ラリー・ニュージーランド
[Wikipedia|▼Menu]
2006年

ラリー・ニュージーランド(Rally New Zealand)は、ニュージーランド北島オークランドで開催される世界ラリー選手権 (WRC) の一戦。
特徴

1969年に始まった南半球ではもっとも歴史が長いラリーイベント。1977年よりWRCの一戦として開催されてきたが、2009年よりラリー・オーストラリアとの交互開催となり、原則偶数年に開催されてきた。2012年を最後にカレンダーから外れており、2020年にWRC復帰する予定となったが、新型コロナウイルスの影響により、開催中止となった[1]。2022年に10年ぶりに開催された。

海岸沿いの美しい牧草地帯を走る高速グラベルコースであり、かまぼこ状の傾斜が付いた滑らかな路面が特徴[2]。ドライバーからの評価は高く、優勝経験を持つヤリ=マティ・ラトバラは「路面に自然なキャンバーがついているから、道路上でマシンと一緒に踊っているような感じがする」「3速で行くべきコーナーでも、キャンバーと路面がワイドならば、5速で攻めることができる。だから、とてもエキサイティングなんだ」と語っている[3]

開催期時期は南半球の秋にあたり、天候が不安定で、雨が降ると非常に滑りやすくなる[4]
歴代優勝者

年シリーズ優勝者車輌
ドライバー
コ・ドライバー
1969年 Grady Thompson Rick Rimmerホールデン・モナーロ
1970年 Paul Adams Don FenwickBMW・2002
1971年 Bruce Hodgson ll Mike Mitcheフォード・コーティナ ロータス
1972年 アンドリュー・コーワン Jim Scottミニ・1275GT
1973年 ハンヌ・ミッコラ Jim Porterフォード・エスコートRS1600
1975年 Mike Marshall Arthur McWatt
1976年 Andrew Cowan Jim Scottヒルマン・アベンジャー
1977年WRC フルヴィオ・バッケーリ Francesco Rossettiフィアット・131アバルト
1978年 Russell Brookes Chris Porterフォード・エスコートRS1800
1979年WRC ハンヌ・ミッコラ アーネ・ヘルツ
1980年 ティモ・サロネン セッポ・ハルヤンヌダットサン・160J
1981年 Jim Donald Kevin Lancasterフォード・エスコートRS1800
1982年WRC ビョルン・ワルデガルド ハンス・ソルセリウストヨタ・セリカ2000GT
1983年 ワルター・ロール クリスチャン・ガイストドルファーランチア・ラリー037
1984年 スティグ・ブロンクビスト ビョルン・セダーベルグアウディ・クワトロA2
1985年 ティモ・サロネン セッポ・ハルヤンヌプジョー・205ターボ16E2
1986年 ユハ・カンクネン ユハ・ピロネン
1987年 フランツ・ヴィットマン ヨルグ・パターマンランチア・デルタHF 4WD
1988年 セップ・ハイダー フェルディ・ヒンターライトナーオペル・カデットGSi 16V
1989年 イングバー・カールソン パー・カールソンマツダ・323 4WD
1990年 カルロス・サインツ ルイス・モヤトヨタ・セリカGT-FOUR
1991年
1992年トヨタ・セリカターボ4WD
1993年 コリン・マクレー デレック・リンガースバル・レガシィRS
1994年スバル・インプレッサ555
1995年
1996年††W2L
APRC リチャード・バーンズ ロバート・レイド三菱・ランサーエボリューションIII
1997年WRC ケネス・エリクソン スタファン・パルマンダースバル・インプレッサWRC
1998年 カルロス・サインツ ルイス・モヤトヨタ・カローラWRC


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef