ラッカの戦い_(2013年3月)
[Wikipedia|▼Menu]

ラッカの戦い
シリア内戦

2013年10月時点での戦闘と支配権の推移

     シリア陸軍の支配     反体制派の支配

時2013年3月3?6日[3]
(3日間)
場所シリア・ラッカ
結果

反体制派の圧勝

反体制派がラッカを制圧[3]

反体制派が市内の2人の政府高官を拘束[4]

第17師団は本部に向かって北へと撤退した。


衝突した勢力

シリア・イスラム戦線

シャーム自由人イスラム運動
アル=ヌスラ戦線[1]
自由シリア軍
イラクのイスラム国[2]

シリア・アラブ共和国

シリア軍

指揮官
アル=ヌスラの県最高司令官(名前不明) [5]
シャーム自由人イスラム運動の県最高司令官(名前不明) [5]
Moataz Raslan大佐 (FSA最高司令官)[6]Khaled al-Halabi准将 (ラッカ県の治安責任者)[7]
ハサン・ジャラーリー少将(捕虜)
(県知事)[7]
スレイマン・スレイマン (捕虜)
(バアス党県事務局長)[7]
部隊

ラッカ解放戦線[8]

Ahfad al-Rasul Brigades

Liwa Owais al-Qorani

Muntasir Billah Brigade

Raqqa Revolutionaries Brigade

Euphrates Knights Brigade

Islamic Unity and Liberation Front

Hudhayfah ibn al-Yaman Brigade

Victory of Saladin Battalions

シャーム自由人イスラム運動[8]

ラッカ管区旅団

征服旅団

Ghuraba al-Sham Battalion[9]

シリア・アラブ陸軍

第17師団
シリア空軍
地方警察
戦力
?戦闘員7,000人[10]兵士400人
被害者数
40?50人死亡[5][11][12]30人死亡[5][13][14]
300人捕虜[15]
3月4日から5日までに民間人100人以上が死亡(シリア人権監視団の推定)[16]
3月6日の空襲で39人が死亡[14]

ラッカの戦い(2013年3月)(反体制派のコードネーム 「神の襲撃[8]」)は、シリア内戦中のスンニ派イスラム主義者を主体とする反体制派勢力とシリア陸軍とのシリア北部の都市ラッカの支配を巡る戦いである。 反体制派勢力は2013年3月上旬に攻撃を開始し、2013年3月5日には「ほぼ全面的な支配」を宣言したことでシリア内戦で反体制派の支配下に置かれたと主張された最初の県都となった[17]。反体制派側の戦いは主にアル=ヌスラ戦線[18]シャーム自由人イスラム運動[8]が主導した。
背景

ラッカは当初反体制派の拠点ではなく、蜂起の初めに市内でいくつかの小規模な抗議活動が行われたがこれらはすぐに収まった。市内の反アサド分子も2012年末まで平和的であった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:62 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef