンの2つの村があり、ここに島民のほとんどが住む。

ラ・ディーグ島という名はフランスの探検家マリオン・デュフレーヌの艦隊が1768年にセーシェルに寄港した際、艦隊の船の一隻の名からつけられた。

島の主産業は観光業である。とくにアンス・スース・ダルジャンのビーチは透明度と美しさで人気が高い。かつて島の経済の柱はコプラバニラの栽培であった。島の中央部には標高300mの山がそびえており、サンコウチョウの仲間などめずらしい動物が生息している。
ギャラリー

ラ・ディーグ

ラ・ディーグ島の湿地


グラン・ダンスのビーチ

アンス・スース・ダルジャン



関連項目

セーシェルの島一覧

「ラ・ディーグ島」は、セーシェルに関連した書きかけ項目です。この記事を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています。(PJ:アフリカ
カテゴリ

セーシェルの地理

インド洋の島
隠しカテゴリ:

アフリカ関連のスタブ項目


更新日時:2011年12月3日(土)04:50(日時は
取得日時:2012/07/20 13:17


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6478 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef