ラティーナ_(イタリア)
[Wikipedia|▼Menu]

ラティーナ
Latina

行政
イタリア
ラツィオ
県/大都市 ラティーナ
CAP(郵便番号)04100, 04013, 04010
市外局番0773
ISTATコード059011
識別コードE472
分離集落#分離集落参照
隣接コムーネ#隣接コムーネ参照
地震分類zona 3A (sismicita bassa)
気候分類zona C, 1220 GG
公式サイト ⇒リンク
人口
人口126,470 [1] 人 (2018-01-01)
人口密度455.3 人/km2
文化
住民の呼称latinensi
守護聖人マリア・ゴレッティ (Santa Maria Goretti), 聖マルコ (san Marco)
祝祭日7月6日, 4月25日
地理
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯41度28分03.35秒 東経12度54分13.32秒 / 北緯41.4675972度 東経12.9037000度 / 41.4675972; 12.9037000座標: 北緯41度28分03.35秒 東経12度54分13.32秒 / 北緯41.4675972度 東経12.9037000度 / 41.4675972; 12.9037000
標高21 (0 - 75) [2] m
面積277.78 [3] km2
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left} ラティーナの位置

ラティーナ県におけるコムーネの領域
ポータル イタリア
テンプレートを表示

ラティーナ(: Latina ( 音声ファイル))は、イタリア共和国ラツィオ州にある都市であり、その周辺地域を含む人口約12万6000人の基礎自治体コムーネ)。ラティーナ県県都である。
地理
位置・広がり
隣接コムーネ

隣接するコムーネは以下の通り。括弧内のRMはローマ県所属を示す。

アプリーリア

チステルナ・ディ・ラティーナ

ネットゥーノ (RM)

ポンティーニア

サバウディア

セルモネータ

セッツェ

歴史

ラティーナは「Littoria(リットリア)」の名で、1932年6月20日にファシスト政権の下で創設され、同年12月18日に公式に開始された。以前は街を囲むように古代より沼地があったが、1932年の設立直前に排水された。リットリアの住民は主にフリウーリヴェネトからの移住者であった。マルチェッロ・ピアチェンティーニ、アンジョロ・マッツォーニ(英語版)のような有名な建築家、芸術家によって、建造物やモニュメントは設計された。

リットリア創設式典(1932年)

1934年県都となり、第二次世界大戦後にラツィオ州からの移住者の増加に伴い、名称を現在のラティーナに改めた。元の住民が使用していたヴェネツィア人のような方言は、徐々にローマ人の方言に変わっていった。
行政
分離集落

Latina Scalo, Latina Lido, Borgo Sabotino, Borgo Santa Maria, Borgo Bainsizza, Borgo Montello, Borgo Podgora, Borgo Piave, Borgo Carso, Chiesuola, Tor Tre Ponti, Borgo Faiti
, Borgo San Michele, Borgo Grappa, Borgo Isonzo

姉妹・友好都市

パロス・デ・ラ・フロンテーラ, ウエルバ県, アンダルシア州, スペイン

ファホウピーリャ(英語版),リオグランデ・ド・スル州,ブラジル

バーケンヘッド, ウィラル区,マージーサイド州,イングランド

自然・環境

モンテ・チルチェーオにかけて沿岸部に複数の潟湖が連なる。チルチェーオ国立自然公園(イタリア語版)に指定されており、ラムサール条約の定める「国際的に重要な湿地」に登録されている(イタリアのラムサール条約登録地一覧も参照)。ラティーナ市域には、Lago di Fogliano[4]がある。



脚注^ 国立統計研究所(ISTAT). “ ⇒Total Resident Population on 1st January 2018 by sex and marital status” (英語). 2018年12月13日閲覧。
^ 国立統計研究所(ISTAT). “ ⇒Tavola: Popolazione residente - Latina (dettaglio loc. abitate) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2013年11月15日閲覧。
^ 国立統計研究所(ISTAT). “ ⇒Tavola: Superficie territoriale (Kmq) - Latina (dettaglio comunale) - Censimento 2001.” (イタリア語). 2013年11月15日閲覧。
^ “Lago di Fogliano” (英語). Ramsar Sites Information Service. Ramsar Convention Secretariat. 2016年12月8日閲覧。

関連項目

ラティーナ原子力発電所

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、ラティーナ (イタリア)に関連するカテゴリがあります。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef