ラクウショウ
[Wikipedia|▼Menu]

ラクウショウ
1. ラクウショウ(米国ミシシッピ州
保全状況評価[1]
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))

分類

:植物界 Plantae
階級なし:裸子植物 gymnosperms
:マツ綱 Coniferopsida
:ヒノキ目 Cupressales[注 1]
:ヒノキ科 Cupressaceae
亜科:スギ亜科 Taxodioideae[2]
:ヌマスギ属 Taxodium
:ラクウショウ T. distichum

学名
Taxodium distichum (L.) Rich. (1810)[5][6]
シノニム
本文参照
和名
ラクウショウ[6][7]、ヌマスギ[6][7]、アメリカスイショウ[7]
英名
bald-cypress[8], baldcypress[9], cypress[8][9], swamp cypress[9], gulf cypress[8], red cypress[8], deciduous cypress[7]
変種
本文参照

ラクウショウ(学名: Taxodium distichum)は裸子植物マツ綱ヒノキ科[注 2]ヌマスギ属に分類される落葉針葉樹の1種である。幹の下部は広がってときに屏風状になり(図1)、また周囲の地面からしばしば呼吸根が隆起している。は柔らかくふつう枝に2列に羽状につき、秋には枝ごと落ちる。米国南東部に分布し、湿地に生育しており、水中から生じていることもある(図1)。

葉が2列についた枝を鳥の羽根に見立て、これが秋に落ちるため「ラクウショウ(落羽松)」の名がついた[10][11]。沼のほとりなどに生育することからヌマスギ(沼杉)ともよばれ、こちらを標準名としている例も多い[6]。ヌマスギ属(ラクウショウ属)に属する現生種としてはラクウショウの他にメキシコラクウショウ(Taxodium mucronatum)があるが、この種はラクウショウの変種とされることもある。
特徴

落葉性または半落葉性の高木であり(図1, 2a)、大きなものは高さ45メートル (m)、幹の直径 4 m になる[9][12][10][13][7][14]。長命であり、確実な例としては樹齢2,624年のものが報告されている(標本番号 BLK227)[9]樹冠は若いうちは円錐形だが、古くなると不規則になる[9][12][10]。幹は直立し、ふつう基部が広がり、しばしば屏風状になる[9][12](図1, 2a, b)。樹皮は赤褐色から灰褐色、縦に細長く剥がれる[9][10][7](下図2b)。基部周辺の地面からしばしば呼吸根(膝根)が隆起しており、大きなものは高さ 1.5 m になる[9][11][7][14](下図2c)。.mw-parser-output .tmulti .thumbinner{display:flex;flex-direction:column}.mw-parser-output .tmulti .trow{display:flex;flex-direction:row;clear:left;flex-wrap:wrap;width:100%;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{margin:1px;float:left}.mw-parser-output .tmulti .theader{clear:both;font-weight:bold;text-align:center;align-self:center;background-color:transparent;width:100%}.mw-parser-output .tmulti .thumbcaption{background-color:transparent}.mw-parser-output .tmulti .text-align-left{text-align:left}.mw-parser-output .tmulti .text-align-right{text-align:right}.mw-parser-output .tmulti .text-align-center{text-align:center}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .tmulti .thumbinner{width:100%!important;box-sizing:border-box;max-width:none!important;align-items:center}.mw-parser-output .tmulti .trow{justify-content:center}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{float:none!important;max-width:100%!important;box-sizing:border-box;align-items:center}.mw-parser-output .tmulti .trow>.thumbcaption{text-align:center}}2a. 樹形2b. 幹の基部2c. 呼吸根

枝は無毛、最初は緑色でのちに褐色になる[10][11]。多年生の長枝と、これに側生する一年生の短枝がある[9][12][7]。長枝には、小さな針状の葉がらせん状につく[13][11]。短枝の葉は、温帯域では秋に紅葉して短枝とともに落枝するが(下図3c)、亜熱帯域では一年以上ついている[9]。ふつう短枝の葉は扁平で長さ10-18ミリメートル (mm)、柔らかく、2列に互生する[9][10][11][7](下図3a)。しかし変種タチラクウショウ(Taxodium distichum var. imbricatum) では、短枝の葉も針状で長さ 3-10 mm、斜立した枝にらせん状についている[9][11][7](下図3b)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:87 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef