ランク王国
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ランク王国" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年11月)

ランク王国
ジャンル情報番組/バラエティ番組
出演者関山美沙紀(2代目ラルフの声/2012年6月2日放送分より)
ほか、歴代司会者も参照。
オープニングなし
歴代OPも参照。
エンディング歴代EDも参照。
製作
プロデューサー冨沢直子
百武健之
製作TBS
TIX'ヨ

放送
放送国・地域 日本
ランク王国TBS公式サイト

放送開始から1996年9月29日まで
放送期間1995年10月8日 - 1996年9月29日
放送時間日曜日1:25 - 1:55(土曜日深夜)
放送分30分

1996年10月6日から1999年3月28日まで
放送期間1996年10月6日 - 1999年3月28日
放送時間日曜日1:35 - 2:05(土曜日深夜)
放送分30分

1999年4月4日から2009年3月29日まで
放送期間1999年4月4日 - 2009年3月29日
放送時間日曜日1:40 - 2:10(土曜日深夜)
放送分30分

2009年4月5日から2010年3月28日まで
放送期間2009年4月5日 - 2010年3月28日
放送時間日曜日1:43 - 2:13(土曜日深夜)
放送分30分
回数700

2010年4月4日から2013年4月14日まで
放送期間2010年4月4日 - 2013年4月14日
放送時間日曜日1:43 - 2:18(土曜日深夜)
放送分35分
回数800

2013年4月20日から2013年9月28日まで
放送期間2013年4月20日 - 2013年9月28日
放送時間日曜日2:13 - 2:48(土曜日深夜)
放送分35分

2013年10月6日から2014年3月23日まで
放送期間2013年10月6日 - 2014年3月23日
放送時間日曜日2:13 - 2:43(土曜日深夜)
放送分30分

2014年4月6日から5月11日まで
放送期間2014年4月6日 - 5月11日
放送時間日曜日1:53 - 2:23(土曜日深夜)
放送分30分

2014年5月18日から2015年12月27日まで
放送期間2014年5月18日 - 2015年12月27日
放送時間日曜日2:23 - 2:53(土曜日深夜)
放送分30分
回数900

2016年1月17日から12月25日まで
放送期間2016年1月17日 - 12月25日
放送時間日曜日1:53 - 2:23(土曜日深夜)
放送分30分
回数1000

2017年1月8日から4月9日まで
放送期間2017年1月8日 - 4月9日
放送時間日曜日2:23 - 2:53(土曜日深夜)
放送分30分

2017年4月16日から放送終了まで
放送期間2017年4月16日 - 2018年3月25日
放送時間日曜日2:08 - 2:38(土曜日深夜)
放送分30分
特記事項:
編成上の都合により、2009年4月12日放送分は同年3月29日以前の時間帯で放送。
放送回数は2010年3月28日放送分時点で700回、
2012年3月25日放送分で800回。
2010年6月12日放送分よりハイビジョン制作
レターボックス放送)
テンプレートを表示

『ランク王国』(ランクおうこく)は、TBS系列1995年10月8日から2018年3月25日まで放送されていた情報バラエティ番組
概要

平成時代の1990年代後期?2000年代?2010年代前期においては、長年にわたり『チューボーですよ!』(2016年12月終了)・『COUNT DOWN TV( → CDTVサタデー、以下CDTV)』(2021年3月終了)と共に、TBSテレビの土曜日深夜(日曜日未明)の看板番組のうちの一つであった。特に『CDTV』とは、ランキングというメインテーマも共通していた。

番組はマスコットキャラクターのラルフと、女性タレントのコンビで進行する(番組開始当初は、TBSの女性アナウンサー)。8代目司会者までと10・11代目司会者の時期は、1人暮らしの女性の自宅の寝室を模した部屋[注釈 1] を舞台とし、9代目司会者時期はニュース番組のスタジオのようなシンプルなセットとしていた。

夏と冬の毎年2回には、放送時間を60分に拡大し、コミック・ゲームソフト・アイドル写真集の上半期・年間のランキング・コスプレ人気ランキングを発表する。通称「夏スペ」、「冬スペ」であり、ラルフと歴代の司会者全員もこう呼んでいる。

ハイビジョン制作2010年6月13日放映分から行われている(オープニングは同年6月6日放送分より。アナログ放送ではレターボックスを付加して16:9で放映)。同年4月からは暫定措置として、画面両端に番組のタイトルロゴが付けられていた[注釈 2]

2000年代後半からは字幕放送を行っていた回もあるが、行わない回が次第に多くなり、後に打ち切られた

ローカルセールス枠のため、ネット局は一部の系列局のみに限られていた。

2010年7月2日から2016年4月2日の間はCS放送TBSチャンネルでも遅れネットが行われていた。

5代目の「かな」から8代目の「ひろぴょん」が司会を務めていた頃は、TBSによる番組公式ページとは別に独自の番組公式サイトも作られていた(現在はTBSチャンネルも独自にページを設けている)。この公式サイトには、TBSによる番組ページとは違い、司会就任後から放映前週分までの全てのランキングデータも掲載されていた。

番組のタイトルロゴは開始当初から変更されていない(ただし、一時期のオープニングCGのみ、全く異なる字のタイトルロゴを使用していた)。

2018年3月25日放送回をもって番組の放送を終了し、約23年の歴史に幕を閉じた。前週(3月18日)の放送までに番組が改編期の3月終了ということに触れることがなかったため、突然の最終週発表というかたちになった[1]
ランキングのテーマ

テーマの紹介時には、動くラルフを中心に据えたCG画面を表示する。

CGは1997年4月6日放映分、2003年4月6日放映分の2回、一新している(2003年一新時は「RANKIN G」のCGは除く)。2010年のハイビジョン化の際には、「RANKIN G」用は新規のものに、その他は2003年と同じデザインのまま16:9仕様に作り替えられた。

第1回から最終回まで一貫して、ランキングのVTRへ移る時には、ラルフと司会者が元気に掛け声を出す演出としていた。多くは「チェーケラ!」であるが、「RANKIN Q」では「カモーン!ランキンキュー!」、DVDランキングでは「テイクオンラン!」と言う。また、DVDランキングではラルフは白衣メガネをかけた博士になりきり、「うむ!」と一声発してからコメントを行う。なお、初代の進藤から9代目の星野まではラルフに対し「博士!」と言っていたが、10代目の美咲と11代目の加藤では「先生!」に言い方が変わった。

公式サイトにて[2]

THIS WEEKS COMIC TOP 10(コミック、毎週)

THIS WEEKS GAME TOP 10(ゲームソフト、毎週)

洋楽(第1週、まれに第2週)

アニメDVD(毎月第3週、かつてはOVAのみ)

アイドル写真集(2月・5月・8月・11月最終週、かつては毎月最終週)

アイドルDVD(不定期、かつては毎月第3週)

THIS WEEKS DVD TOP 10(レンタルDVD・レンタルビデオ、不定期、かつては毎週)

週替わりのオリジナルランキング
街頭でのアンケート調査は「RANKIN C・G・Q」[注釈 3]、その他は「RANKIN A・F」と題している[注釈 4]ソフトドリンク和菓子洋菓子等のおつまみ類、家具類全般、模型類全般、携帯電話(以前はポケベル)、生活雑貨など、独自に集計したユニークなテーマを取り上げることも多い。街頭でのアンケート調査では、主に若い女性を対象とし、芸能人のイメージなどが取り上げられる。
番組節目の回(TBSを基本)

放送回数放送日備考
第1回
1995年10月7日-
第100回1997年10月25日-
第200回1999年11月13日-
第300回2001年11月24日[注釈 5]
第400回2003年12月20日[注釈 6]
第500回2006年2月18日[注釈 7]
第600回2008年3月1日-
第700回2010年3月27日-
第800回2012年3月24日-
第900回2014年5月3日-
第1000回2016年6月4日-

放送時間

期間放送曜日放送時間(日本時間
1995.10.081996.09.29日曜日(土曜深夜)01:25 - 01:55(30分)
1996.10.061999.03.2801:35 - 02:05(30分)
1999.04.042009.03.2901:40 - 02:10(30分)
2009.04.052010.03.2801:43 - 02:13(30分)
2010.04.042013.04.1401:43 - 02:18(35分)
2013.04.212013.09.2902:13 - 02:48(35分)
2013.10.062014.03.2302:13 - 02:43(30分)
2014.04.062014.05.1101:53 - 02:23(30分)
2014.05.182015.12.2802:23 - 02:53(30分)
2016.01.172016.12.2501:53 - 02:23(30分)
2017.01.082017.04.0902:23 - 02:53(30分)
2017.04.162018.03.2502:08 - 02:38(30分)

※国外でのスポーツ中継(マスターズ・トーナメント世界陸上等)時は放送時間変更、或いは休止になる場合がある。また2011年より毎年7月中旬に行われている音楽特番『音楽の日』放送時は休止となる(2012年を除く)。
出演者
キャラクター
ラルフ(RALPH)
嶋村カオル(初代)/関山美沙紀(2代目)地球のはるか彼方の「オット星」にある「ランク王国」の王子。番組開始当初から皆勤で出演している(声の嶋村も第1回より出演していた)。ランキング間の寸劇中には、司会者に突っ込んだりからかったりすることが多い。ラルフのデザインは開始当初から変更されていないが、制作技術の向上に合わせ、何度か改良されている。銀色の宇宙服らしきものを着た、小さな緑のドラゴンのような姿をしている。2010年3月28日放映分では「オット星に帰ります」と降板を匂わすような宣言をしたが、翌4月4日放映分からは舞台が変更されるのみとなり、変わらず出演している。また2012年6月3日放映分以降、嶋村の休養に伴い、関山が担当を務めている。嶋村は2013年2月26日に死去。同年3月3日放送回の最後において、彼女の「check it out」の声と追悼メッセージが流された。最終回では特段「オット星」の話もなく、通常通りの進行をしつつ番組が終了する説明で終了している。
歴代司会者

前述したように、主に芸歴の浅い20代のアイドル(3代目まではTBSのアナウンサー)が担当。8代目の「ひろぴょん」からは制作協力・T-ZONE所属のアイドルが担当している。どの歴代司会者も、司会初日には画面下にテロップで「生年月日・出身地・特技」のプロフィールを紹介するのが恒例。

ラルフに対しては、8代目の「ひろぴょん」まではタメ口で話していたが、9代目の「なっち」からはほぼ敬語で話すようになった(ただし、歴代同様にラルフに突っ込みを入れる際にはタメ口となる)。

また、8代目の「ひろぴょん」までは歴代全員、寸劇の中でコスプレを披露することが多かったが、9代目の「なっち」になってからは廃止され、なっちはミニスカートに胸の谷間を強調したスーツ姿で常に出演した。10代目の「アヤカちん」になった後も、長年普通の衣装のみの着用だったが、2015年5月23日(TBS地上波・関東地区)放送において、前々MC以来約5年2か月ぶりにエンディングの寸劇でセーラー服を着用したため、久々にコスプレが復活した。

本編に入る前のオープニングではオープニングCG・テーマとともに、放送当日のランキングが四角い枠の中で「TODAY'S MENU」としてヘッドライン形式で文字と映像で表示されるが(ただし、週によっては映像はオープニングテーマを歌うアーティストのプロモーションビデオになる)、新司会者初日にはアピールを兼ねて、その新司会者の映像もランキングとともに表示されることが恒例となっている(司会最終日の場合は初日同様スタジオの司会者の映像の表示か、ランキングの後の最後に文字で司会者の名前(例として5代目の渡辺の場合は「かな」、6代目の五和の場合は「五和」)を出すかどちらかとなっている)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:94 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef