ランチア・テーマ
[Wikipedia|▼Menu]

テーマ(Thema )は、イタリアの自動車会社ランチアが1984年から1994年にかけて製造していたFF方式の乗用車。日本ではガレーヂ伊太利屋マツダ系列のオートザムで販売された。

2011年から2014年まで2代目クライスラー・300をベースとしたFR方式の乗用車をヨーロッパ市場(イギリスアイルランド除く)でランチア・テーマとして販売していた。 初代テーマ/セダン(シリーズ3)目次

1 初代 (1984年-1994年)

1.1 概要

1.2 デザイン

1.3 エンジン・モデル

1.3.1 テーマie

1.3.2 テーマieターボ

1.3.3 テーマ6V

1.3.4 テーマワゴンターボds

1.3.5 テーマリムジン

1.3.6 テーマ8.32



2 2代目 (2011年-2014年)

3 脚注

4 関連項目

5 参考文献

6 外部リンク

初代 (1984年-1994年)

ランチア・テーマ(初代)
ステーション・ワゴン(シリーズ2)
テーマ8.32(シリーズ1)
販売期間1984年 - 1994年
デザインイタルデザイン・ジウジアーロ
乗車定員5人
ボディタイプ4ドア セダン/ 5ドア ステーションワゴン
エンジン直4ガソリンDOHC
直4ガソリンDOHCターボ
V6ガソリンSOHC
V8ガソリンDOHC
直4ディーゼルターボ
1,998cc?2,958cc
駆動方式FF
変速機5速MT・4速AT
サスペンション前:独立 マクファーソンストラット コイル
後:独立 マクファーソンストラット コイル
全長4,590mm(セダン、ワゴン)
4,890mm(リムジン)
全幅1,755mm(8.32以外)
1,745mm(8.32)
全高1,435mm(6V)
1,415mm(ieターボ、8.32)
ホイールベース2,660mm(セダン、ワゴン)
2,960mm(リムジン)
車両重量1,260kg(6V)
1,250kg(ieターボ)
1,400kg(8.32)
最高速度240km(8.32)
先代ランチア・ガンマ
後継ランチア・カッパ
-自動車のスペック表-
テンプレートを表示

概要

テーマはベータ(β)とガンマ(γ)の後継車種として1978年に「Y9プロジェクト」として開発が始められ、基本的デザイン・コンセプトはイタルデザイン・ジウジアーロに発注された。基本開発は当時提携関係にあったサーブと共同で行われ、後述する「ティーポ4プロジェクト」として開発が進められた。1984年10月に4ドアセダン型から発売、1986年にはステーションワゴンを追加しピニンファリーナによって生産された。

「ティーポ4(クアトロ)プロジェクト」は当時需要が高まってきたアッパークラスを担うセダンの開発コストの圧縮目的で共通プラットフォームを共同開発したプロジェクトである。これにはランチア、サーブの他に、フィアットアルファロメオの2社が後に加わり、その車種はテーマと、サーブ・9000フィアット・クロマアルファロメオ・164の4車種で、エンジンを含む半完成状態のドライブトレインをサブフレームごとボディ下側から組み付ける現在の標準的技法により、大幅な生産合理化を目指した。

テーマは生産合理化とともに商業的成功も納め、特にイタリアでは"L'Auto dei Signori(紳士のクルマ)"と呼ばれ絶大な人気を博した。1988年には“シリーズ2”として外観から機関に至るまで大幅に手を加え、スタイルはI.DE.Aの手によるフェイスリフトなどが行われた。1992年には“シリーズ3”としてさらに大幅に手を加え、1994年に後継のカッパ(κ)に交替するまでおよそ10年間作り続けられ、その間全モデルで37万台以上がラインアウトされる大ヒットモデルとなった。また、兄弟車であったフィアット・クロマ共々公用車として防弾装甲を施された当車がイタリア政府に大量納入された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef