ラドカーン
[Wikipedia|▼Menu]
オルトゥタイ・ジュラ

『ハンガリーの民話』(ハンガリーのみんわ。ハンガリー語: Magyar nepmesek)は、ハンガリーの民俗学者オルトゥタイ・ジュラ(英語版)(1910年 - 1978年)が編集・監修し、1960年に発表した、ハンガリーの民話を収録した書籍である。収録する民話の選定と校注は、民話研究者のコヴァーチ・アーグネシュ(ハンガリー語版)とデーグ・リンダ(英語版)が務めている。ブダペストにある出版社の文芸出版社(ハンガリー語版)より3巻で発行された。412篇の民話が収録されている[1]

日本語訳は、岩波書店より1996年に『オルトゥタイ ハンガリー民話集』の題で刊行された[2]。原著のうち43篇の民話が収録されている[3][4]目次

1 収録された民話

1.1 第1巻

1.2 第2巻

1.3 第3巻


2 脚注

2.1 注釈

2.2 出典


3 参考文献

収録された民話

以下は、『ハンガリーの民話』全3巻に収録された412篇の民話のうち、日本語訳の『オルトゥタイ ハンガリー民話集』収録の43篇の、タイトルと原題(ハンガリー語)および採集などがなされた年と採集者などである。
第1巻

底なしの泉 (A feneketlen kut)
[5]
1904年にベルゼ・ナジ・ヤーノシュ(ドイツ語版)が採集[5]

靴をはきつぶす王女たち (A Papucsszaggato kiralyikisasszonyok)[6]
ベネデク・エレク(英語版)がまとめた民話集『セーケイ (en) 民話の語り手』に収録[6]

怪物王女 (A szornyeteg kiralykisasszony)[7]
1941年にデーグ・リンダが採集[7]

ブルゴーは悪魔 (Brugo, az ordog)[8]
メレーニ・ラースロー(ハンガリー語版)の民話集に収録[8]

森の葉かげで生まれた子ども (A lapiba szuletett gyerek)[9]
1947年から1951年にかけてヘゲデュシュ・ラヨシュ (Heged?s Lajos) が採集[9]

ラドカーン (Radokan)[10]
マイランド・オスカール(ハンガリー語版)[† 1]ルーマニアムレシュ県カルガレニ(C?lug?reni。採集当時はハンガリーのマロシュトルダ県ミクハーザ)で採集。マイランドが1901年から1903年にかけて収集した民話はハンガリー-ルーマニア民話の比較上大変重要とされている。それらの半分は印刷されて刊行され、後の半分の手稿部分は民俗博物館資料室に収蔵されている。その手稿に含まれていたのが「ラドカーン」で、『ハンガリーの民話』で初めて世に紹介された[10]。あらすじ:あるとき、24の頭を持つ竜が月と太陽と暁の星を奪ったため、その国は暗闇に陥った。王は、太陽などを取り返した者に娘と王国の半分を与えるという国中におふれを出したが、誰も応じない。さて、若者ラドカーンは鍛冶屋の3人兄弟の末っ子だったが、王の使いの兵士からおふれの事を聞いて志願した。2人の兄は、ラドカーンの出発を妨害した上で自分達が出かけていった。ラドカーンはとんぼ返りしてグリフィンに変身すると、先回りして24の頭の竜を待ち伏せ、剣を交えて竜を倒し、袋に入っている太陽を奪い返した。次に、同じく24の頭を持つ、先の竜の兄弟とも戦って倒し、袋に入っている月と暁の星とを奪い返した。兄達は事態に気付くと、ラドカーンに対して急に親しげな態度をとりはじめた。ラドカーンは魔法で居酒屋を出して兄達にそこで飲み食いをさせ、その間に竜の母親を訪ねて行った。母竜は、ちょうど飼い猫を見失って悲しんでいた。ラドカーンはとんぼ返りをして猫に変身し、猫を抱き上げた母竜の目を刺した。ラドカーンと兄達が母竜の元から逃げる途中、小人が現れ、ラドカーンが持っていた袋をから月と太陽と暁の星を取り出して天に投げた。その瞬間国中が明るくなった。ラドカーンが王に次第を報告すべく城門の中に入ろうした時、母竜が来た。母竜は人の顔が見えるほどの穴に頭まで突っ込み、大口を開けて町全体を飲み込もうとした。すると鍛冶屋のヤーノシュが、7年もの間かまどで焼いた巨大な棍棒を竜の口に棍棒を突っ込んで退治した。王はラドカーンに国の半分と娘を差し出したという[11]。この民話は天体解放民話の1つとされる。こうした種類の民話は、東方からもたらされたと考えられており、ルーマニア、ブルガリアスロヴァキアなどの近隣諸国にも類似した民話が伝えられている[10]

伯爵と従僕のヤーノシュ (A grof es Janos szolga)[12]
1948年にデーグ・リンダが採集[12]

死の婚約者 (A halal-v?legeny)[13]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef