ラフム
[Wikipedia|▼Menu]

ラフム(またはラーム〈Lahmu〉)は、バビロニア神話に登場するで、アプスーティアマトから最初に生まれた。姉弟のラハムとの間に、アンシャールキシャールをもうけた。

ラフムはある時は大蛇として、またある時は赤い帯と6つの巻き髪を持つ男性として描かれる。常にラハムとともに描かれており、海の沈泥(シルト)を表現すると考えられている。シュメール期において、ラフムは「泥」の意であり、都市エリドゥにおいて神エンキを祀るアプスー寺院の門番に与えられる称号を指すこともあった。象徴的な意味においては、ペルシャ湾口における淡水(アプスー)と海水(ティアマト)が混ざり合う部分にあるシルト(泥)質の島をさすこともある。

また、イエス・キリスト生誕の地として有名な「ベツレヘム」の由来は、一般的にはヘブライ語で「パンの家」(House of the Bread)とされているが、カナン語のラフムが一部参照されているとする説もある。
参考文献

Michael Jordon, Encyclopedia of Gods, Kyle Cathie Limited, 2002










中東の神話
神々

シュメール神話

アン

アプスー

エンリル

エンキ

エレシュキガル

イナンナ

ウットゥ

ナンム

ニンフルサグ

ナンナ

ニンガル

ニンクルラ

ニンサル

ニンリル

ニヌルタ

ウトゥ

メソポタミア神話

アヌ

アヌンナキ

アシュナン

アダド

アムル(英語版)

アンシャル

ベス

エア

エッリル

エレシュキガル

イシュタル

タンムーズ



キングー

キシャル

ラフム

ラハム

マルドゥク

ムンム

ナブー

シン

ネルガル

ニンアズ(英語版)

ニンギシュジダ(英語版)

ティアマト

シャマシュ

ザババ

ウガリット神話
(カナン神話)

アドーニス

アナト

アーシラト

アシマ(英語版)

アジゾス(英語版)

アスタルト

アタルガディス(英語版)

アッタル

バアル

バアラト・ゲバル(英語版)

バアル・シャミン

バアル・ベリト

ケモシュ(英語版)

ダゴン

エール

エロヒム

エリョン(英語版)

エシュモン(英語版)

アダド

コシャル・ハシス(英語版)

メルカルト(英語版)

モレク

モート

ニッカル(英語版)

ケデシュ

ラシャプ

シャヘル

シャレム(英語版)

シャドラファ(英語版)

シャプシュ

ヤハウェ

ヤム

ヤリフ(英語版)


生物

アサグ

ウトゥック

ギルタブルル

クル

ズー

スフィンクス

パズズ

パピルサグ

フンババ

ムシュフシュ

ムシュマッヘ

関連項目

バビロニア神話

アラビア神話

イラン神話

エジプト神話?

ヒッタイト神話

ユダヤの神話

ギルガメシュ叙事詩

ハンムラビ法典

リピト・イシュタル法典

アトラ・ハシース

エヌマ・エリシュ

イスラム教

キリスト教

創世記

大洪水

メー

ハムサ

バベルの塔

シュルギの自賛

汎バビロニア主義

バナナ型神話

粘土釘

粘土板



ポータル:神話伝承

カテゴリ

この項目は、神話に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:神話/P:神話伝承)。


更新日時:2021年10月30日(土)09:38
取得日時:2021/11/07 02:02


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef