ラブライブ!サンシャイン!!_(テレビアニメ)
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}ラブライブ!シリーズ > ラブライブ!サンシャイン!! > ラブライブ!サンシャイン!! (テレビアニメ)

ラブライブ!サンシャイン!!


ジャンルアイドル学園青春音楽
アニメ
原作矢立肇
原案公野櫻子
監督酒井和男
シリーズ構成花田十輝
脚本花田十輝
キャラクターデザイン室田雄平
音楽加藤達也
アニメーション制作サンライズ
製作2016プロジェクトラブライブ!
サンシャイン!!(第1期)
2017プロジェクトラブライブ!
サンシャイン!!(第2期)
放送局TOKYO MXほか
放送期間第1期:2016年7月2日 - 9月24日
第2期:2017年10月7日 - 12月30日
話数第1期:全13話
第2期:全13話
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ
ポータルアニメ

『ラブライブ!サンシャイン!!』は、サンライズ制作の日本テレビアニメ。同名のメディアミックスプロジェクト『ラブライブ!サンシャイン!!』の一作品。

第1期が2016年7月から9月にかけて、第2期が2017年10月から12月にかけて、TOKYO MXほかで放送された。

続編となる劇場アニメラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow』が2019年1月4日に公開された。
概要

第1期は、2016年1月11日に行われた、ニコニコ生放送にてテレビアニメ化が発表され[1]、2016年7月から9月にかけて放送された[2]。テレビアニメ放送に先駆けて、『ラブライブ!サンシャイン!!TVアニメ放送直前特番?私たち、輝きたい!?』が放送・配信された[3]

第2期は、2017年2月26日に行われた、Aqours 1stライブにて制作が発表され[4]、2017年10月から12月にかけて放送された[2]。放送に先駆けて、『ラブライブ!サンシャイン!!TVアニメ2期放送直前特番?私たち、輝きたい!?』が放送・配信された[5]

文字多重放送も実施[注 1]。文字色は千歌が黄色、ルビィが水色、曜が、他のAqoursメンバーとその他の登場キャラクターはとなる[要出典]。

本作は静岡県沼津市内浦地区が舞台であることから[6]、実在する企業・団体ないしはその関連商品等が実名で登場しているほか、モデルとなった建物も数多く存在している。このため、エンディングクレジットには「協力」として数多くの企業・団体がクレジットされている。一例として、「浦の星女学院」のモデルとなった沼津市立長井崎中学校、主人公・千歌の家のモデルとなった安田屋旅館、実際にバスが登場している地元バス会社の東海バスオレンジシャトル(現・東海バス沼津営業所、本社が沼津市)、「寿太郎温州」の箱が登場しているJAなんすん、地元の水族館である伊豆・三津シーパラダイスあわしまマリンパークなどがクレジットされている。なお、これらの企業名のクレジットは、NHK・Eテレ(NHK教育テレビジョン)で放送される場合、広告・宣伝放送を禁止した放送法83条1項及び日本放送協会定款51条に抵触する為、エンディングクレジットからは削除されるが、本編においては同法に完全対応した編集は行わず、「実写映像への映り込み」に準じた解釈でそのまま放送される[注 2]

前作のテレビアニメ版『ラブライブ!』世界観を共有(テレビアニメ版『ラブライブ!』の実質上完結となる『ラブライブ!The School Idol Movie』から何年後かははっきりとは描写されていない)しており[7]、同作の映像が作中で流用されている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:255 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef