ラグビーフィジー代表
[Wikipedia|▼Menu]

ラグビーフィジー代表ユニオンフィジーラグビー協会
愛称フライング・フィジアンズ
エンブレムヤシ
ヘッドコーチサイモン・ライワルイ(英語版)
主将ワイセア・ナヤザレヴ
最多キャップニッキー・リトル (71)
最多得点選手ニッキー・リトル (670)
最多トライ選手ヴェレニキ・ゴネヴァ (22)

ファースト
ジャージセカンド
ジャージ

初国際試合
 トンガ 9?6 フィジー 
(1924年8月15日)
最大差勝利試合
 ニウエ 0?124 フィジー 
(1983年9月11日)
最大差敗戦試合
 ニュージーランド 91?3 フィジー 
(2005年6月10日)
ラグビーワールドカップ
出場回数9 (1987年初出場)
最高成績ベスト8 (1987, 2007)
テンプレートを表示

ラグビーフィジー代表は、フィジーラグビー協会によるフィジーラグビーユニオンナショナルチームである。愛称は「フライング・フィジアンズ」。
概要

トンガサモアとともにパシフィック・トライネイションズを形成していた。

W杯では第1回でベスト8に進出し、変幻自在のパスワークとランニングからフィジアン・マジックとも呼ばれた[1]

1986年から1992年にかけて、スーパーラグビーの前身大会となるサウスパシフィック・チャンピオンシップに参加していた。

2007年より元ワールドのイリ・タブアが監督に就任。2007年大会では格上のウェールズ代表に勝利してベスト8に進出した。

2006年からパシフィック・ネイションズカップに参加している。

2020年オータム・ネイションズカップに参加[2]

試合前のウォークライはジンビ (Cibi)。

2022年1月から、ワールドラグビーにより代表資格に関する新たなルールが加わった。これにより、他国代表としての出場から36カ月以上が経過した選手は、本人または両親か祖父母が生まれた国の代表に変更できることになった[3]。フィジーのほか、サモアやトンガなど南太平洋諸国の選手が経済的事情などで外国へ流出している状況への配慮となる[3]

新しい代表資格ルール適用により、セタ・タマニバル(元ニュージーランド代表Cap3)は2022年からフィジー代表として出場している[4]
ワールドカップの成績

1987年 - ベスト8

1991年 - プール戦敗退

1995年 - 地区予選敗退

1999年 - プレーオフ敗退

2003年 - プール戦敗退

2007年 - ベスト8

2011年 - プール戦敗退

2015年 - プール戦敗退

2019年 - プール戦敗退

2023年 - ベスト8

2027年 - 出場権獲得

選手
現在の代表

フィジー代表スコッド[5]

ヘッドコーチ : サイモン・ライワルイ(英語版)

選手ポジション誕生日 (年齢)キャップチーム
サム・マタヴェシフッカー (1992-01-13)1992年1月13日(31歳)22 ノーサンプトン・セインツ
テヴィタ・イカニヴェレフッカー (1999-11-06)1999年11月6日(23歳)3 フィジアン・ドゥルア
ズリエル・トンギアタマフッカー (1997-04-13)1997年4月13日(26歳)0 フィジアン・ドゥルア
マス・ドロコロフッカー (1995-01-21)1995年1月21日(28歳)15 フィジアン・ドゥルア
ペニ・ラヴァイプロップ (1990-06-16)1990年6月16日(32歳)37 レッズ
ハエレイティ・ヘテット(英語版)プロップ (1997-07-10)1997年7月10日(25歳)4 フィジアン・ドゥルア
エロニ・マウィプロップ (1996-06-02)1996年6月2日(27歳)19 サラセンズ
メリ・トゥニ(英語版)プロップ (2000-06-19)2000年6月19日(22歳)0 フィジアン・ドゥルア
メサケ・ドゲ(英語版)プロップ (1993-04-01)1993年4月1日(30歳)4 フィジアン・ドゥルア


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:74 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef