ラタトゥイユ
[Wikipedia|▼Menu]
深皿に盛り付けたラタトゥイユ

ラタトゥイユ、ラタトゥユ、ラタトゥーユ(: ratatouille)とは、フランス南部プロヴァンス地方、ニース郷土料理夏野菜煮込みである。
概要

玉ねぎナスピーマンズッキーニといった夏野菜をにんにくオリーブ油で炒め、トマトを加えて、ローリエオレガノバジルタイムなどの香草ワインで煮て作る。うまみを出すためにセロリ唐辛子を用いる工夫がある。そのまま食べるか、パンと共に食べる。パスタソースにすることもある。

ラタトゥイユの語源は「touiller」(かき混ぜる)「rata」(軍隊スラングでごった煮)で、1778年に最初に書籍に登場したといわれる[1]。元々軍隊刑務所で出される料理であったため、日本語におけるいわゆる「臭い飯」と同意語として使われることがあり、「まずい料理」あるいは「粗末な料理」の代名詞としてフランス人の口に上ることもあるが、新鮮な野菜で作られたものは「ニース名物」の名に恥じない[2]
脚注[脚注の使い方]^ ラタトゥイユは「不味い煮込み」?
^ 21世紀研究会編『食の世界地図』文藝春秋・P275

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、ラタトゥイユに関連するカテゴリがあります。

カポナータ - イタリアの似た料理

アジャプサンダリ - ジョージアの似た料理

ピスト・マンチェゴ - スペインの似た料理

レミーのおいしいレストラン』 - ピクサーによる2007年CGアニメーション映画。原題の「Ratatouille」はシェフを目指す主人公のレミーがネズミ(英語・仏語:rat)であることと掛けており、物語の終盤にキーアイテムとしてラタトゥイユが登場する。










ナス料理
ナス料理の一覧
(英語版)


アイバル

アジャプサンダリ

アリナジックケバブ

エスカリバーダ

カシャク・エ・バデムジャン

カポナータ

カルヌヤルク

キョポール

クラウォン・タロン

ザアルーク

ザクスカ

地三鮮

シャクシューカ

ジョンフィトビアルディ

スルタンのお気に入り

ダヒバイガナ

チャンボッタ

テプシバイティニジャン

トゥルリ

トゥンベット

トルタンタロン

泥亀汁

ナスジャム

なすそうめん

なす田楽

ナスのサラダと前菜

ナスのパプツァキ

ナスの肉詰め

ナスの味噌炒め

鍋しぎ

バガラベインガン

パスタ・アッラ・ノルマ

バドリジャーニ

ババガヌーシュ

パルミジャーナ

ピスト・マンチェゴ

ピンジュル

ぶたあえ

フライド・オーバージン

ベイガンバルタ

ベグニ

ぺそら漬け


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef