ラファエル・マトス
[Wikipedia|▼Menu]

ラファエル・マトス
Raphael Matos
インディアナポリス・モーター・スピードウェイで、2011年。
基本情報
国籍 ブラジル
生年月日 (1981-08-28) 1981年8月28日(42歳)
出身地ミナスジェライス州ベロオリゾンテ
IndyCar Seriesでの経歴
デビュー2009
所属AFSレーシング(英語版)
車番17
過去所属ド・フェラン・ルクソー・ドラゴン・レーシング(英語版)
出走回数34
優勝回数0
ポールポジション0
シリーズ最高順位13th (2009)
過去参加シリーズ
2008
2006-2007
2006-2007
2004-2005
2002-2003Firestone Indy Lights
Champ Car Atlantic Series
A1 Grand Prix
Star Mazda Series
Skip Barber Formula Dodge Series
選手権タイトル
2008
2007
2005
2003Firestone Indy Lights Series
Champ Car Atlantic Series
Star Mazda Series
Skip Barber Formula Dodge
受賞
2009IndyCar Series Rookie of the Year

ラファエル・マトス(Raphael Matos, 1981年8月28日 - )は、ブラジルレーシングドライバーである。
人物

地元でカートから始まり、
2001年にはジュニア・フォーミュラでタイトルを獲得した。

2002年アメリカに渡り、2006年から2年間チャンプカー・アトランティックに参戦した。(2006年には4位、2007年にはチャンピオンとなった。)

2008年にはインディ・ライツでチャンピオンとなった。

インディカー・シリーズ

2009年にインディ・ライツからステップアップし、インディカー・シリーズにルクソー・ドラゴン・レーシング(英語版)から参戦した。

第2戦のロングビーチで予選3位に入り、決勝でも8位でフィニッシュした。

第4戦インディ500ではルーキー最高位の予選12番手を獲得すると、決勝ではポジションを上げトップ5圏内を走行する場面もあった。レース後半に他車のクラッシュによってイエローコーションが出た際には、イエローが解除される直前にピットに入り、ただ一人ゴールまで走れるだけの燃料を積んでいた。そのため、レース展開次第では優勝する可能性もあったが、レース再開後にヴィトール・メイラを交わそうとした際に接触し両者共にリタイアした。このクラッシュの怪我で相手のメイラは今シーズンのその後のレースを欠場することになった。

年間を通した成績では予選最高位3位、決勝最高位6位、トップ10フィニッシュ8回を記録して312ポイントを獲得、ランキング13位に入り、元F1ドライバーのロバート・ドーンボスらを抑えてルーキー・オブ・ザ・イヤーを獲得した。

2010年はド・フェラン・ルクソー・ドラゴン・レーシング(英語版)から参戦。

開幕戦のサンパウロでは、これまでの自己最高を更新する4位でフィニッシュした。第9戦のワトキンスグレンでも4位フィニッシュを果たした。この年は2回の4位フィニッシュを含む4回のトップ10フィニッシュを記録し、シリーズランキングは14位だった。

2011年はAFSレーシング(英語版)より開幕戦から第5戦インディ500まで参戦したが、インディ500では予選落ちに終わった。
外部リンク

公式ウェブサイト

ホンダ・インディカーシリーズ(ラファエル・マトス)










インディ・ライツ→インディNXTシリーズチャンピオン
インディ・ライツ

1980年代

86 ファブリツィオ・バルバッツァ

87 ディディアー・セイス

88 ジョン・ビークヒュイス

89 マイク・グロフ

1990年代

90 ポール・トレーシー

91 エリック・バシュラール

92 ロビー・ブール

93 ブライアン・ハータ

94 スティーブ・ロバートソン

95 グレッグ・ムーア

96 デヴィッド・エンプリングハム

97 トニー・カナーン

98 クリスチアーノ・ダ・マッタ

99 オリオール・セルビア


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef