ランチ_(ドラゴンボール)
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}ドラゴンボール > ドラゴンボールの登場人物 > ランチ (ドラゴンボール)

ランチ
Lunch/Launch
ドラゴンボールのキャラクター
登場(最初)其之二十六「?(ふしぎ)な女の子」
第15話「?(ふしぎ)な女の子ランチ」
作者鳥山明
声優小山茉美
プロフィール
性別女
テンプレートを表示

ランチは、鳥山明漫画ドラゴンボール』およびそれを原作としたアニメに登場する架空の人物。アニメの担当声優は小山茉美
概要

6月17日[1]生まれ。身長160cm[1]、体重48kg[1]。スリーサイズはB82 W57 H83[1]。血液型はAB型[1]くしゃみをするたびに、おとなしい人格と凶暴な人格が入れ替わる二重人格の女性。凶暴な人格が銀行強盗[注 1]を行って逃走していた際にくしゃみで人格が変わり、なぜ警官に追われているのか分からなくなっていたところを、亀仙人の修行を受けるため「ぴちぴちギャル」を探していた悟空クリリンに助けられ、カメハウスに連れてこられた。

警察から隠れたいランチ自身の希望もあってそのまま住み込み、長年亀仙人やクリリンと暮らしていた。当初はおとなしい人格でいることが多かったが、第22回天下一武道会以降、凶暴な人格の出番が多くなる。その後もしばらくカメハウスに住んでいたが、ラディッツ地球にやってくる5年程前、天津飯を追いかけてどこかへ飛び出していったと語られており、以後の消息は不明。

人格が入れ替わる際は、話し方や髪の色、目つきが変化する。名前の由来に関して鳥山は「まったく覚えていません。ただなんとなくだと思います」と語る[2]
人格
おとなしい人格(青髪)

一人称は「わたし」。髪の色は原作のカラー原稿では黒や青、アニメでは紺となっている。おっとりした控えめな性格で、筋斗雲にも乗れる程純粋な心の持ち主。「?かしら」「?ね」といった上品な言葉遣いで喋る。都会は自分に合わないと思っている(アニメより)。

皆に優しく、特に子供時代の悟空やクリリンのことも非常に可愛がっていた。料理や裁縫にも長けるなど家庭的な面も持ち合わせているが、かなりの天然ボケでもある。男性陣の前で服を着替えようとしたり、フグに毒があることを知らずにそのまま料理する[注 2]、時限爆弾をゴミ箱に捨てようとするなどかなりのおとぼけぶりを見せている。

バッグに大金が詰め込まれているのを見て凶暴な人格となった時の自分が行った犯罪を推理したり、くしゃみをする寸前に周囲に逃げるよう促すなど、自分の特異体質は自覚している。ただし金髪時の記憶はなく、入れ替わっている間の自分の行動を周囲に訊ねていた。またアニメでは、自分の特異体質に悩むシーンがある。

くしゃみで金髪に変化して暴れ回り周囲を慌てさせた後、元に戻りけろっとした様子を見せるシーンが多い。大抵は、元に戻ったことで周囲をほっとさせるが、ピッコロ大魔王編では戦力として期待していた皆をがっかりさせるという、逆のパターンがあった。

原作では天津飯への感情は不明だが、アニメでは金髪時と同様の、天津飯への好意をうかがわせるシーンが存在し、大抵の人間にさん付けする中「天津飯」と呼び捨てにしていた[注 3]
凶暴な人格(金髪)

金髪で一人称は「オレ」。凶暴で荒っぽく、「?じゃねえか」「?だぜ」などの伝法な口調。都会の香りが肌に合うと思っている。また、地震が苦手[3]。くしゃみで人格が入れ替わることは自覚している様子だが、青髪(黒髪)時の記憶はない。

初登場の際に警官に名前を知られており、アニメでは200万ゼニーの賞金が懸けられている指名手配犯だった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef