ラフ&レディ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、日本のポップスデュオについて説明しています。ジェフ・ベックのアルバムについては「ラフ・アンド・レディ」を、森山塔の漫画については「ラフ&レディ (漫画)」をご覧ください。

ラフ&レディ(ROUGH & READY)は1980年代に活動した日本の男性ポップスデュオ。
来歴

1985年4月結成。 同年9月21日「君は衝撃波」でポリドールレコードよりデビュー。 1986年3月21日にリリースした「背番号のないエース」は劇場版アニメタッチ 背番号のないエース』の主題歌に起用され、20万枚のヒットとなる。同年8月にはFMヨコハマのイメージソング「湘南海岸134」を制作し、反響を得るが、1987年9月に解散。
メンバー.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。


飯島穣治(いいじま じょうじ)
ボーカル、キーボード、ギター担当。かつてはチャゲ&飛鳥のサポートバンドに参加したこともある。解散後はサウンドプロデューサーや音楽講師をする傍ら、音楽活動を続け、ビートルズライブハウス・六本木キャバンクラブのレギュラーバンド、パロッツ、STOMPS、SHIROKUMA COMPANY、ROUGH & READY(4人組バンドで、このデュオとは無関係)に参加。

重村正道
ギター担当。1981年に松原正樹に師事。寺尾聰ブレッド&バター等のサポートを経て『ラフ&レディ』を結成[1]。解散後はスタジオミュージシャンやプロデュースワークで活動し、『夢で逢えたら』(フジテレビ)を初めとして『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ)などのバラエティ番組の音楽も担当[2]。現在はバンド、Rough & Ready Original[3]や音楽塾「弦友堂[4]」の塾長などの活動をしている。
ディスコグラフィー
シングル

君は衝撃波(1985年9月21日)

背番号のないエース(1986年3月21日)
劇場版アニメ『タッチ 背番号のないエース』主題歌

ダイヤモンドは傷つかない(1986年11月1日)
関西テレビドラマ『赤いシュート!』主題歌
アルバム

背番号のないエース(1986年4月)

受賞

第19回上半期
全日本有線放送大賞優秀新人賞

脚注[脚注の使い方]^ “ ⇒プロ歴 35年! ? 弦友堂”. 2019年12月8日閲覧。
^ “ ⇒プロ歴 35年! ? 弦友堂”. 2019年12月8日閲覧。
^ “Rough & Ready Original(ラフレオ)”. www.facebook.com. 2019年12月8日閲覧。
^ “ ⇒弦友堂 ? 大人 初心者 向け ギター・作曲 教室”. 2019年12月8日閲覧。

外部リンク

George's Official Page(飯島穣治オフィシャルサイト)

RoughAndReady1986(YouTubeチャンネル。飯島穣治がラフ&レディのPVを公開している)

創りごと独り言 (重村正道オフィシャルブログ)

Rough & Ready Original(重村正道のバンド)

弦友堂(重村正道の音楽教室のオフィシャルブログ)










タッチ
登場人物

上杉達也

浅倉南

関連楽曲

タッチ

愛がひとりぼっち

青春

OH!! POPSTAR

背番号のないエース

チェッ!チェッ!チェッ!

ひとりぼっちのデュエット

君が通り過ぎたあとに

歓びの種

関連作品

MIX

関連項目

あだち充

岩崎良美

ラフ&レディ

夢工場

三ツ矢雄二

日高のり子

浅倉亜季

週刊少年サンデー

小学館

フジテレビ

日本テレビ

東宝

グループ・タック

ASATSU

フジテレビ系列日曜夜7時台枠のアニメ

金曜ロードSHOW!

カテゴリ
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、歌手に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJ芸能人)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef