ランブリン・マン
[Wikipedia|▼Menu]

「ランブリン・マン」
オールマン・ブラザーズ・バンドシングル
初出アルバム『ブラザーズ&シスターズ
B面ポニー・ボーイ
リリース1973年8月[1]
規格7インチ・シングル
録音メイコン、カプリコーン・サウンド・スタジオ(1972年10月
ジャンルカントリーロックサザン・ロック
時間4分48秒
レーベルカプリコーン・レコード
作詞・作曲ディッキー・ベッツ
プロデュースジョニー・サンドリン
オールマン・ブラザーズ・バンド
チャート最高順位


第2位(Billboard Hot 100

第1位(キャッシュボックス Top 100)

オールマン・ブラザーズ・バンド シングル 年表

ワン・ウェイ・アウト
b/w
スタンド・バック
(1972年11月)ランブリン・マン
b/w
ポニー・ボーイ
(1973年8月)ジェシカ
b/w
カム・アンド・ゴー・ブルース
(1973年12月)

ミュージックビデオ
「Ramblin' Man」 - YouTube


テンプレートを表示

「ランブリン・マン」(Ramblin' Man)は、オールマン・ブラザーズ・バンド1973年に発表したカントリーロックの楽曲。グループの代表曲の一つである。
概要

1973年8月1日発売のアルバム『ブラザーズ&シスターズ』に本作品は収録された[2]。作詞・作曲はディッキー・ベッツハンク・ウィリアムズの同名の曲に触発されて書かれた[3]。リード・ボーカルもベッツが担当した。

アルバムはビルボードのアルバム・チャートで1位を記録し[4]、8月にシングルカットされた「ランブリン・マン」は10月13日付のビルボード・Hot 100で2位を記録した[5]。また、キャッシュボックス Top 100では1位を獲得した。

本作品はデュアン・オールマンが存命中の1971年4月に行われたジャム・セッションですでに演奏されている(ブートレッグ『The Gatlinburg Tapes』で聴くことができる)[6]。ブッチ・トラックスによれば、バンドのメンバーはみな優れた歌であることに気づいていたが、当時の彼らにはカントリー色が強すぎたためレコードにするのをためらったという[7]

レコーディングはギタリストのレス・デューデックを迎え、1972年10月に行われた。ベリー・オークリーは同年11月11日にオートバイ事故によりこの世を去った。
パーソネル

ディッキー・ベッツ - リード・ギター、リード・ボーカル

レス・デューデック - リード・ギター

グレッグ・オールマン - オルガン、バッキング・ボーカル

チャック・リーヴェル - ピアノ、バッキング・ボーカル

ベリー・オークリー - ベース

ブッチ・トラックス - ドラムス、パーカッション

ジェイモー - ドラムス、コンガ

脚注^45cat - The Allman Brothers Band - Ramblin Man / Pony Boy - Capricorn - USA - CPR 0027
^ スコット・フリーマン、菅野彰子訳 『オールマン・ブラザーズ・バンド』 音楽之友社、1997年5月10日、176頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/65/Lock-green.svg/9px-Lock-green.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg/9px-Lock-gray-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/aa/Lock-red-alt-2.svg/9px-Lock-red-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration{color:#555}.mw-parser-output .cs1-subscription span,.mw-parser-output .cs1-registration span{border-bottom:1px dotted;cursor:help}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4c/Wikisource-logo.svg/12px-Wikisource-logo.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output code.cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:inherit;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-visible-error{font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#33aa33;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration,.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-right{padding-right:0.2em}ISBN 4-276-23498-0


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef