ラトランド公爵
[Wikipedia|▼Menu]

ラトランド公爵
Duke of Rutland

Or, two bars azure a chief quarterly azure and gules; in the 1st and 4th quarters two fleurs-de-lis and in the 2nd and 3rd a lion passant guardant all or.
創設時期1703年3月29日
創設者アン女王
貴族イングランド貴族
初代ジョン・マナーズ(英語版)(9代ラトランド伯)
現所有者デイヴィッド・マナーズ(英語版)(11代ラトランド公)
相続人チャールズ・マナーズ(グレンビー侯)
相続資格初代公の直系の嫡出男系男子(the 1st Duke's heirs male of the body lawfully begotten)
付随称号グレンビー侯爵、ラトランド伯爵、マナーズ男爵、ルース男爵
邸宅ハッドン・ホール(英語版)、ビーヴァー城(英語版)

ラトランド公爵(英語: Duke of Rutland)は、イギリス公爵位。イングランド貴族

前身のラトランド伯爵位は3回創設されている。ラトランド公爵位は第9代ラトランド伯爵(第3期)ジョン・マナーズ(英語版)が1703年に叙されたのに始まる。
目次

1 歴史

1.1 ラトランド伯爵

1.1.1 第1期

1.1.2 第2期

1.1.3 第3期


1.2 ラトランド公爵


2 現当主の保有爵位

3 歴代当主

3.1 ラトランド伯 第1期(1390年)

3.2 ラトランド伯 第2期(1446年)

3.3 ラトランド伯 第3期(1525年)

3.4 ラトランド公(1703年)


4 家系図

5 脚注

5.1 注釈

5.2 出典


6 参考文献

歴史
ラトランド伯爵
第1期

エドワード3世の四男である初代ヨーク公爵エドマンド・オブ・ラングリーの長男エドワード・オブ・ノリッジ(1373-1415)が1390年2月25日にラトランド伯爵に叙されたのが最初の創設である[1]。彼はさらに1402年に父から第2代ヨーク公爵位を継承したが、子孫のないままアジャンクールの戦いで戦死した[2]

ヨーク公爵位は甥のリチャード・プランタジネット(1411-1460)へ継承されたが、ラトランド伯爵位は継承されていないようである[3]
第2期

1446年1月29日には3代ヨーク公リチャード・プランタジネットの次男エドムンド(1443-1460)(エドワード4世の弟)によって2期目のラトランド伯爵位が創設されている[1]。彼は1459年議会から一時私権剥奪処分を受けるも、1460年に爵位への復帰が認められた。しかし子孫なく父とともに戦死した[4]
第3期

1525年6月18日に第12代ド・ルース男爵(英語版)トマス・マナーズ(英語版)(1488年頃-1543年)がヘンリー8世によって「ラトランド伯爵(Earl of Rutland)」に叙されたのが、現在まで続く第3期のラトランド伯爵位の始まりである[5][6]。彼は第3代ヨーク公リチャード・プランタジネットの曾孫にあたる[6]

議会招集令状(英語版)による爵位であるド・ルース男爵位は男子なき場合の姉妹間に優劣のない女系継承が可能であり、3代ラトランド伯エドワード・マナーズ(英語版)(1549-1587)が男子なく死去した際に娘に女系継承が行われ、ラトランド伯爵位と分離した。その娘の系統が絶えた後に6代ラトランド伯フランシス・マナーズ(英語版)(1578-1632)に戻ったが、彼も男子なく死去したので娘に女系継承が行われ、以降分離した[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef