ラブプラスプロダクション
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}コナミホールディングス > コナミデジタルエンタテインメント > ラブプラスプロダクションラブプラスプロダクション

ラブプラスプロダクション(LOVEPLUS PRODUCTION)は、かつて存在したコナミデジタルエンタテインメント所属のゲームクリエイター内田明理が率いていた、ゲームソフト開発チームである。

小島プロダクションなどと同様、コナミデジタルエンタテインメントの社内プロダクションとして「学園」「恋愛」「コミュニケーション」をテーマにした作品を手がけていた。
沿革

2010年12月23日 - 内田明理はラブプラスのクリスマスイベント「メリープラスマス2010」上にてラブプラスプロダクションの設立を発表[1][2]

2015年3月15日 - 内田がコナミデジタルエンタテインメントを退社。箕星太朗(ミノ☆タロー)も2月に退社していた[3]

2015年3月16日 - 前述の内田とミノ☆タローの退社やコナミデジタルエンタテインメントの機構改革により、ラブプラスプロダクションは解散し制作本部に編入された[4]。なおラブプラスシリーズとGirls Sideシリーズについては新体制の下で制作を継続すると発表しており[5]、2017年8月、スマートフォン向けタイトル『ラブプラス EVERY』の始動が発表された[6]

開発タイトル一覧
ラブプラスシリーズ詳細は「ラブプラス」を参照

ラブプラス

ラブプラス+

ラブプラス アーケード カラフル Clip

ラブプラス MEDAL Happy Daily Life

NEWラブプラス

NEWラブプラス+

Girl's Sideシリーズ詳細は「ときめきメモリアルシリーズ」を参照

ときめきメモリアル Girl's Side

ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Kiss

ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story

とんがりボウシシリーズ

とんがりボウシと魔法の365にち

とんがりボウシと魔法のお店

とんがりボウシとおしゃれな魔法使い

とんがりボウシと魔法の町

ソーシャルゲーム

ときめきレストラン☆☆☆ - 2014年8月7日、運営をコーエーテクモゲームスに移管。

風雲!なでしこコレクション - 2013年8月19日サービス終了。

ラブプラスコレクション - 2014年6月30日サービス終了。

脚注^「ラブプラス」クリスマスイベントを開催 Archived 2013年4月5日, at the Wayback Machine. - コナミデジタルエンタテインメント
^ラブプラスプロダクションが設立――“メリープラスマス2010”での新発表をまとめてお届け - ファミ通.com
^『ラブプラス』シリーズプロデューサーの内田明理氏、イラスト担当のミノ☆タロー氏がKONAMIの退社を報告 - ファミ通.com
^機構改革・人事異動に関するお知らせ - コナミデジタルエンタテインメント
^『ラブプラス』・『ときめきメモリアル』シリーズに関するお知らせ - コナミデジタルエンタテインメント
^ 「ラブプラス」の新プロジェクト「ラブプラス EVERY」が発表。配信先はスマホ,ティザーサイトもオープン

外部リンク

ラブプラスプロダクション
- ウェイバックマシン(2015年3月20日アーカイブ分)










コナミグループ
持株会社

コナミグループ
グループ会社

デジタルエンタテインメント事業

コナミデジタルエンタテインメント
健康サービス事業

コナミスポーツ
アミューズメント事業

KPE - コナミアミューズメント
その他

インターネットレボリューション - KME

かつて存在した
グループ会社

ハドソンハドソン・ミュージックエンタテインメント) - デジタルゴルフ - メガサイバー - モバイル21 - 社内プロダクションバーチャルキッス - メジャーエース - 小島プロダクション - ラブプラスプロダクション - ベースボールコンテンツプロダクション - ウイニングイレブンプロダクション - ビーマニプロダクション - beatnationレーベル - ドラコレスタジオ 兼吉プロダクション) - コナミコンピュータエンタテインメントKCEスタジオ - KCE東京 - KCEジャパン - KCE名古屋) - スポーツプレックス・ジャパン - コナミミュージックエンタテインメント - コナミメディアエンタテインメント - コナミアミューズメントオペレーション - コナミスタイルドットコム - レジャック
関連項目

上月財団上月スポーツ賞) - コナミコマンド - コナミスタイル - コナミレーベル - コナミクリエイティブセンター銀座 - コナミ神戸ビル - コナミクリエイティブフロント東京ベイ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef