ラジオ番組表
[Wikipedia|▼Menu]

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2020年12月)


独自研究が含まれているおそれがあります。(2020年12月)


あまり重要でない事項が過剰に含まれているおそれがあり、整理が求められています。(2020年12月)
出典検索?: "ラジオ番組表" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、三才ブックス発行の日本の雑誌について説明しています。ラジオ放送局の番組を時間割で記載した表(タイムテーブル)については「番組表」をご覧ください。

『ラジオ番組表』(ラジオばんぐみひょう)は、三才ブックス発行[1]ラジオ放送専門の定期刊行物で、かつては『ラジオライフ』もしくは『ラジオパラダイス』の臨時増刊として発行されていた。現在は三才ムックシリーズとなっている。目次

1 概説

2 内容

2.1 掲載局の変遷


3 発売日

4 表紙の変遷

5 刊行状況

6 特記事項

7 脚注

8 関連項目

9 外部リンク

概説

1981年4月に「ラジオ新番組速報版」のタイトルで、『ラジオライフ』臨時増刊として発行されたものが最初である。前年の1980年4月に“MW・FM・SW・CBのデータマガジン”として創刊された『ラジオライフ』(当時隔月刊誌)では、当初組版により作成したラジオ各局の番組表を毎号掲載していたが、判型がA4判からA5判に変更され、業務無線の記事が増えてきた1981年3月号から、番組表は掲載されなくなったため、形の上ではこの番組表の部分が増刊として本誌から独立し、新たな雑誌としてスタートしたようなものとなっている。ただし、本誌の時のように組版ではなく、放送局が発行している番組表の実物を、原則そのまま転載するという形式に変わり、それがこの雑誌の大きな特長となっている。

なお、雑誌タイトルは「ラジオ新番組速報版」(1981年春号 - 1996年秋号)から「ラジオ新番組」(1997年春号 - 2000年秋号)に変更されたのち、現在は「ラジオ番組表」(2001年春号 - )として発行されている。また、発行形態については『ラジオライフ』臨時増刊(1981年春号 - 1985年春号)、『ラジオパラダイス』臨時増刊(1985年秋号 - 1990年春号)、『ラジオライフ』臨時増刊(1990年秋号 - 1991年秋号)、三才ムック(1992年春号 - 1995年秋号)、『ラジオライフ』別冊(1996年春号 - 1999年春号)と変遷し、現在は再び三才ムック(1999年秋号 - )として発行されている。

ラジオ各局の番組表を掲載していた雑誌には、かつて自由国民社が発行していた季刊誌『ランラジオ』があったが、『ラジオ新番組速報版』が発行された翌年11月に、1982年No.2として発行された冬号(第13巻2号)を最後に休刊となったため、これ以降、『ラジオ番組表』は全国のラジオ放送局の番組表を掲載する雑誌として、唯一のものとなっている。

三才ブックス発行の関連書籍には、『国内放送局ハンドブック東日本篇’81年版』(1981年)[2]、『ラジオマニア』(2006年 - )、『ラジパラ』(2007年)、『再び始めるBCL』(2008年、2009年)、『BCLライフ』(2010年 - 2014年)、『なつかしBCL大全』(2016年) がある。
内容

基本的には民間放送ラジオ各局が発行する番組表(タイムテーブル)を許可を得た上で転載(基本的には放送局から取り寄せた紙の番組表をそのままスキャンしたものだが、TBSラジオ文化放送など独自に製作されたデジタル原稿を用いるところもある)し1冊にまとめたものだが、それ以外にも以下のような内容が掲載されている。

NHK番組表(ラジオ第1放送ラジオ第2放送FM放送の番組表。NHKではタイムテーブルを発行していなかった〈毎年春の年1回に基本番組表を発行するのみ〉ため、独自の番組表が掲載されていたが、NHKで顔写真入り番組時刻表(民放各局のタイムテーブルと同等のもの)が発行されるようになってからはそちらを掲載している。

改編ニュース(キー局や全国ネット番組などの改編情報を掲載。局で撮影されたと思われる写真なども掲載される)

全国の主なラジオ局の改編ニュース(地方局の改編情報がAM・FM別に掲載される)

海外日本語放送スケジュール(同ページにAFN東京の番組表も掲載されるが、AFNは3カ月ごとに改編を行っているため、その旨が記載されている)

全国AMネット番組一覧表(制作会社制作の番組や裏送り番組なども含んだ番組のネット局が掲載。掲載される番組は夜間に放送される番組が多い)

遠距離受信のワンポイントテクニック(一時期なくなっていたが、2006年春号で復活)

コミュニティFM局一覧表(放送局数が多いため、番組表そのものは掲載されていないが、放送局の住所・ネット局の有無などが記載されている)

タレントINDEX(タレント(局アナは除く)別にレギュラーラジオ番組の出演情報が細かく紹介されている)

リスナーの主張(読者がラジオ業界に対する意見を投稿するコーナー)

各局名物パーソナリティ(読者がオススメするラジオパーソナリティを紹介するコーナー。なお関連する企画として、秋号で発表される「好きなDJランキング」[3]がある)

日本の放送周波数一覧(日本国内で受信可能な海外中波放送局(一部)の周波数も掲載)

表紙をめくった2ページにはMBSラジオの広告がラジオ局で唯一、常時掲載されており(左ページはオーソドックスな広告。右ページは記事広告…番組出演者[4]へのインタビュー)、改編ニュースも競合AM他局と比べ多くのスペースを貰えている(特に秋号)。加えて文化放送[5]CBCラジオ[6]は、表紙タレントと連動する形で背表紙に広告を掲載することがある。

掲載局の変遷

2001年春号から
FM PORT(2000年12月開局)とRadio80(2001年4月開局 現:FM GIFU)の掲載が始まった。

地域別の編成を実施しており、支局別に番組表を発行している放送局は基本的に親局の番組表のみ掲載しているが、2008年春号より長崎放送の支局であるNBCラジオ佐賀独自の番組表の掲載が始まった(ラジオ佐賀として掲載)。なお、NBCラジオ佐賀の掲載を開始する前、長崎放送のページに誤ってNBCラジオ佐賀の番組表を掲載した事がある。

2010年9月30日を以ってRADIO-iが閉局したため、同局の掲載は2010年春号までとなった。

2015年秋号よりRadio NEOの掲載が始まった。Radio NEOはInterFM(現:InterFM897)の支局であるInterFM NAGOYAとして2014年4月に開局したものの、ほとんど親局であるInterFMと同じ編成だったため掲載されていなかった(ただし、開局のニュースは掲載されている)が、2015年10月より一部時間帯で独自編成を開始することから掲載が開始された。

2020年6月30日を以ってFM PORTとRadio NEOが閉局したため、両局の掲載は2020年春号までとなった。

発売日

原則春と秋の年2回刊(4回の年も一時期あった)。ラジオの番組改編期である4月・10月の改編情報を4月・10月の月末に発売する。

2004年秋号は日本プロ野球の関係(22年ぶり開催となるパ・リーグプレーオフや、日本シリーズ)で、AM局の秋改編の情報が固まらず、発売が11月中旬にずれ込んだ。

2005年春号もニッポン放送の株取得問題のためか同じく半月発売がずれ込むが、同年秋号の発売は早かった。

2011年春号は東日本大震災の直後であったため、TBCラジオFM岩手Date fmの3局はタイムテーブルの作成が間に合わず、局で作成途中のものや震災前(2011年3月分)のタイムテーブルをもとに編集部が独自に作成したものを掲載しており、該当局にはその旨が記載されていた。

2020年春号は新型コロナウイルス感染症の流行(それに伴う日本プロ野球の開幕延期やAM局の春改編確定遅れ)により、発売が5月22日にずれ込んだ[7]。同年秋号は日本プロ野球中継が絡む一部AM局で改編の確定が遅れていたものの、例年通りの時期(10月27日)に発売された[8]
表紙の変遷

現在は発刊時にラジオ放送のレギュラー番組を持っている女性タレントや女性アイドル(とりわけニッポン放送で番組を持つ人物が多かったが、最近は変わりつつある。また、インタビューが本文中に掲載されることが多い)の顔写真が表紙になっている。

また、タイトルロゴは「ラジオ」を大きく表示(2004年秋号・2010年春号・2014年春号にデザインが変わっている。2010年春号以降は、ロゴの色が春号は蛍光ピンク、秋号は蛍光オレンジとなっている)。かつてはタイトルロゴのバックにラジオ各局の周波数を混ぜ込ませた表紙、あるいはスタジオの写真やラジオを擬人化したキャラクターによるCGイラストというのもあった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef