ランティス祭り
[Wikipedia|▼Menu]

ランティス祭り
Lantis Festival
2019年日本公演が行われた
幕張メッセ国際展示場9-11ホール
(千葉県千葉市美浜区)
イベントの種類音楽系イベント
初回開催2009年9月26日・27日
(富士急ハイランドコニファーフォレスト)
最終開催2019年11月15日
(ジャヴィッツ・センター特別展示ホール)
企画制作ランティス
来場者数約50,000人(2019年日本公演延べ人数)
テンプレートを表示

ランティス祭り(ランティスまつり、: Lantis Festival、中文表記: Lantis 動漫歌曲祭)は、株式会社ランティス並びに後身のバンダイナムコアーツが主催するライブイベント。
概要

ランティスの周年イベントとして約5年に1度の周期で開催される、ランティスや関連レーベルに所属するアーティストや関連作品のユニットが参加するライブイベント。

2009年に設立10周年記念として行われた「10th Anniversary Live ランティス祭り」を初めとして、以降15周年を記念し2014年から2015年にかけて「15th Anniversary Live ランティス祭り 2014」ならびに海外公演「Anisong World Tour?Lantis Festival 2015?」、2018年4月に法人としてのランティスからバンダイビジュアルへの吸収合併によって誕生したバンダイナムコアーツのレーベルとしてのランティス20周年を記念して2019年に「20th Anniversaryランティス祭り2019 A・R・I・G・A・T・O ANISONG」が開催された[1]

この他2017年にはゲーマーズにてランティス製品の販促キャンペーンとして「ランティス祭り ?残暑お見舞い申し上げます!? フェア」が行われたが[2]、本イベントとの直接的関係はない。
2009年

正式名称は、10th Anniversary Live ランティス祭り。2009年9月26日27日に同社設立10周年を記念して富士急ハイランド・コニファーフォレストにて行われた[3][4]12月19日にはShibuya O-EASTで後夜祭が行われた[5]

当イベントの宣伝を兼ねたテレビ番組『Run Run LAN!』がテレビ埼玉を制作局として、2009年4月から9月にかけて放送され、当イベントの模様のダイジェストが後日特別番組として放送された。
開催日時・場所


9月26日・27日 本公演 富士急ハイランド・コニファーフォレスト(山梨県

12月19日 後夜祭 Shibuya O-EAST(東京都

組織
全て企画制作:ランティス、製作協力:グランドスラム。
本公演


主催:サウンドコニファー229実行委員会/文化放送

特別協賛:コカ・コーラ セントラル ジャパン

運営協力:文化放送開発センター/ホットスタッフ・プロモーション

後夜祭


主催:文化放送

後援:ランティス

出演者
9月26日・27日 本公演
9月26日


麻生夏子

ALI PROJECT

岩田光央

遠藤正明

小野大輔

CooRie

G.AddictG.Addict[メンバー 1]

清水愛

JAM Project[メンバー 2]

鈴村健一

Ceui

瀬名

中原麻衣

のみこ

畑亜貴

平野綾

marble

milktub & UR@N

MOSAIC.WAV

森久保祥太郎

yozuca*

Rey

9月27日


伊藤真澄

緒方恵美

影山ヒロノブ

栗林みな実

GRANRODEO

後藤邑子

椎名へきる

JAM Project

新谷良子

スフィア[メンバー 3]

茅原実里

橋本みゆき

速水奨

飛蘭

美郷あき

結城アイラ

eufonius

妖精帝國

Little Non

LAZY[メンバー 4]
12月19日 後夜祭


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:153 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef